国家公務員?ナニサマですか?
2003年10月27日本日、災害査定。
なんかぞろぞろと大勢やってきた。
査定官×2+見習い査定官×1
県の職員×3
迎え撃つはウチの課長以下4人。
査定官サマがやって来られて、ソッコー現場へ。
なんなんだ。
早く来い言われたり車Uターンさせて来い言われたり。
どっちなんだよ。
とりあえず車の方は、県の常勤運転手さんが引き受けてくれた。
ありがとう。
現場での査定中…
はぁ?
ウチら4人はちゃんとヘルメットかぶって長靴履いて万全な格好で現場来てんのに。
お偉いさん方は作業着は着てるものの、
ヘルメットも、帽子すら被らずにその薄い頭を晒しておいでだ。
そんでもってスニーカー。
おい、あんたら何様のつもりだよ。
現場は長靴+メットって常識なんじゃないの?
え?
しかも災害の現場でござぁますよ?
上の者こそ下の者の手本になるような行動を取らんとあかんのでは?
しかもその偉そうな態度。
ちょっと現場の人間馬鹿にし過ぎなんじゃねーですか?
そしておれは先輩が車に忘れたカバンを取りに走らされる。
長靴で走るのってキッツいんですが。
しかも登り坂。
車まで往復100mくらいでしょうか。
戻って来た頃にはハァハァ言っておりました自分。
なんかもう今日はこれが全てです。
みたいな勢いで。
なんか今日は…査定官の存在意義が分からなくなった日でした。
ウチらが夜遅くまで必死こいて作った図面やら設計やらに
色々と難癖つけて、自分の思い通りの設計にして帰る。
ウチらは自分らの考え無視して、査定官の言った通りの設計に書き直す。
それをまた今度査定にかけて、OKが出れば業者に発注。
んじゃぁ最初からあんたらが現場見て設計しろよ。
災害復旧事業なんて大半がお国からの補助。
だから過大な設計にするんじゃないかとゆーことで
査定なんてもんやってんのかもしれんけど。
大半が補助とは言え、受益者も負担金払うんだから。
こっちだってできるだけ受益者の負担減らすために考えてやってるつもりです。
あと、現にでっかい地滑りが目の前で発生してんのに
取り下げなんてのもありました。
抜けて滑り落ちた泥が杉の木を何本もなぎ倒してんのに。
目ぇ開いてますか?
はぁ、こんな風に直接言えたらなぁ。
ま、言えないからこーいうとこに書いてんだけどさ。
で、来年はおれが災害復旧事業主務濃厚なんですが…
こーいう人達相手に渡り合って行けるんでしょうか。。
今からかなーり不安です(汗
なんかぞろぞろと大勢やってきた。
査定官×2+見習い査定官×1
県の職員×3
迎え撃つはウチの課長以下4人。
査定官サマがやって来られて、ソッコー現場へ。
なんなんだ。
早く来い言われたり車Uターンさせて来い言われたり。
どっちなんだよ。
とりあえず車の方は、県の常勤運転手さんが引き受けてくれた。
ありがとう。
現場での査定中…
はぁ?
ウチら4人はちゃんとヘルメットかぶって長靴履いて万全な格好で現場来てんのに。
お偉いさん方は作業着は着てるものの、
ヘルメットも、帽子すら被らずにその薄い頭を晒しておいでだ。
そんでもってスニーカー。
おい、あんたら何様のつもりだよ。
現場は長靴+メットって常識なんじゃないの?
え?
しかも災害の現場でござぁますよ?
上の者こそ下の者の手本になるような行動を取らんとあかんのでは?
しかもその偉そうな態度。
ちょっと現場の人間馬鹿にし過ぎなんじゃねーですか?
そしておれは先輩が車に忘れたカバンを取りに走らされる。
長靴で走るのってキッツいんですが。
しかも登り坂。
車まで往復100mくらいでしょうか。
戻って来た頃にはハァハァ言っておりました自分。
なんかもう今日はこれが全てです。
みたいな勢いで。
なんか今日は…査定官の存在意義が分からなくなった日でした。
ウチらが夜遅くまで必死こいて作った図面やら設計やらに
色々と難癖つけて、自分の思い通りの設計にして帰る。
ウチらは自分らの考え無視して、査定官の言った通りの設計に書き直す。
それをまた今度査定にかけて、OKが出れば業者に発注。
んじゃぁ最初からあんたらが現場見て設計しろよ。
災害復旧事業なんて大半がお国からの補助。
だから過大な設計にするんじゃないかとゆーことで
査定なんてもんやってんのかもしれんけど。
大半が補助とは言え、受益者も負担金払うんだから。
こっちだってできるだけ受益者の負担減らすために考えてやってるつもりです。
あと、現にでっかい地滑りが目の前で発生してんのに
取り下げなんてのもありました。
抜けて滑り落ちた泥が杉の木を何本もなぎ倒してんのに。
目ぇ開いてますか?
はぁ、こんな風に直接言えたらなぁ。
ま、言えないからこーいうとこに書いてんだけどさ。
で、来年はおれが災害復旧事業主務濃厚なんですが…
こーいう人達相手に渡り合って行けるんでしょうか。。
今からかなーり不安です(汗
コメントをみる |

今日もJanneサマ。
2003年10月26日というわけで、今日もおれのiMacではiTunesの手によって(謎)音楽が流れておるわけです。
やっぱりJanne Da Arcですが。
あ、今はhideのSINGLES〜Junk Storyですが。
えぇ、取込み中なんです。
買ったのはだいぶ前だけど、今ふと机の上に置いてあるのに気付いてー
iTunesの脳内に取込みを。
なんで今まで取り込んでなかったんだろう(汗
Janneですがー
SINGLESに入ってる、初回版限定の曲『Legend Of〜』
は、高校生の時に作った曲らしーです。
おおお、すげぇ。
バラードだけど、イイ曲です。
おれの高校生の時と言えば…
ギターに夢中になってhide曲ばっかり弾いてたなぁ…
あとは部活でサッカーに夢中になり…
ベルトモなんてものも存在したなぁ…
今や死語だけど…
ベルトモから『愛してる』なんて入ってきて喜んでたりしたなぁ…
いや違う、何回か会ってたからもうベルトモでは無かった(と思う
そういえば最近出掛けた時によく寄某るコンビニのバイトの子が
その子にめっさ似てたりするなぁ…
県内だけど場所が全然違うから別人だろうなぁ…
今度声かけてみようかなぁ…
でも全然違ったりしたらどうしようかなぁ…
それはそれでイイのかもしれんなぁ…
あぁ、話が全然違う方向に行ってるなぁ…
Janneの話だったなぁ…
で、Legend Of〜
イイ曲です。
歌詞は、やっぱロックですわ(笑
世界観がロック(笑
伝説の夢人たちの心の中に
無邪気に微笑む天使が生きている
なのに君は僕の横に居ないどこに居るの?
大いなる彼方の…
だそうです。
hideの『SINGLES〜Junk Story』に入ってる『Junk Story』もイイですよ。
なんか雰囲気が…hideの最期を飾る曲にふさわしいと言うか…
自分を語ってる歌詞でして…
なんてゆーか…
最高です…
うぅ…
なんか悲しくなってきた…。
失ったものはココで見つかりますか?
夢見た夢は溢れてますか?
話す言葉忘れてココで何を探すの?
あの日の物語は忘れたんだ。
見下ろしたそこは暖かいことでしょう
聞こえた歌も聞こえない程
話す言葉忘れて僕は何歌いましょう?
あの日の物語
明日の歌につなげようか
今も見えるJunk Story...
君の中のJunk Story...
回る回るJunk Story...
僕の中のJunk Story...
あぁ、たまらん。
hide様。
なんで逝ってしまわれたのでしょう。
さて、今日の日記も日記らしくない内容でお届けいたしました。
だって書く事無ぇんだもん。
今日は何したかと言っても…
とあるモノを探し求めて一日中走り回ったくらいですわ…
結局、発見できずじまいだったんですがね…。
あぁ…そーいえば明日は査定が…
どーなるんだろ。
ちっ。
何がお国のお偉いさんだよ。
国家公務員がなんぼのもんじゃぁー!!
と、心の中では思うんですがね。
先輩や上司の方々はそのお方に頭が上がらないようです。
とは言っても…
変に怒らせて補助事業とか却下されたりしたらー
迷惑すんのは住民の方々なワケで。
自分らが我慢して国家公務員サマをヨイショしとくのがベスト。
ということでしょうか…。
触らぬ神に祟りなし社会です、ココは。
つか、国家公務員サマってなんであんなに偉そうなのか…。
まぁ、うちらが持ち上げてるせいもあるわな。絶対。
だからチョーシこいてあーなってくんでしょう。
この体質はとーぶん変わることは無いでしょうな。
で、おれもきっとその中に取り込まれていくことでしょう(笑
「おれがこの社会を変えてやる…!!」
なんてマンガみたいなことにゃなりません(笑
やっぱりJanne Da Arcですが。
あ、今はhideのSINGLES〜Junk Storyですが。
えぇ、取込み中なんです。
買ったのはだいぶ前だけど、今ふと机の上に置いてあるのに気付いてー
iTunesの脳内に取込みを。
なんで今まで取り込んでなかったんだろう(汗
Janneですがー
SINGLESに入ってる、初回版限定の曲『Legend Of〜』
は、高校生の時に作った曲らしーです。
おおお、すげぇ。
バラードだけど、イイ曲です。
おれの高校生の時と言えば…
ギターに夢中になってhide曲ばっかり弾いてたなぁ…
あとは部活でサッカーに夢中になり…
ベルトモなんてものも存在したなぁ…
今や死語だけど…
ベルトモから『愛してる』なんて入ってきて喜んでたりしたなぁ…
いや違う、何回か会ってたからもうベルトモでは無かった(と思う
そういえば最近出掛けた時によく寄某るコンビニのバイトの子が
その子にめっさ似てたりするなぁ…
県内だけど場所が全然違うから別人だろうなぁ…
今度声かけてみようかなぁ…
でも全然違ったりしたらどうしようかなぁ…
それはそれでイイのかもしれんなぁ…
あぁ、話が全然違う方向に行ってるなぁ…
Janneの話だったなぁ…
で、Legend Of〜
イイ曲です。
歌詞は、やっぱロックですわ(笑
世界観がロック(笑
伝説の夢人たちの心の中に
無邪気に微笑む天使が生きている
なのに君は僕の横に居ないどこに居るの?
大いなる彼方の…
だそうです。
hideの『SINGLES〜Junk Story』に入ってる『Junk Story』もイイですよ。
なんか雰囲気が…hideの最期を飾る曲にふさわしいと言うか…
自分を語ってる歌詞でして…
なんてゆーか…
最高です…
うぅ…
なんか悲しくなってきた…。
失ったものはココで見つかりますか?
夢見た夢は溢れてますか?
話す言葉忘れてココで何を探すの?
あの日の物語は忘れたんだ。
見下ろしたそこは暖かいことでしょう
聞こえた歌も聞こえない程
話す言葉忘れて僕は何歌いましょう?
あの日の物語
明日の歌につなげようか
今も見えるJunk Story...
君の中のJunk Story...
回る回るJunk Story...
僕の中のJunk Story...
あぁ、たまらん。
hide様。
なんで逝ってしまわれたのでしょう。
さて、今日の日記も日記らしくない内容でお届けいたしました。
だって書く事無ぇんだもん。
今日は何したかと言っても…
とあるモノを探し求めて一日中走り回ったくらいですわ…
結局、発見できずじまいだったんですがね…。
あぁ…そーいえば明日は査定が…
どーなるんだろ。
ちっ。
何がお国のお偉いさんだよ。
国家公務員がなんぼのもんじゃぁー!!
と、心の中では思うんですがね。
先輩や上司の方々はそのお方に頭が上がらないようです。
とは言っても…
変に怒らせて補助事業とか却下されたりしたらー
迷惑すんのは住民の方々なワケで。
自分らが我慢して国家公務員サマをヨイショしとくのがベスト。
ということでしょうか…。
触らぬ神に祟りなし社会です、ココは。
つか、国家公務員サマってなんであんなに偉そうなのか…。
まぁ、うちらが持ち上げてるせいもあるわな。絶対。
だからチョーシこいてあーなってくんでしょう。
この体質はとーぶん変わることは無いでしょうな。
で、おれもきっとその中に取り込まれていくことでしょう(笑
「おれがこの社会を変えてやる…!!」
なんてマンガみたいなことにゃなりません(笑
話題いろいろ。
2003年10月25日最近、ネットにつないでもやる事が無くなって来た。
とゆーより、何もしてないとゆーか。
取り敢えず他の友達の日記見たりとかー
掲示板見たりとかー
チャット覗いてみたりとかー
自分の日記書いてみたりとか。
あと、スロ系ニュースサイトのチェック、
携帯電話系ニュースのチェックとか。
2ちゃんねるのスロ板見たりとか。
それくらいかなぁ。
あと、Mac起動してる時は必ずと言ってイイ程
BGMが流れております。
お決まりのJanne Da Arcですが。
やはりJanne Da Arc曲の自分的ベストソングは「桜」でしょう。
アルバム曲でシングルカットはされてないんだけど、
この曲がなぜシングルとして出なかったのか…
不思議でなりませぬ。
んでわ、携帯の話題へ。
先日、505iSシリーズ5機種(F以外)が発表されました。
iSシリーズはーセカンドモデルってことでー
型番が同じiシリーズからは、基本的な部分では変わらずにー
デザインだとか、部分的なパワーアップ程度なんですな。
やっぱ今回の特徴は、カメラ周りの強化でしょうか。
発表された機種の2機種が200万画素クラスのカメラを搭載と。
とは言え、今回はソニーさん端末以外はみんなカメラの画素数がアップしとります。
そして、NECさん端末以外は「ヨコ撮り」タイプで、携帯の裏側にカメラが搭載されとります。
そんでもってこれまたNECさん端末以外は全モデルがアンテナレスデザイン。
これはFOMAへの移行を睨んだ取り組みかと思われます。
FOMAはアンテナレスですからねぇ。
ソニーさんはあのジョグダイヤルが…とうとうあのカタチでは無くなりました。
デザインで言えば、パナソニックさんのP505iSですか。
「爪切りスタイル」として結構前からウワサになってたやつですね。
前回、505iの時はソニーさんの回転スタイルがインパクト大でした。
つか、ホントはauの京セラさん端末のリボルバースタイルってのが発表は先だったんですけどねぇ。
で、今回はP505iSの爪切りスタイルでインパクト。
新しい発想みたいな感じで結構話題だったりするんですがー
おれ的にあのスタイルって、FOMAのP2102Vのムービースタイルを発展させたものって感じなんだよね。
だから、新しい発想じゃなくて、ムービースタイルの発展系って感じです。
あくまでも、自分的意見ですが。
でも実際にショップにモックアップが展示されるようになったら、
ちょこっと行って触ってみたい。
あとはー、スロット規制改訂関連の話題もあるんですがー
これはまた今度ネタが無いときのために取っておきませう(笑
とゆーより、何もしてないとゆーか。
取り敢えず他の友達の日記見たりとかー
掲示板見たりとかー
チャット覗いてみたりとかー
自分の日記書いてみたりとか。
あと、スロ系ニュースサイトのチェック、
携帯電話系ニュースのチェックとか。
2ちゃんねるのスロ板見たりとか。
それくらいかなぁ。
あと、Mac起動してる時は必ずと言ってイイ程
BGMが流れております。
お決まりのJanne Da Arcですが。
やはりJanne Da Arc曲の自分的ベストソングは「桜」でしょう。
アルバム曲でシングルカットはされてないんだけど、
この曲がなぜシングルとして出なかったのか…
不思議でなりませぬ。
んでわ、携帯の話題へ。
先日、505iSシリーズ5機種(F以外)が発表されました。
iSシリーズはーセカンドモデルってことでー
型番が同じiシリーズからは、基本的な部分では変わらずにー
デザインだとか、部分的なパワーアップ程度なんですな。
やっぱ今回の特徴は、カメラ周りの強化でしょうか。
発表された機種の2機種が200万画素クラスのカメラを搭載と。
とは言え、今回はソニーさん端末以外はみんなカメラの画素数がアップしとります。
そして、NECさん端末以外は「ヨコ撮り」タイプで、携帯の裏側にカメラが搭載されとります。
そんでもってこれまたNECさん端末以外は全モデルがアンテナレスデザイン。
これはFOMAへの移行を睨んだ取り組みかと思われます。
FOMAはアンテナレスですからねぇ。
ソニーさんはあのジョグダイヤルが…とうとうあのカタチでは無くなりました。
デザインで言えば、パナソニックさんのP505iSですか。
「爪切りスタイル」として結構前からウワサになってたやつですね。
前回、505iの時はソニーさんの回転スタイルがインパクト大でした。
つか、ホントはauの京セラさん端末のリボルバースタイルってのが発表は先だったんですけどねぇ。
で、今回はP505iSの爪切りスタイルでインパクト。
新しい発想みたいな感じで結構話題だったりするんですがー
おれ的にあのスタイルって、FOMAのP2102Vのムービースタイルを発展させたものって感じなんだよね。
だから、新しい発想じゃなくて、ムービースタイルの発展系って感じです。
あくまでも、自分的意見ですが。
でも実際にショップにモックアップが展示されるようになったら、
ちょこっと行って触ってみたい。
あとはー、スロット規制改訂関連の話題もあるんですがー
これはまた今度ネタが無いときのために取っておきませう(笑
JET初連(笑
2003年10月22日さぁて、今日のオモテの日記はまたしてもスロ話題(えぇー…
今日から市町村新任職員研修(後期)がスタート。
やべーっす。
ソッコー眠くなって、ウトウトしてしまった。
つか、前期の時も聞いた話ばっかりでー
つ ま ら ん
昼休みには、ちょっとしたイベントがあった。
いや、ホントに大した事じゃないんだけど。
ちっぽけなことさ…。
ふっ…。
その後に、なんですとー!?的な事もあった。
ガガーン…。
終了したのは5時ちょい前。
5時過ぎてから職場に電話。
定時過ぎてるからもう戻らずに帰宅してもよいとのこと。
よっしゃぁー!(金太郎風味
行きつけのスロ屋へ。
さぁて、メフィストでも…
と思ったんだけどー
ジェットセットラジオが空いてたから、ソコへ。
したら、2千円でBIG。
しかもジェットチャンスを介さずに3連。
おぉ、こいつぁ幸先良い。
が、そこから300Gハマり。
で、待望のジェットチャンス!
それが3連。
連チャンしたの初でした(笑
で、1箱一杯になったし、高確率ゾーンも抜けたからー
そろそろヤメて帰るかぁ。
って思った矢先。
液晶で犬がバク宙しながら通り過ぎた。
!?
3G後、BIG!
おぉ、こりゃもしかして高設定?
て思ったら、そこBIG後の高確率ゾーンでジェッツ!
それが6連(上乗せ有り)。
おぉー。
で、200G回してヤメ。
にせんえんがごまんいっせんえんとタバコ1カートンになりました。
明日の昼飯は同期におごってやろう。
今日から市町村新任職員研修(後期)がスタート。
やべーっす。
ソッコー眠くなって、ウトウトしてしまった。
つか、前期の時も聞いた話ばっかりでー
つ ま ら ん
昼休みには、ちょっとしたイベントがあった。
いや、ホントに大した事じゃないんだけど。
ちっぽけなことさ…。
ふっ…。
その後に、なんですとー!?的な事もあった。
ガガーン…。
終了したのは5時ちょい前。
5時過ぎてから職場に電話。
定時過ぎてるからもう戻らずに帰宅してもよいとのこと。
よっしゃぁー!(金太郎風味
行きつけのスロ屋へ。
さぁて、メフィストでも…
と思ったんだけどー
ジェットセットラジオが空いてたから、ソコへ。
したら、2千円でBIG。
しかもジェットチャンスを介さずに3連。
おぉ、こいつぁ幸先良い。
が、そこから300Gハマり。
で、待望のジェットチャンス!
それが3連。
連チャンしたの初でした(笑
で、1箱一杯になったし、高確率ゾーンも抜けたからー
そろそろヤメて帰るかぁ。
って思った矢先。
液晶で犬がバク宙しながら通り過ぎた。
!?
3G後、BIG!
おぉ、こりゃもしかして高設定?
て思ったら、そこBIG後の高確率ゾーンでジェッツ!
それが6連(上乗せ有り)。
おぉー。
で、200G回してヤメ。
にせんえんがごまんいっせんえんとタバコ1カートンになりました。
明日の昼飯は同期におごってやろう。
コメントをみる |

よっしゃぁー!(金太郎風味
2003年10月21日やっとこさ。
やっとこさ災害査定の資料が整っただよ!!
長い戦いだった…。
何との戦いだったって、そりゃぁもう色々と…
畜生!って感じだったり
ウハウハだったり
もう色々と。
てゆーかさ、仕事と同じで
おれの生活ってさー
何も無い時はホントに何も無いクセに、
何かある時は嵐のように色々ありやがる。
はぁ、いっつもいっぱいいっぱいです。
で、明日から市町村新任職員研修(後期)とかゆーのが3日間始まります。
来た。
とうとう来たぞ後期研修。
押して押して押して押してダメなら押し倒せ。
頑張っぞ。
んーぁ楽しみだ。
どーせ講師の話なんか聞いてねぇんだからよ。
アタマん中は違うことで満タンでしょう。
頑張れ自分。
また話が戻りますが。
災害査定が終わったあと。
これもまた大変なんだな…。
今度は復旧のために…
はぁ。
査定が終わるまでの束の間の時を楽しく過ごしますか。。
楽しく過ごせたらいーんだけど…。
やっとこさ災害査定の資料が整っただよ!!
長い戦いだった…。
何との戦いだったって、そりゃぁもう色々と…
畜生!って感じだったり
ウハウハだったり
もう色々と。
てゆーかさ、仕事と同じで
おれの生活ってさー
何も無い時はホントに何も無いクセに、
何かある時は嵐のように色々ありやがる。
はぁ、いっつもいっぱいいっぱいです。
で、明日から市町村新任職員研修(後期)とかゆーのが3日間始まります。
来た。
とうとう来たぞ後期研修。
押して押して押して押してダメなら押し倒せ。
頑張っぞ。
んーぁ楽しみだ。
どーせ講師の話なんか聞いてねぇんだからよ。
アタマん中は違うことで満タンでしょう。
頑張れ自分。
また話が戻りますが。
災害査定が終わったあと。
これもまた大変なんだな…。
今度は復旧のために…
はぁ。
査定が終わるまでの束の間の時を楽しく過ごしますか。。
楽しく過ごせたらいーんだけど…。
とうとう手に入れた…
2003年10月19日神戸から帰宅したしました。
そこで、hide ZIPPOをゲッツ!!
やった!
とうとう手に入れた!!
富山では見た事が無いZIPPOショップ!
ふらっと立ち寄ってみたら…
おおお!
こ、これわ!!
即買いでした。
hideミュージアムでしか手に入らないのかと思ってた。
でも、フツーに売ってるんだね…
いやしかし。
富山では見た事が無い。
登場したのは知ってたけど、
実物をこの目で見たのは初。
そして購入。
3種類あるウチの、
NO.1を買いました。
これが一番欲しかった。
イエローハートモデル。
使いたいけど使いたくない。
うーん…
いつか金がどどーんと入ったら…
使う用にもひとつ買う…?(笑
でもなー、あと2つのモデルも欲しいんだよなぁ。
うーん…。
まずは全種類が目標な…。
てなわけで、手塚治虫記念館で買ったマグカップは家族への土産。
自分へのプレゼントはこのZIPPO。
あぁ、満足。
今回の旅行は、、自由行動が皆無。
30分作った自由な時間で運良く店を発見→GET’sとなりました。
最高です。
○証拠品
・パッケージ
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00171.JPG
・モノ
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00170.JPG
そこで、hide ZIPPOをゲッツ!!
やった!
とうとう手に入れた!!
富山では見た事が無いZIPPOショップ!
ふらっと立ち寄ってみたら…
おおお!
こ、これわ!!
即買いでした。
hideミュージアムでしか手に入らないのかと思ってた。
でも、フツーに売ってるんだね…
いやしかし。
富山では見た事が無い。
登場したのは知ってたけど、
実物をこの目で見たのは初。
そして購入。
3種類あるウチの、
NO.1を買いました。
これが一番欲しかった。
イエローハートモデル。
使いたいけど使いたくない。
うーん…
いつか金がどどーんと入ったら…
使う用にもひとつ買う…?(笑
でもなー、あと2つのモデルも欲しいんだよなぁ。
うーん…。
まずは全種類が目標な…。
てなわけで、手塚治虫記念館で買ったマグカップは家族への土産。
自分へのプレゼントはこのZIPPO。
あぁ、満足。
今回の旅行は、、自由行動が皆無。
30分作った自由な時間で運良く店を発見→GET’sとなりました。
最高です。
○証拠品
・パッケージ
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00171.JPG
・モノ
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00170.JPG
コメントをみる |

テトラセレクション
2003年10月17日うお、とうとう手に入れた。
山佐サウンドライブラリ・テトラセレクション。
お店じゃ買えないのだよー。
しかし、運送会社さんにヒトコト言いたい。
都合があるから時間指定してんだ。
ちゃんとその時間に持って来い。
昨日テトラセレクション、昨日手に入れたんですがー
一昨日の夜、電話がかかってきまして。
運送会社さんから。
正確に言うと、運び屋さん。
「あ、もしもし?○○さんですか?」
「はい、そうですけど。」
「わたくし、○○運輸の○○と申しますがー」
「あ、どうもご苦労様です。」
「時間指定配達の件なんですけど、時間ー9時以降と遅くなってますよね?」
「えぇ、残業があるもんで。」
「お昼に職場に配達ーっていうのでもよろしいでしょうか?」
おいおい。
結局、職場で現金決済。
まぁ、局長さんが職場でネット通販しまくりだからー
職場には個人宛の荷物がほぼ毎日のように届くわけで。
別に誰が個人の買い物をしようが特に問題も無いのですわ。
そんなこんなで、無事に手に入れました。
はい。
一昨日の宿直はー、
緊急の電話は無かったものの…
夜中に水道の警報鳴ったりして起こされて…
寝不足でしたわ。
最近、足の裏が左右2箇所ずつ…
アカギレができまして…
しかも左右対照に…
マジ痛ぇー…
歩くのも大変な状況ですわ。
寒くなって空気が乾燥するようになってきたからかなー。
いきなりこんなんじゃぁ先が思いやられます。。
山佐サウンドライブラリ・テトラセレクション。
お店じゃ買えないのだよー。
しかし、運送会社さんにヒトコト言いたい。
都合があるから時間指定してんだ。
ちゃんとその時間に持って来い。
昨日テトラセレクション、昨日手に入れたんですがー
一昨日の夜、電話がかかってきまして。
運送会社さんから。
正確に言うと、運び屋さん。
「あ、もしもし?○○さんですか?」
「はい、そうですけど。」
「わたくし、○○運輸の○○と申しますがー」
「あ、どうもご苦労様です。」
「時間指定配達の件なんですけど、時間ー9時以降と遅くなってますよね?」
「えぇ、残業があるもんで。」
「お昼に職場に配達ーっていうのでもよろしいでしょうか?」
おいおい。
結局、職場で現金決済。
まぁ、局長さんが職場でネット通販しまくりだからー
職場には個人宛の荷物がほぼ毎日のように届くわけで。
別に誰が個人の買い物をしようが特に問題も無いのですわ。
そんなこんなで、無事に手に入れました。
はい。
一昨日の宿直はー、
緊急の電話は無かったものの…
夜中に水道の警報鳴ったりして起こされて…
寝不足でしたわ。
最近、足の裏が左右2箇所ずつ…
アカギレができまして…
しかも左右対照に…
マジ痛ぇー…
歩くのも大変な状況ですわ。
寒くなって空気が乾燥するようになってきたからかなー。
いきなりこんなんじゃぁ先が思いやられます。。
コメントをみる |

うん。
2003年10月15日無かった事にします。
何も。
さて、
別の話を。
昨日は、
残業のあと家に帰り、
うーん…
どうかしてたかもしれん、
数年ぶりに…
T.S.
(笑
その後、
今思うと、
信じられねぇー。
理性ブッ飛んでたね…
完全に(汗
はぁ、頑張ろう。
何も。
さて、
別の話を。
昨日は、
残業のあと家に帰り、
うーん…
どうかしてたかもしれん、
数年ぶりに…
T.S.
(笑
その後、
今思うと、
信じられねぇー。
理性ブッ飛んでたね…
完全に(汗
はぁ、頑張ろう。
コメントをみる |

この感じは…
2003年10月12日うーん、この頃ちーとばかし嫌な予感がしとるんですわ。
んでもってこの手の予感は外れたことが無いと。
恐ろしかー…(汗
どうなるんでしょうねー。
さてさて、今日も今日とて休日出勤中です。
今日も部屋に独り寂しくマイラと向き合っております。
マイラ…こいつと向き合ってると視力が落ちるらしいんですが…
おれの視力は右目が悪いんす。
右と左で見え方が全然違うんですわ。
左目でハッキリ見えるモノも右目ではぼやけて見えるとか。
やばいっすねぇ。
で、昨日なんですがー
仕事終えた後に、遊びに行きました。
ホールに。
そーいえば、結果書くのって久々かも。
最初、メフィストに座る。
壱萬円投資したとこでチャレンジBIG。
うおお、例のごとく最初はチャレンジかい(汗
しかもパンク。
ぐは…。
けど、その後はハイパーとチャレンジが交互。
てな感じで約900枚。
これだけでも一応5千円勝ちなんですが…(笑
次にファウストに座る。
ここで600枚ちょいゲト。少なっ!!
次に座ったのが、ネオマジックパルサー。
こいつは負けムードの時に打つと出てくれるという素晴らしい台(笑
で、1000ちょいハマり後にBIGで、それから300ハマりしてる台に座る。
投資五千円でBIGゲト。
そこからでしたねぇ。
最大ハマりが250G、最小ハマりが3Gでボーナスラッシュ。
ビッグバンモード入ってる?って感じに出ました。
だがしかし。
BIG16回REG9回…ちょっとレギュラー多くないっすか??
てな感じで、4500枚出ました。
ファウストで出た600枚のレシート所持してたから、
あわせて約5100枚。
七萬円勝ちでした。
で、ソッコー山佐ショップ(携帯サイト)にて
「ヤマササウンドライブラリ・テトラセレクション」
を購入(笑
来週には宅配されるでしょう。
というわけで、これからまた仕事に取り掛かりますです。
はい。
んでもってこの手の予感は外れたことが無いと。
恐ろしかー…(汗
どうなるんでしょうねー。
さてさて、今日も今日とて休日出勤中です。
今日も部屋に独り寂しくマイラと向き合っております。
マイラ…こいつと向き合ってると視力が落ちるらしいんですが…
おれの視力は右目が悪いんす。
右と左で見え方が全然違うんですわ。
左目でハッキリ見えるモノも右目ではぼやけて見えるとか。
やばいっすねぇ。
で、昨日なんですがー
仕事終えた後に、遊びに行きました。
ホールに。
そーいえば、結果書くのって久々かも。
最初、メフィストに座る。
壱萬円投資したとこでチャレンジBIG。
うおお、例のごとく最初はチャレンジかい(汗
しかもパンク。
ぐは…。
けど、その後はハイパーとチャレンジが交互。
てな感じで約900枚。
これだけでも一応5千円勝ちなんですが…(笑
次にファウストに座る。
ここで600枚ちょいゲト。少なっ!!
次に座ったのが、ネオマジックパルサー。
こいつは負けムードの時に打つと出てくれるという素晴らしい台(笑
で、1000ちょいハマり後にBIGで、それから300ハマりしてる台に座る。
投資五千円でBIGゲト。
そこからでしたねぇ。
最大ハマりが250G、最小ハマりが3Gでボーナスラッシュ。
ビッグバンモード入ってる?って感じに出ました。
だがしかし。
BIG16回REG9回…ちょっとレギュラー多くないっすか??
てな感じで、4500枚出ました。
ファウストで出た600枚のレシート所持してたから、
あわせて約5100枚。
七萬円勝ちでした。
で、ソッコー山佐ショップ(携帯サイト)にて
「ヤマササウンドライブラリ・テトラセレクション」
を購入(笑
来週には宅配されるでしょう。
というわけで、これからまた仕事に取り掛かりますです。
はい。
コメントをみる |

なんか、テンション高めっぽいんです。自分。
2003年10月11日はぁ、ただいま自分のデスクin役場にて休日出勤中でござぁます。
この部屋にはおれしかいません(笑
なんか休日出勤って、平日とは何か違った雰囲気ですなぁ。
つか、平日よりも休日のこの雰囲気の方がやる気が出るのは何故でしょう(笑
仕事の電話もかかってこねぇ。
仕事のFAXも入ってこねぇ。
ゆったりまったり。
もちろん私服でおっけ。
ピアスもアリ。
いや、ピアスはアリかどーかは知らんけど、
おれの耳に何かついてることは確か。
今日はとりあえず今手がけてる場所の図面作ってヤメだな。
休日出勤の手当てが出るワケでも無いし。
毎日夜中まで残業して、さらに休日に出勤なんて。
なんて偉いんでしょう(ぇ
つか、来月選挙じゃないっすか!
選挙。
当日は朝から夜まで選挙会場で選挙事務か…。
手当てがしっかり出るから、なんとか頑張れます。
さてさて。
最近イイことがありました。
へっへっへ…。
なんだろ、こーいう気分な自分はひっさしぶり。
かなりひっさしぶり。
そんなわけでテンション高め。
仕事も頑張れますよ!
つか、この日記も見てっかなー?
いや、絶対見られる(笑
友達からのメールは、ナイツの7揃いBGMになっちょるんだけどー
特定の人からのメルは、
「ちゃららららーん♪○○ちゃんからだよ♪」
って言うのだ。
現在それ設定されてるのは1人。
親友っつーか、なんつーか。
そんな感じの奴。
だがしかし。
今回もそれ設定しちゃろうと思ったんだけどー
名前呼ぶメロが無い(笑
すまん。
メル着信はナイツの7揃いBGMのまんまっす(笑
んでわー図面仕上てしまいますかー。
この部屋にはおれしかいません(笑
なんか休日出勤って、平日とは何か違った雰囲気ですなぁ。
つか、平日よりも休日のこの雰囲気の方がやる気が出るのは何故でしょう(笑
仕事の電話もかかってこねぇ。
仕事のFAXも入ってこねぇ。
ゆったりまったり。
もちろん私服でおっけ。
ピアスもアリ。
いや、ピアスはアリかどーかは知らんけど、
おれの耳に何かついてることは確か。
今日はとりあえず今手がけてる場所の図面作ってヤメだな。
休日出勤の手当てが出るワケでも無いし。
毎日夜中まで残業して、さらに休日に出勤なんて。
なんて偉いんでしょう(ぇ
つか、来月選挙じゃないっすか!
選挙。
当日は朝から夜まで選挙会場で選挙事務か…。
手当てがしっかり出るから、なんとか頑張れます。
さてさて。
最近イイことがありました。
へっへっへ…。
なんだろ、こーいう気分な自分はひっさしぶり。
かなりひっさしぶり。
そんなわけでテンション高め。
仕事も頑張れますよ!
つか、この日記も見てっかなー?
いや、絶対見られる(笑
友達からのメールは、ナイツの7揃いBGMになっちょるんだけどー
特定の人からのメルは、
「ちゃららららーん♪○○ちゃんからだよ♪」
って言うのだ。
現在それ設定されてるのは1人。
親友っつーか、なんつーか。
そんな感じの奴。
だがしかし。
今回もそれ設定しちゃろうと思ったんだけどー
名前呼ぶメロが無い(笑
すまん。
メル着信はナイツの7揃いBGMのまんまっす(笑
んでわー図面仕上てしまいますかー。
コメントをみる |

毎日数時間残業確定ロード
2003年9月25日ふむ、なんか久々の日記。
新たなDiaryNote仲間(?
のまつさんが加わったとゆーことで、
ぼちぼち書きますかー。
とは言っても、書くことも特にござぁませんが。。
あ、そうそう。
今週金曜日に長野へ行きます。
親に付き合って妹のアパートに行くってだけなんだけど。
ぶっちゃけ行きたくなかったりするんだけど。
面倒だし…(ぇ
はぁ。
そーいえば、いよいよ本格的に災害復旧担当者になりつつある。
つか、災害十数件って…
あぁ…査定とか受けんとあかんしー
めんどい。
設計とかもせんとあかん。
なんか8月に東京オフ行ったら、
やっぱりネット関係とかそーいった近辺に就職してらっしゃる方が多いようで。
システムの設計とか、そこら辺の話題で盛り上がってましたなぁ。
当然おれにはついて行けん話で。
設計は設計でも、おれぁ工事の設計だ馬鹿野郎。
おれが設計したモノが、カタチアルモノとして残る。
それはそれで面白そうなんだけど。
まぁどーせなら道路とか作ってやりたいもんだけど、
それは課が違うから無理ってことで。
あぁ、農道とか林道ならイケるんか…。
これから、毎日数時間残業確定ロードに突入しそうです。
新たなDiaryNote仲間(?
のまつさんが加わったとゆーことで、
ぼちぼち書きますかー。
とは言っても、書くことも特にござぁませんが。。
あ、そうそう。
今週金曜日に長野へ行きます。
親に付き合って妹のアパートに行くってだけなんだけど。
ぶっちゃけ行きたくなかったりするんだけど。
面倒だし…(ぇ
はぁ。
そーいえば、いよいよ本格的に災害復旧担当者になりつつある。
つか、災害十数件って…
あぁ…査定とか受けんとあかんしー
めんどい。
設計とかもせんとあかん。
なんか8月に東京オフ行ったら、
やっぱりネット関係とかそーいった近辺に就職してらっしゃる方が多いようで。
システムの設計とか、そこら辺の話題で盛り上がってましたなぁ。
当然おれにはついて行けん話で。
設計は設計でも、おれぁ工事の設計だ馬鹿野郎。
おれが設計したモノが、カタチアルモノとして残る。
それはそれで面白そうなんだけど。
まぁどーせなら道路とか作ってやりたいもんだけど、
それは課が違うから無理ってことで。
あぁ、農道とか林道ならイケるんか…。
これから、毎日数時間残業確定ロードに突入しそうです。
コメントをみる |

こんなこともあるんだなぁ。これぞタナボタ。
2003年8月31日昼12時起床。
昼飯食ってから、お出掛け。
いつものスロ屋にフラっと寄ってみた。
あー、メフィスト満席じゃん。。
つか、なぜ今日はこんなに人がいっぱいなんだろう。
ココはいつも人が多いけど、今日はいつもに増して多かったなぁ。
おれを虜にしてやまないメフィストさん。
しかし今日も遊んでくれる人が多いようで、座れません。
とゆーわけで、メフィストさんの前身、
ファウストさんと遊ぼう。
ファウスト、この店に3台しかない。
重圧なサウンドとダブルハイパーモード搭載により、
今もなおファンが多いファウスト。
その面白さに最近気付いたおれ。
メフィストの前身機だから面白くないワケが無いとは思ってたけどさぁ。
ファウストを打ち始めて、1,000円でBIG引けた。
こりゃラッキー。
結局深いハマりも無く、全てハイパーBIGで約930枚ゲト。
サッサとやめて換金。
約15,000円ゲト。
本日の持ち金12,000円だったから倍以上に膨らんだわけだ。
こりゃラッキー。
で、メフィストのシマに行ったら、丁度席が空いた。
こりゃラッキー。
座るが…全然当たらん。
おいおいおいって感じで、ファウストさんに頂いたマネーが食べられてしまいました。
結局そのメフィストではハイパー1回チャレンジ4回というおサムい結果に。
こりゃ移動だなーって感じで2コ左へ移動。
当たらん。
当たらんぞー。
左隣さんはレギュラーを引いてビッグバンモード。
リールの枠がカッコよく光ってます。
リール照明も点灯してて、リールがファウストと同じ雰囲気。
やっぱかっけぇなぁ。
おれも1回でイイからレギュラー引いてみてぇー。
メフィストのレギュラー確率、設定1で約30,000分の1。
ボーナス確率の約256分の1で出現するらしい。
引いてみたいなぁー。
はぁ。
とか思ってたら、お隣さん、上からメダルの詰まったドル箱を降ろしてるじゃありませんか。
え、まだビッグバン中っしょ??
マジで??
で、席を立ったから、
うっそ!?って感じでタバコをその席へ投げ入れ。
台確保。
一応ビッグバン中だから、座ってた人に聞きに行ってみた。
「帰られるんですか??」
「えぇ、帰ります。台?どーぞどーぞ。」
「あ、どうも。」
マジかぁー!!
ビッグバン中の台ゲットしちまった!!
うおぉ。
こんなおいしくてイイんでしょうか。
どうやらさっきおれの右隣に座ってた人も狙ってたらしい。
おれの左隣さんが席立ったと同時におれの右隣さんも立って来た。
で、おれがタバコ投げ入れたの見て、引き返した。
残念でした。
で、ビッグバン真っ最中の台をゲットしてしまったおれ。
ビッグバン初体験にドキドキ。
BIG当選毎にビッグバンからの転落抽選が行われる。
ビッグバンモード1からビッグバンモード2への移行確率は25%、
ビッグバンモード2から通常モードへの転落確率も25%。
おれが座った時には既に転落確定してるかもしれん。
それだけはありませんよーに…って祈りながらのプレイ。
したら、すぐに来た。
ハイパービーッグ。
よっしゃ。
それから約1時間半、出続けました。
45ゲームを超えて、ビッグバン転落を確認してから、ヤメ。
3箱カチ盛り+約4分の3箱。
計6,300枚ちょい出ました。
おおお、じうまんえん突破だよー。
はぁ、ごちそうさまでした。
スロ屋に訪れた時の持ち金が12,000円。
かなり儲かってしまいました。。
さて、何買おう。
あぁ、ラッキーな1日でした。
そーいえば、先日サミーさんのネット通販ショップ
「サミーダイレクト」で1万円の福袋(限定30個)を買ってしまいました。
5千円のでも良かったかなぁとも思ったけどさ。
ショップ内で一番高いアノ商品も入ってますって書いてあったからさぁ。
それってZIPPOだよなぁって思って、つい。
福袋が届いて、中身を確認してみたら…
あった、ありましたーZIPPOだー!
猛獣王のZIPPOだ。
シックでかっけぇぞ。
さて、このZIPPO、ショップでの販売価格は12,000円。
これだけで得した感がある。
しかし、販売価格8,000円のリストウォッチも入ってた。
おぉ、これだけで既に50%OFF!
あとは、ストラップとかその他もろもろ(?)入ってました。
うあー、得したー。
目的はZIPPOのみだってんけどさ。
リストウォッチは、親父が3,000円でおれからお買い上げ。
「ココロのしいたけ」の絵本は、妹が
「あー!ココロのしいたけだー!!ちょうだーい!!」
とか言って取っていきました。
まぁ、こんな感じでした。
そんなこんなでZIPPOを手に入れたおれ。
12,000円のZIPPOが実質7,000円でゲットできたワケです。
これでおれが持ってるZIPPOは4つになりました。
わーい。
だけど、使ってるのは天空の城ラピュタの巨神兵ZIPPO。
めぐみちゃんからのもらいもの。
ありがたく使わせていただいております。
あー、明日からまた5日間お仕事な日々が始まりますな。。
はぁ、日曜の夜って憂鬱だ。
昼飯食ってから、お出掛け。
いつものスロ屋にフラっと寄ってみた。
あー、メフィスト満席じゃん。。
つか、なぜ今日はこんなに人がいっぱいなんだろう。
ココはいつも人が多いけど、今日はいつもに増して多かったなぁ。
おれを虜にしてやまないメフィストさん。
しかし今日も遊んでくれる人が多いようで、座れません。
とゆーわけで、メフィストさんの前身、
ファウストさんと遊ぼう。
ファウスト、この店に3台しかない。
重圧なサウンドとダブルハイパーモード搭載により、
今もなおファンが多いファウスト。
その面白さに最近気付いたおれ。
メフィストの前身機だから面白くないワケが無いとは思ってたけどさぁ。
ファウストを打ち始めて、1,000円でBIG引けた。
こりゃラッキー。
結局深いハマりも無く、全てハイパーBIGで約930枚ゲト。
サッサとやめて換金。
約15,000円ゲト。
本日の持ち金12,000円だったから倍以上に膨らんだわけだ。
こりゃラッキー。
で、メフィストのシマに行ったら、丁度席が空いた。
こりゃラッキー。
座るが…全然当たらん。
おいおいおいって感じで、ファウストさんに頂いたマネーが食べられてしまいました。
結局そのメフィストではハイパー1回チャレンジ4回というおサムい結果に。
こりゃ移動だなーって感じで2コ左へ移動。
当たらん。
当たらんぞー。
左隣さんはレギュラーを引いてビッグバンモード。
リールの枠がカッコよく光ってます。
リール照明も点灯してて、リールがファウストと同じ雰囲気。
やっぱかっけぇなぁ。
おれも1回でイイからレギュラー引いてみてぇー。
メフィストのレギュラー確率、設定1で約30,000分の1。
ボーナス確率の約256分の1で出現するらしい。
引いてみたいなぁー。
はぁ。
とか思ってたら、お隣さん、上からメダルの詰まったドル箱を降ろしてるじゃありませんか。
え、まだビッグバン中っしょ??
マジで??
で、席を立ったから、
うっそ!?って感じでタバコをその席へ投げ入れ。
台確保。
一応ビッグバン中だから、座ってた人に聞きに行ってみた。
「帰られるんですか??」
「えぇ、帰ります。台?どーぞどーぞ。」
「あ、どうも。」
マジかぁー!!
ビッグバン中の台ゲットしちまった!!
うおぉ。
こんなおいしくてイイんでしょうか。
どうやらさっきおれの右隣に座ってた人も狙ってたらしい。
おれの左隣さんが席立ったと同時におれの右隣さんも立って来た。
で、おれがタバコ投げ入れたの見て、引き返した。
残念でした。
で、ビッグバン真っ最中の台をゲットしてしまったおれ。
ビッグバン初体験にドキドキ。
BIG当選毎にビッグバンからの転落抽選が行われる。
ビッグバンモード1からビッグバンモード2への移行確率は25%、
ビッグバンモード2から通常モードへの転落確率も25%。
おれが座った時には既に転落確定してるかもしれん。
それだけはありませんよーに…って祈りながらのプレイ。
したら、すぐに来た。
ハイパービーッグ。
よっしゃ。
それから約1時間半、出続けました。
45ゲームを超えて、ビッグバン転落を確認してから、ヤメ。
3箱カチ盛り+約4分の3箱。
計6,300枚ちょい出ました。
おおお、じうまんえん突破だよー。
はぁ、ごちそうさまでした。
スロ屋に訪れた時の持ち金が12,000円。
かなり儲かってしまいました。。
さて、何買おう。
あぁ、ラッキーな1日でした。
そーいえば、先日サミーさんのネット通販ショップ
「サミーダイレクト」で1万円の福袋(限定30個)を買ってしまいました。
5千円のでも良かったかなぁとも思ったけどさ。
ショップ内で一番高いアノ商品も入ってますって書いてあったからさぁ。
それってZIPPOだよなぁって思って、つい。
福袋が届いて、中身を確認してみたら…
あった、ありましたーZIPPOだー!
猛獣王のZIPPOだ。
シックでかっけぇぞ。
さて、このZIPPO、ショップでの販売価格は12,000円。
これだけで得した感がある。
しかし、販売価格8,000円のリストウォッチも入ってた。
おぉ、これだけで既に50%OFF!
あとは、ストラップとかその他もろもろ(?)入ってました。
うあー、得したー。
目的はZIPPOのみだってんけどさ。
リストウォッチは、親父が3,000円でおれからお買い上げ。
「ココロのしいたけ」の絵本は、妹が
「あー!ココロのしいたけだー!!ちょうだーい!!」
とか言って取っていきました。
まぁ、こんな感じでした。
そんなこんなでZIPPOを手に入れたおれ。
12,000円のZIPPOが実質7,000円でゲットできたワケです。
これでおれが持ってるZIPPOは4つになりました。
わーい。
だけど、使ってるのは天空の城ラピュタの巨神兵ZIPPO。
めぐみちゃんからのもらいもの。
ありがたく使わせていただいております。
あー、明日からまた5日間お仕事な日々が始まりますな。。
はぁ、日曜の夜って憂鬱だ。
コメントをみる |

はなわの直筆サインが手元に。
2003年8月26日かなり久々の日記。
前の日記から約3週間。
東京行ったり、死にかけたり、色々ありました。
そして、今、手元にはなわの直筆サイン色紙。
先月来てくれたはなわ。
今日、主任に色紙を渡されました。
あったのを忘れてたらしい。
おいおい、そーいう事は忘れないでください。
ともかく、
あーサインもらえんかったー
ツノ触れんかったー
って諦めてたのに。
忘れた頃にブツがやってきました。
サンクスはなわ。
そしてまだメフィストの火は消えておらず。
スロ打ちに行ったらメフィストは必打。
そーいえばもう1ヶ月くらいHP更新してないのか。
そろそろ更新せんとあかんのう。
とりあえず、更新するネタは、写真缶詰か。
あと、アイコン。
今から予告しときますが、Janne Da Arcのアイコン
新しくなります。
えぇ、気合い入れて逝きます。
写真缶詰には、メフィストあたりが追加されますかな。
あと、クスリとか色々追加してしまいたいですな。
前の日記から約3週間。
東京行ったり、死にかけたり、色々ありました。
そして、今、手元にはなわの直筆サイン色紙。
先月来てくれたはなわ。
今日、主任に色紙を渡されました。
あったのを忘れてたらしい。
おいおい、そーいう事は忘れないでください。
ともかく、
あーサインもらえんかったー
ツノ触れんかったー
って諦めてたのに。
忘れた頃にブツがやってきました。
サンクスはなわ。
そしてまだメフィストの火は消えておらず。
スロ打ちに行ったらメフィストは必打。
そーいえばもう1ヶ月くらいHP更新してないのか。
そろそろ更新せんとあかんのう。
とりあえず、更新するネタは、写真缶詰か。
あと、アイコン。
今から予告しときますが、Janne Da Arcのアイコン
新しくなります。
えぇ、気合い入れて逝きます。
写真缶詰には、メフィストあたりが追加されますかな。
あと、クスリとか色々追加してしまいたいですな。
あぁめひすと。やっぱめひすと。
2003年8月3日昨日も今日も〜メフィスト三昧〜でした。
今日は買い物行こうと思ってたのに(笑
くっ、終日打っても飽きないぞコイツは…。
アツいテトラアクションとサウンドがたまらなく好きです。
結果は惨敗でしたがね。
それでもやめられない止まらないー。
メフィストで流れる曲に、好きじゃない曲は無い。
BIG中とかエクストラゾーン中のサウンドは山佐サイトでDLできるけどー
おれは白7で揃えた時の抽選アクションのサウンドが欲しい。
あと、悪魔が連続出現する時にバックで流れてる曲。
アツいぜ、畜生が。
着メロにしたい(笑
メフィストでは負けたけどー
そのあとに打ったネオマジックパルサーでは3万円返ってきました(笑
収支トントン。
前打った時はレギュラーしか引けんかったからな。
面白くねぇぞ馬鹿野郎!
とか思っててんけど、今日はBIGが連チャンしたから楽しかった(ぉぃ
やはり山佐サウンドは素敵です。
スロトークばっかりじゃぁつまらん人はつまらんと思うから、違う話を。
えーとですねぇ、実は、次の金曜、
仕事が終わってから関東の方へ遊びに行きます。
今回はチャットのオフ参加で。
別にオフだけのために行くワケじゃないんだけど。
今回はオフで。
次回は、会いたい人に会いに行くつもりですわ。
どーしても今年中に行かんとあかん。
冬のボーナスでも利用して行こうか。
それとも、スロで稼いで行こうか。
どっちにしろ、今年中に行かねば。
あークソ、肩と背中とケツが痛てぇ。
やっぱ終日座りっぱっつーのはキツいのぉ…。
あ、「書くと、光るボールペン」大量入手いたしました(笑
大量っつーても、10個程だけど。
さて、どーしようか、コレ…(笑
このボールペンのパッケージによると、
8月1日〜8月31日までは「道路ふれあい月間」らしーです。
道路とふれあうってどーやんだろ。
意味分かんねーぞ(笑
そいで、8月10日は「道の日」らしーです。
これも書いてある。
誰が指定したんだこの日。
それで思い出したけど、この前「道の日Tシャツ」とかゆーのもらった。
前に「810」ってプリントしてある。
あぁ、8月10日って意味か。
なるほど。
今度携帯カメラで撮ってアップしてみよかー(笑
とゆーわけで、今月は道路ふれあい月間です。
みなさんなんとかして道路と触れあってみましょう。
------------------------------------------
▼メフィスト
http://www1.yamasa.co.jp/mephisto/mephi_top.htm
▼ネオマジックパルサー
http://www1.yamasa.co.jp/neo-magic/magic_top.htm
今日は買い物行こうと思ってたのに(笑
くっ、終日打っても飽きないぞコイツは…。
アツいテトラアクションとサウンドがたまらなく好きです。
結果は惨敗でしたがね。
それでもやめられない止まらないー。
メフィストで流れる曲に、好きじゃない曲は無い。
BIG中とかエクストラゾーン中のサウンドは山佐サイトでDLできるけどー
おれは白7で揃えた時の抽選アクションのサウンドが欲しい。
あと、悪魔が連続出現する時にバックで流れてる曲。
アツいぜ、畜生が。
着メロにしたい(笑
メフィストでは負けたけどー
そのあとに打ったネオマジックパルサーでは3万円返ってきました(笑
収支トントン。
前打った時はレギュラーしか引けんかったからな。
面白くねぇぞ馬鹿野郎!
とか思っててんけど、今日はBIGが連チャンしたから楽しかった(ぉぃ
やはり山佐サウンドは素敵です。
スロトークばっかりじゃぁつまらん人はつまらんと思うから、違う話を。
えーとですねぇ、実は、次の金曜、
仕事が終わってから関東の方へ遊びに行きます。
今回はチャットのオフ参加で。
別にオフだけのために行くワケじゃないんだけど。
今回はオフで。
次回は、会いたい人に会いに行くつもりですわ。
どーしても今年中に行かんとあかん。
冬のボーナスでも利用して行こうか。
それとも、スロで稼いで行こうか。
どっちにしろ、今年中に行かねば。
あークソ、肩と背中とケツが痛てぇ。
やっぱ終日座りっぱっつーのはキツいのぉ…。
あ、「書くと、光るボールペン」大量入手いたしました(笑
大量っつーても、10個程だけど。
さて、どーしようか、コレ…(笑
このボールペンのパッケージによると、
8月1日〜8月31日までは「道路ふれあい月間」らしーです。
道路とふれあうってどーやんだろ。
意味分かんねーぞ(笑
そいで、8月10日は「道の日」らしーです。
これも書いてある。
誰が指定したんだこの日。
それで思い出したけど、この前「道の日Tシャツ」とかゆーのもらった。
前に「810」ってプリントしてある。
あぁ、8月10日って意味か。
なるほど。
今度携帯カメラで撮ってアップしてみよかー(笑
とゆーわけで、今月は道路ふれあい月間です。
みなさんなんとかして道路と触れあってみましょう。
------------------------------------------
▼メフィスト
http://www1.yamasa.co.jp/mephisto/mephi_top.htm
▼ネオマジックパルサー
http://www1.yamasa.co.jp/neo-magic/magic_top.htm
撮った。はなわ。
2003年7月28日昨日は…まつり本番だってんけど…
5時頃に全部終わって職場に戻ってんけど…
課長に「あきひろや、○○にもうやること無いか聞いてから帰れや。」
と言われてしまいました。
ぐ…嫌な予感が…。
この感じの予感は外れた試しが無い…うぅ…。
無視って帰ってやろうかとも思ってんけど、
上司の言う事は絶対らしい縦割り社会のこの職場。
渋々聞きに行きました。
帰宅したのは夜中の12時ちょい前。
そこから飯食って風呂入って一服して…。
寝たのは3時くらいだったかね…。
結局○検の仕事を最後までやり遂げてしまいました。。
はぁ。。
また寝不足確定であります。
さてさて、話は戻って日曜の昼。
まつりのど真ん中、まつりに来てる人々のほとんどは
この人が目当てなのでしょう。
はなわさんの登場です。
ステージ裏まで車でいらっしゃいました。
恐るべし有名人。
おれは客の飛び付きを押さえるためのガード。
司会のおねーさんが、はなわさんでーす!と言うとー
車から出て、こっち向いて挨拶して、ステージに駆け上がっていきました。
なんだ、イイ人っぽいぞ。
ライブが始まったら、おれと同期のA君は
ステージの横を抜けて最前列へ(ぉぃ
いやいや、ステージ前の階段をガードするためですよ。
結局、階段ガードなんかそっちのけでステージを見てたわけですが(ぉぃぉぃ
カメラはOKだけどビデオはNGとのことでした。
客の多くは携帯カメラを構えてました(笑
そのうちの1人はおれだったりします。
激写。
最前列はよく見えました(笑
1度、目が合いました。
トークもキレてました。
富山県の歌を歌ってくれました。
富山県の歌が途中からウチの地元の歌になってました。
最高です。
終わってから、頼まれてた友達にiShotしました。
感激してました(笑
さて、今日は○検の本番でした。
アゲられることもなく、結局現場検証だけで終了しました。
県の現場はどうだったんだろう。
前回は県の現場がヒドくて、ウチの番が回ってこなかったらしいし…(笑
県、おれじゃないんだからテキトーな仕事してんじゃねーぞコラー。
そして、がっかりした事もありました。
あーあ、こんなオトナにゃなりたくねーなぁ…。
と、思いました。
余談ですが…ヘルペス友の会が1人増えました(笑
これからはヘルペスの悩みとか相談したりしたいと思います(ぇ
5時頃に全部終わって職場に戻ってんけど…
課長に「あきひろや、○○にもうやること無いか聞いてから帰れや。」
と言われてしまいました。
ぐ…嫌な予感が…。
この感じの予感は外れた試しが無い…うぅ…。
無視って帰ってやろうかとも思ってんけど、
上司の言う事は絶対らしい縦割り社会のこの職場。
渋々聞きに行きました。
帰宅したのは夜中の12時ちょい前。
そこから飯食って風呂入って一服して…。
寝たのは3時くらいだったかね…。
結局○検の仕事を最後までやり遂げてしまいました。。
はぁ。。
また寝不足確定であります。
さてさて、話は戻って日曜の昼。
まつりのど真ん中、まつりに来てる人々のほとんどは
この人が目当てなのでしょう。
はなわさんの登場です。
ステージ裏まで車でいらっしゃいました。
恐るべし有名人。
おれは客の飛び付きを押さえるためのガード。
司会のおねーさんが、はなわさんでーす!と言うとー
車から出て、こっち向いて挨拶して、ステージに駆け上がっていきました。
なんだ、イイ人っぽいぞ。
ライブが始まったら、おれと同期のA君は
ステージの横を抜けて最前列へ(ぉぃ
いやいや、ステージ前の階段をガードするためですよ。
結局、階段ガードなんかそっちのけでステージを見てたわけですが(ぉぃぉぃ
カメラはOKだけどビデオはNGとのことでした。
客の多くは携帯カメラを構えてました(笑
そのうちの1人はおれだったりします。
激写。
最前列はよく見えました(笑
1度、目が合いました。
トークもキレてました。
富山県の歌を歌ってくれました。
富山県の歌が途中からウチの地元の歌になってました。
最高です。
終わってから、頼まれてた友達にiShotしました。
感激してました(笑
さて、今日は○検の本番でした。
アゲられることもなく、結局現場検証だけで終了しました。
県の現場はどうだったんだろう。
前回は県の現場がヒドくて、ウチの番が回ってこなかったらしいし…(笑
県、おれじゃないんだからテキトーな仕事してんじゃねーぞコラー。
そして、がっかりした事もありました。
あーあ、こんなオトナにゃなりたくねーなぁ…。
と、思いました。
余談ですが…ヘルペス友の会が1人増えました(笑
これからはヘルペスの悩みとか相談したりしたいと思います(ぇ
コメントをみる |

イベスタ復活!おーしゃぁー!
2003年7月26日本日も朝から○検のための仕事。
しかーし、6時半に終わったぁー!!
まつりだまつりー!前夜祭ー!!
とゆーわけで、○検の仕事が終わったおれはー
公用車をブッ飛ばして(ぉぃ
前夜祭が行われているスキー場へと赴きました。
まつりは6時から。
もう始まってんじゃんー。
公用車のパジェロを関係者用の駐車場に停めて、
会場へ乗り込み。
堂々と関係者用のテントへ。
そしてまつりの仕事。
ステージで女の子3人組のユニットの演奏が始まってー
ウチらスタッフは花火大会まで休憩。
案内所のテントでタバコ吸いながらボケーっとしてたら(ぉぃ
親が来た。
げ、なんで来るんだよ。
と、思ったらー。
「この子ら、今年からウチの会社に入った新人さん。」
おぉー!
女の子連れて来てんじゃんー!!
浴衣だー!可愛いじゃんー!!
母上、ナイス。
と、思ったらー
「はいはい、手ぇ出したらあかんよー。終了ー。」
なんですと!?
そりゃねーですぜ!!(汗
見せるだけ見せて、さっさと行ってしまいやがった。
なんて嫌な親だ…。
花火が始まるまでは、ヒマです。
同じテントの中に居る同期んトコには女友達が2人ほど来てワイワイやってるし。
あー、さみしー。
イライラするー!
まみちゃん来てねーかなー。
○検の仕事でまつりに参加できんと思ってたから
呼んでねーんだよなぁー。
呼んどきゃ良かったなぁー。
まぁ、男友達は来たんだけど(笑
そして、花火開始。
会場の左側の照明を落としたのは、おれです(笑
花火開始は8時半ジャスト。
8時半になる前には絶対に打ち上げないらしい。
だがしかし。
司会の○日本放送のおねーさんは5分前に
「それでわ!照明落としてくださーい!」
とか言うし。
どーすんだよおい。
もーどーにでもなってしまえー!
バチン。
それから5分間、お客さんは真っ暗な会場で空を眺めていました。
まだ打ち上がらない花火を待って。
むなしー。
花火を見てると、なんだか悲しくなりました。
なーんで1人で花火見てんだおれぁー。
さーみしー
かーなしー
むーなしー
花火が終わって、客がぞろぞろと帰り始めた頃、
母さんがまた来た。
新入社員の子を連れて。
で、母さんと近所のおばちゃんは帰り、
新入社員の子も帰ろうとしたー
チャンス!(ぇ
そりゃぁ当然話しかけるっしょぉー。
が、電話番号を聞くには至らず。
あーあ、残念。
つか、仕事中にそゆことしてんじゃねーよ自分…(汗
明日は朝からまつり本番の準備だ。
はなわは10時半に楽屋入りするらしい。
出演は1時なのに。
つーことは、有名人といろいろ喋るチャンス?
おぉ、是非一緒に写真に写っていただきたい(笑
明日は気合い入れていきましょうか。
しかーし、6時半に終わったぁー!!
まつりだまつりー!前夜祭ー!!
とゆーわけで、○検の仕事が終わったおれはー
公用車をブッ飛ばして(ぉぃ
前夜祭が行われているスキー場へと赴きました。
まつりは6時から。
もう始まってんじゃんー。
公用車のパジェロを関係者用の駐車場に停めて、
会場へ乗り込み。
堂々と関係者用のテントへ。
そしてまつりの仕事。
ステージで女の子3人組のユニットの演奏が始まってー
ウチらスタッフは花火大会まで休憩。
案内所のテントでタバコ吸いながらボケーっとしてたら(ぉぃ
親が来た。
げ、なんで来るんだよ。
と、思ったらー。
「この子ら、今年からウチの会社に入った新人さん。」
おぉー!
女の子連れて来てんじゃんー!!
浴衣だー!可愛いじゃんー!!
母上、ナイス。
と、思ったらー
「はいはい、手ぇ出したらあかんよー。終了ー。」
なんですと!?
そりゃねーですぜ!!(汗
見せるだけ見せて、さっさと行ってしまいやがった。
なんて嫌な親だ…。
花火が始まるまでは、ヒマです。
同じテントの中に居る同期んトコには女友達が2人ほど来てワイワイやってるし。
あー、さみしー。
イライラするー!
まみちゃん来てねーかなー。
○検の仕事でまつりに参加できんと思ってたから
呼んでねーんだよなぁー。
呼んどきゃ良かったなぁー。
まぁ、男友達は来たんだけど(笑
そして、花火開始。
会場の左側の照明を落としたのは、おれです(笑
花火開始は8時半ジャスト。
8時半になる前には絶対に打ち上げないらしい。
だがしかし。
司会の○日本放送のおねーさんは5分前に
「それでわ!照明落としてくださーい!」
とか言うし。
どーすんだよおい。
もーどーにでもなってしまえー!
バチン。
それから5分間、お客さんは真っ暗な会場で空を眺めていました。
まだ打ち上がらない花火を待って。
むなしー。
花火を見てると、なんだか悲しくなりました。
なーんで1人で花火見てんだおれぁー。
さーみしー
かーなしー
むーなしー
花火が終わって、客がぞろぞろと帰り始めた頃、
母さんがまた来た。
新入社員の子を連れて。
で、母さんと近所のおばちゃんは帰り、
新入社員の子も帰ろうとしたー
チャンス!(ぇ
そりゃぁ当然話しかけるっしょぉー。
が、電話番号を聞くには至らず。
あーあ、残念。
つか、仕事中にそゆことしてんじゃねーよ自分…(汗
明日は朝からまつり本番の準備だ。
はなわは10時半に楽屋入りするらしい。
出演は1時なのに。
つーことは、有名人といろいろ喋るチャンス?
おぉ、是非一緒に写真に写っていただきたい(笑
明日は気合い入れていきましょうか。
ひさびさにー
2003年7月25日仕事が早く終わった。
7時半に終わったど。
昨日は1時半…
一昨日は2時半…
てな感じで日をまたいでの仕事ばっかりだったんですが。
良かった…。
すべてはお目付役の方、てゆか、お国からの使者さんのおかげ…。
つか、○検に当選しないのが一番イイんだけど。
おかげでキツイ日々だっただよ。
今、ソフトバレーボールの全国大会が地元で開催されてるんだけど、
それに関係者てゆーかスタッフとして参加するハズだったのにさ。
デスクで仕事してるよりもそっちの方が全然楽しいのに。
それでも○検が入る箇所、準備が忙しくないところで良かった。
箇所の発表は今日だったから。
助かったぜ。
でも、おれが今日の午前に散々道に迷ったあげくにようやく辿り着いてもらってきた図面が必要なくなった。
おれの苦労は一体…。
おまわりさんにまで道を訪ねたのに(笑
つか、先輩が書いてくれた地図が間違ってたのが悪い。
ひでぇ。
明日(土)と明後日(日)に開催される祭りが…
しかもウチの課が企画した祭りが…!!
○検のおかげで参加できません。
スタッフなのに。
先輩と3人で職場で仕事さ。
はぁ…。
ラクな箇所に当たったのは不幸中の幸いとでも言うか、
今週よりはラクだけど。
夜の花火は見れるんだろーか…。
うぅ…。
そして日曜のはなわライブ。
見れるんだろーか。
呼んでおいて見れないなんて悲し過ぎるど…。
おれが呼んだワケじゃないけど。
呼んだのは主任なんだけど。
くそう。
とゆーわけで、来週の金曜まで仕事がブっ続きます。
先週の土曜は休んでやったけど、
マジメにしてたら3週間休み無しになるとこだった。
あぶねぇ。
はぁ、でもやっぱ国民の休日には休みたいだよ。
うん。
社会人1年目の前半からこんなキツイ状態だなんてー
先が思いやられるぞ自分。
くっ…あと1週間で休みが来るぞ…。
がんばれ自分。
負けるな自分。
合併して新市になるその日まで。
…合併したら何市になんだろ。
「富山市」に落ち着きそうだけど…。
県と同じ名前なんてつまんねーよなぁ…。
うーむ…。
合併まで、1年と約半分。
長ぇぞ。
そうそう。
昼休みになんとなくやってみた「インターネットルール&マナー検定」
77/100点で不合格でした。
優秀な成績で合格の予定だったんだけど。
そして3,000円払って合格証をもらう予定だったんだけど。
畜生。
これって履歴書とかに書けるよなぁ?
一応、合格証もある検定だから(笑
取っておいて損は無いと思われる。
くそ、今度は合格してやる。
7時半に終わったど。
昨日は1時半…
一昨日は2時半…
てな感じで日をまたいでの仕事ばっかりだったんですが。
良かった…。
すべてはお目付役の方、てゆか、お国からの使者さんのおかげ…。
つか、○検に当選しないのが一番イイんだけど。
おかげでキツイ日々だっただよ。
今、ソフトバレーボールの全国大会が地元で開催されてるんだけど、
それに関係者てゆーかスタッフとして参加するハズだったのにさ。
デスクで仕事してるよりもそっちの方が全然楽しいのに。
それでも○検が入る箇所、準備が忙しくないところで良かった。
箇所の発表は今日だったから。
助かったぜ。
でも、おれが今日の午前に散々道に迷ったあげくにようやく辿り着いてもらってきた図面が必要なくなった。
おれの苦労は一体…。
おまわりさんにまで道を訪ねたのに(笑
つか、先輩が書いてくれた地図が間違ってたのが悪い。
ひでぇ。
明日(土)と明後日(日)に開催される祭りが…
しかもウチの課が企画した祭りが…!!
○検のおかげで参加できません。
スタッフなのに。
先輩と3人で職場で仕事さ。
はぁ…。
ラクな箇所に当たったのは不幸中の幸いとでも言うか、
今週よりはラクだけど。
夜の花火は見れるんだろーか…。
うぅ…。
そして日曜のはなわライブ。
見れるんだろーか。
呼んでおいて見れないなんて悲し過ぎるど…。
おれが呼んだワケじゃないけど。
呼んだのは主任なんだけど。
くそう。
とゆーわけで、来週の金曜まで仕事がブっ続きます。
先週の土曜は休んでやったけど、
マジメにしてたら3週間休み無しになるとこだった。
あぶねぇ。
はぁ、でもやっぱ国民の休日には休みたいだよ。
うん。
社会人1年目の前半からこんなキツイ状態だなんてー
先が思いやられるぞ自分。
くっ…あと1週間で休みが来るぞ…。
がんばれ自分。
負けるな自分。
合併して新市になるその日まで。
…合併したら何市になんだろ。
「富山市」に落ち着きそうだけど…。
県と同じ名前なんてつまんねーよなぁ…。
うーむ…。
合併まで、1年と約半分。
長ぇぞ。
そうそう。
昼休みになんとなくやってみた「インターネットルール&マナー検定」
77/100点で不合格でした。
優秀な成績で合格の予定だったんだけど。
そして3,000円払って合格証をもらう予定だったんだけど。
畜生。
これって履歴書とかに書けるよなぁ?
一応、合格証もある検定だから(笑
取っておいて損は無いと思われる。
くそ、今度は合格してやる。
コメントをみる |

やっぱめひすとがおもろい。
2003年7月21日ぐはぁー!
世間では3連休だとゆーのに!
おらぁ仕事でござんすよ(;;
そんなわけで大変な毎日を過ごしておるわけですがー
昨日、仕事の後にスロット行って来ました。
約4時間。
稼ぎはいちまんえん。
機種はメフィスト。
うぅ…テトラにサウンド…演出…これぁ最高ですたい!(;;
今度の休み(2週間後)は開店と同時に打つぞ。
そこで、昨日あったアツイ演出。
テトラ逆回転→白炎→消える
テトラ逆回転→白炎→消える
つか、テトラ逆回転から白炎が出て消える。これが2回連続するだけでアツめなんだけど(笑
で、次は正回転で白炎→消える
こいつは来たかも!
次ゲーム。
テトラ逆回転から白炎。
と思ったら、なに!?レインボー!?
うおお、こいつぁ初めて見た!
ハイパービッグでした。
近々、携帯写真缶詰の回胴式遊技機(実践編)に
メフィストを追加します。
プレイ中に5枚ほど撮ってきた。
スロトーク終了。
そうそう、目のフチにヘルペスできました。
この前は唇だったんだけど。
やっぱ目にできるとキツイわぁ…。
もうかなり良くなったけどさー。
年2回以上はヘルペスになるねぇおれ…
はぁ。。
疲れがたまってる時に出やすいんだってさ。
あと、体質にもよるとか。
おれの場合、この頻度で出るってことは、
両方なんだな、きっと。
ヘルペス友の会。
設立しませんか…。
さて、現在午後8時半をまわっておりますがー
まだまだ仕事が残ってます。
てなわけで、久々の日記はこれにて。
世間では3連休だとゆーのに!
おらぁ仕事でござんすよ(;;
そんなわけで大変な毎日を過ごしておるわけですがー
昨日、仕事の後にスロット行って来ました。
約4時間。
稼ぎはいちまんえん。
機種はメフィスト。
うぅ…テトラにサウンド…演出…これぁ最高ですたい!(;;
今度の休み(2週間後)は開店と同時に打つぞ。
そこで、昨日あったアツイ演出。
テトラ逆回転→白炎→消える
テトラ逆回転→白炎→消える
つか、テトラ逆回転から白炎が出て消える。これが2回連続するだけでアツめなんだけど(笑
で、次は正回転で白炎→消える
こいつは来たかも!
次ゲーム。
テトラ逆回転から白炎。
と思ったら、なに!?レインボー!?
うおお、こいつぁ初めて見た!
ハイパービッグでした。
近々、携帯写真缶詰の回胴式遊技機(実践編)に
メフィストを追加します。
プレイ中に5枚ほど撮ってきた。
スロトーク終了。
そうそう、目のフチにヘルペスできました。
この前は唇だったんだけど。
やっぱ目にできるとキツイわぁ…。
もうかなり良くなったけどさー。
年2回以上はヘルペスになるねぇおれ…
はぁ。。
疲れがたまってる時に出やすいんだってさ。
あと、体質にもよるとか。
おれの場合、この頻度で出るってことは、
両方なんだな、きっと。
ヘルペス友の会。
設立しませんか…。
さて、現在午後8時半をまわっておりますがー
まだまだ仕事が残ってます。
てなわけで、久々の日記はこれにて。
捨て猫
2003年7月2日今日、仕事で先輩とその地区の総代さんと3人で現場回りをしてた時の事。
山の中で車を降りて、近くの現場に向けて歩き始めたらー
どこからともなく猫の鳴き声がする。
車を止めたところあたりから。
とりあえずそこの現場を見て、車に戻った時に、
周りを見渡してみたらー
草むらに白いモノが!
ええっ?て思って近寄ってみたら…
猫だ!しかもすっげぇちっちゃい!!
近くに白い買い物袋が落ちてた。
捨て猫かよ!!
うっわ、ひでぇ…。
思いっ切り拾って行きたかったんだけど…
仕事中だし…
取り敢えず、次の現場に向かうためにその場を離れました。
だいたい午後3時ちょい前くらいだった。
夜、ふと思い出して親に話してみた。
したら、何か食べるモノを持って行こうってことになって。
そこはウチから1kmも離れてないとこだし。
とりあえずキャットフード。
それと、ミルク。
冷蔵庫に牛乳が入ってなかったから、珈琲のミルクを3コ。
粉のやつじゃなくて、小さいカップみたいなのに入ってるやつ。
で、母親と現場に直行。
行ってみたら…。
居た!!
時刻は午後9時。
ウチらに気付いたのか、思いっ切り鳴いとる。
キャットフードをやってみた。
最初は匂い嗅いでたけど、そのうち食べ始めた。
で、ちょっと1粒手に取ってみたらー
めっさ硬いじゃん!
こんなん食えんだろうーって思ったから、
ミルクかけてやった。
したら、ちょっとは柔らかくなったのかー
一生懸命がっついてた。
今日は何か肌寒いし、ここに居たらきっと寒いだろうって思ったから、
家に連れて帰ろうと思ったんだけど。
ウチには1匹猫が居るからダメだとか。
なんーだそら。
餌も多めにやったから、3日くらいは大丈夫だろうと。
いや、そーいう問題じゃ無いような気ぃするんだけど…。
とにかくダメらしく…その場は渋々帰宅しました。
家に着いて、親父にも話してみたんだけど、
結果は同じ。
家にもう猫が居るから無理だと。
ばーちゃんに至っては、猫が何匹も居ると、近所に変に思われるから駄目だと。
…。
は!?
何意味不明なこと言ってんだ。
どうやらウチでは飼うつもりは無いらしい。
ウチに置いてやりたいと思ってるのはおれだけのようです。
おれが勝手に連れて来たら、今度はウチの親に捨てられてしまいそうな勢い。
信じらんね。
クソっ。
でも今夜はマジで肌寒いから、せめて使わなくなったタオルでも持って行ってやろう。
何も無いよりは温かいかもしれん。
てことで、行きました。
ウチに置いてやれないのが悔しい。
で、捨ててった人が腹立たしい。
動物飼うんだったらちゃんと責任持って欲しい。
捨てるくらいなら飼うな。
子供を産んでもらって困るんだったら
産む前にそーいう措置を取れ。
無責任な事すんな馬鹿野郎。
山だから、ホントに人目につかないトコロ。
暗いし。
明かりひとつ無い。
おれが発見できたのだって、仕事で来たからだし。
他の動物に食われて死んでしまうかもしれん。
かと言って、安全なウチに連れて帰ることもできん。
畜生。
おれにできることと言えばー…
って考えて、写真撮りました。
もしかしたら他の人に発見されることもなく死んでしまうかもしれん。
だから、写真撮りました。
パソコンにも取り入れました。
これで、その猫が生きてた事の記録が残ります。
もしかしたら誰かが発見して拾ってくれるかもしれんけど。
そしたら寿命が来るまで生きられるかもしれんけど。
そうなったらイイと思います。
そうなればイイと思います。
できればウチに…。
でも、そうならなかったら。
そう思ったから、撮りました。
明日の朝、仕事に行く前に様子を見に行ってみよう。
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/06/pic0001.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/06/pic0002.JPG
山の中で車を降りて、近くの現場に向けて歩き始めたらー
どこからともなく猫の鳴き声がする。
車を止めたところあたりから。
とりあえずそこの現場を見て、車に戻った時に、
周りを見渡してみたらー
草むらに白いモノが!
ええっ?て思って近寄ってみたら…
猫だ!しかもすっげぇちっちゃい!!
近くに白い買い物袋が落ちてた。
捨て猫かよ!!
うっわ、ひでぇ…。
思いっ切り拾って行きたかったんだけど…
仕事中だし…
取り敢えず、次の現場に向かうためにその場を離れました。
だいたい午後3時ちょい前くらいだった。
夜、ふと思い出して親に話してみた。
したら、何か食べるモノを持って行こうってことになって。
そこはウチから1kmも離れてないとこだし。
とりあえずキャットフード。
それと、ミルク。
冷蔵庫に牛乳が入ってなかったから、珈琲のミルクを3コ。
粉のやつじゃなくて、小さいカップみたいなのに入ってるやつ。
で、母親と現場に直行。
行ってみたら…。
居た!!
時刻は午後9時。
ウチらに気付いたのか、思いっ切り鳴いとる。
キャットフードをやってみた。
最初は匂い嗅いでたけど、そのうち食べ始めた。
で、ちょっと1粒手に取ってみたらー
めっさ硬いじゃん!
こんなん食えんだろうーって思ったから、
ミルクかけてやった。
したら、ちょっとは柔らかくなったのかー
一生懸命がっついてた。
今日は何か肌寒いし、ここに居たらきっと寒いだろうって思ったから、
家に連れて帰ろうと思ったんだけど。
ウチには1匹猫が居るからダメだとか。
なんーだそら。
餌も多めにやったから、3日くらいは大丈夫だろうと。
いや、そーいう問題じゃ無いような気ぃするんだけど…。
とにかくダメらしく…その場は渋々帰宅しました。
家に着いて、親父にも話してみたんだけど、
結果は同じ。
家にもう猫が居るから無理だと。
ばーちゃんに至っては、猫が何匹も居ると、近所に変に思われるから駄目だと。
…。
は!?
何意味不明なこと言ってんだ。
どうやらウチでは飼うつもりは無いらしい。
ウチに置いてやりたいと思ってるのはおれだけのようです。
おれが勝手に連れて来たら、今度はウチの親に捨てられてしまいそうな勢い。
信じらんね。
クソっ。
でも今夜はマジで肌寒いから、せめて使わなくなったタオルでも持って行ってやろう。
何も無いよりは温かいかもしれん。
てことで、行きました。
ウチに置いてやれないのが悔しい。
で、捨ててった人が腹立たしい。
動物飼うんだったらちゃんと責任持って欲しい。
捨てるくらいなら飼うな。
子供を産んでもらって困るんだったら
産む前にそーいう措置を取れ。
無責任な事すんな馬鹿野郎。
山だから、ホントに人目につかないトコロ。
暗いし。
明かりひとつ無い。
おれが発見できたのだって、仕事で来たからだし。
他の動物に食われて死んでしまうかもしれん。
かと言って、安全なウチに連れて帰ることもできん。
畜生。
おれにできることと言えばー…
って考えて、写真撮りました。
もしかしたら他の人に発見されることもなく死んでしまうかもしれん。
だから、写真撮りました。
パソコンにも取り入れました。
これで、その猫が生きてた事の記録が残ります。
もしかしたら誰かが発見して拾ってくれるかもしれんけど。
そしたら寿命が来るまで生きられるかもしれんけど。
そうなったらイイと思います。
そうなればイイと思います。
できればウチに…。
でも、そうならなかったら。
そう思ったから、撮りました。
明日の朝、仕事に行く前に様子を見に行ってみよう。
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/06/pic0001.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/06/pic0002.JPG
コメントをみる |

「書くと、光るボールペン」
2003年7月1日うお、とうとう7月になってしもた。
あー、もう社会人になってまるまる3ヶ月経ったのね…。
早いわぁ。
さて、本日HPを更新いたしました。
にしても…更新履歴んとこが…何回アップしても更新されないのは何故だろう…(汗
おかしい。
まぁいいか。
えーと、携帯カメラで撮った写真のコーナーができました。
今さらながら…楽しいです、カメラ(笑
miniSDカードでPCとデータやりとりできるから、
イチイチ送信とかせんくてイイから金かからん。
こりゃ便利だわさー。
マジでー。
とゆーわけで、今後どかどか追加してくんで。
暇な時にでも覗いてみてください。
ちなみに、おれの顔写真とかは、世に出ませんので(笑
本日、「書くと、光るボールペン」なる物を手に入れました。
3コ。
かなり面白いです(笑
クマが…。
だけど、かなり非実用的です。コレ(汗
最初は楽しいかもしれんけど、
使ってたらそのうちウザくなるんだろうなぁ(笑
書く度にイチイチ光るから(笑
明日もいくつかもらってこよう。
欲しい人、あげようか?(笑
はぁ、今日職場でバファリン飲みました。
頭痛くなったー。
かなり。
くっそー…。
前課長が雨の中で歩かせるからだ…。
何考えてんだ。
退職したクセに仕切るなー!
って感じですかな…。
つか、今週は忙しいぞ。。
あ、今月末にあるイベントで、はなわが来ます。
呼びました。
去年はテツ&トモ。
田舎ながらなかなかすごいことします。
ウチは。
テツトモは冬に2年連続で呼びました。
2年目はさすがに客がかなり押し寄せたみたいで…(汗
今年の夏は、はなわ。
どれだけ客が来るか楽しみですわー。
あー、もう社会人になってまるまる3ヶ月経ったのね…。
早いわぁ。
さて、本日HPを更新いたしました。
にしても…更新履歴んとこが…何回アップしても更新されないのは何故だろう…(汗
おかしい。
まぁいいか。
えーと、携帯カメラで撮った写真のコーナーができました。
今さらながら…楽しいです、カメラ(笑
miniSDカードでPCとデータやりとりできるから、
イチイチ送信とかせんくてイイから金かからん。
こりゃ便利だわさー。
マジでー。
とゆーわけで、今後どかどか追加してくんで。
暇な時にでも覗いてみてください。
ちなみに、おれの顔写真とかは、世に出ませんので(笑
本日、「書くと、光るボールペン」なる物を手に入れました。
3コ。
かなり面白いです(笑
クマが…。
だけど、かなり非実用的です。コレ(汗
最初は楽しいかもしれんけど、
使ってたらそのうちウザくなるんだろうなぁ(笑
書く度にイチイチ光るから(笑
明日もいくつかもらってこよう。
欲しい人、あげようか?(笑
はぁ、今日職場でバファリン飲みました。
頭痛くなったー。
かなり。
くっそー…。
前課長が雨の中で歩かせるからだ…。
何考えてんだ。
退職したクセに仕切るなー!
って感じですかな…。
つか、今週は忙しいぞ。。
あ、今月末にあるイベントで、はなわが来ます。
呼びました。
去年はテツ&トモ。
田舎ながらなかなかすごいことします。
ウチは。
テツトモは冬に2年連続で呼びました。
2年目はさすがに客がかなり押し寄せたみたいで…(汗
今年の夏は、はなわ。
どれだけ客が来るか楽しみですわー。