ミクシィで「腰痛の原因は駄文創庫で」なんて書いてたクセにー
なんか面倒になって書いてなかった!
ダメだなぁこの面倒臭がりな性格…。
というわけで、簡単に書くとー
昼1時過ぎに、業者さんと打ち合わせのため、現場へ。
2時前、別の仕事で別の現場へ。
3時前、さっきの業者さんから電話が来て、ふたたび現場へ。
そったら、地元の人が2人程居てー
あーしてくれこーしてくれと色々言われた。
つーか、これ災害の工事だし、査定で決められた事以上の事はできないんです。
と言うたんだけどー地元の人(じーさん方)は言いたい放題。
そのうち、議員が来て、説明してくれて、その場は丸く収まった。
と思ったら、最初に居たおっさんがしばらくしてから原チャリで戻って来て。
「○○(議員の名前)は頭堅いしガンコだし…グダグダ」
あー、うっせぇー…。
そして再び工事についてあーしてくれこーしてくれ。
あーすればいいこーすればいい。
そこで言いました。
いや、それは分かるんですけど、そうやってしまうと、議員さんが言われた通りで地元負担金がかなりかかりますよ?
と言ったら、しばらく静かになって。
と思ったら、まーた最初から喋り始めて。
あぁ…もうダメだこれ…。
それがだいたい3時半。
それからずーっと。
おんなじ話しを何回も何回も繰り返し繰り返し…。
原チャリのエンジンかけたから、「あぁ、やっと帰ってくれるんか…」
って思ったらまたエンジン切って最初から…。
その間ずーっと立ちっぱなしでおんなじ話を繰り返し繰り返し。
「何度も言うようだけど」って、何度どころの騒ぎじゃなくてさぁ
もう何十回もしてると思うんですが…。
いい加減イライラきて。
んでまたじーさんが最初から話し始めたから
「いい加減にしろよ…」
と、
小さい声で
言うた。
聞こえんかったんだろうな。
止まらんかった。
いや、聞こえてたらそれはそれで大変な事になるかもしれんのだけど。
業者さんもおれが解放されるの待っててくれたみたいだけど、
定時過ぎたから帰ってった。
おーい、じーちゃん。業者さん帰ったんですけどー。
で、結局解放されたのが5時半前。
もう立ちっぱなしで腰が痛い痛い。
と、まぁそんな事があったわけで。
結局昼から事務仕事なーんにもできんかった。
今日は今日でまた県の事務所から仕事が来て。
事務所の人2人からそれぞれ仕事が。
つーかあんたら席隣同士じゃん…みたいな。
そいで、仕事の電話が来て説明されてる時には気付かんかったんだけど
ひとつの話が…
これさ、あんたに言われてやったんだけど、
電話で数字がめちゃくちゃだって怒られたんだけど、
あんたが言うてた通りにやったら合ってるんですが。
ご丁寧に数字書き換えたものをFAXしていただいたんですがー
そこに書いてあるのって、あんたが直せ言うた数字じゃないですか。
なんのマネだこれは。
と、言いたいけど言えない。
6時半に気付いて、電話したけど既に帰ってた。
まぁ、そうだわな…。
3時前に事務所行ったら暇そうに新聞読んでたもんな…。
そりゃ定時ソッコーだわな…。
残業してるかなぁなんて思った僕が馬鹿でした。
明日の朝イチ電話します。
あぁもう。
よく考えたら、就職してから誉められた事ってひとつも無いな。
なんか面倒になって書いてなかった!
ダメだなぁこの面倒臭がりな性格…。
というわけで、簡単に書くとー
昼1時過ぎに、業者さんと打ち合わせのため、現場へ。
2時前、別の仕事で別の現場へ。
3時前、さっきの業者さんから電話が来て、ふたたび現場へ。
そったら、地元の人が2人程居てー
あーしてくれこーしてくれと色々言われた。
つーか、これ災害の工事だし、査定で決められた事以上の事はできないんです。
と言うたんだけどー地元の人(じーさん方)は言いたい放題。
そのうち、議員が来て、説明してくれて、その場は丸く収まった。
と思ったら、最初に居たおっさんがしばらくしてから原チャリで戻って来て。
「○○(議員の名前)は頭堅いしガンコだし…グダグダ」
あー、うっせぇー…。
そして再び工事についてあーしてくれこーしてくれ。
あーすればいいこーすればいい。
そこで言いました。
いや、それは分かるんですけど、そうやってしまうと、議員さんが言われた通りで地元負担金がかなりかかりますよ?
と言ったら、しばらく静かになって。
と思ったら、まーた最初から喋り始めて。
あぁ…もうダメだこれ…。
それがだいたい3時半。
それからずーっと。
おんなじ話しを何回も何回も繰り返し繰り返し…。
原チャリのエンジンかけたから、「あぁ、やっと帰ってくれるんか…」
って思ったらまたエンジン切って最初から…。
その間ずーっと立ちっぱなしでおんなじ話を繰り返し繰り返し。
「何度も言うようだけど」って、何度どころの騒ぎじゃなくてさぁ
もう何十回もしてると思うんですが…。
いい加減イライラきて。
んでまたじーさんが最初から話し始めたから
「いい加減にしろよ…」
と、
小さい声で
言うた。
聞こえんかったんだろうな。
止まらんかった。
いや、聞こえてたらそれはそれで大変な事になるかもしれんのだけど。
業者さんもおれが解放されるの待っててくれたみたいだけど、
定時過ぎたから帰ってった。
おーい、じーちゃん。業者さん帰ったんですけどー。
で、結局解放されたのが5時半前。
もう立ちっぱなしで腰が痛い痛い。
と、まぁそんな事があったわけで。
結局昼から事務仕事なーんにもできんかった。
今日は今日でまた県の事務所から仕事が来て。
事務所の人2人からそれぞれ仕事が。
つーかあんたら席隣同士じゃん…みたいな。
そいで、仕事の電話が来て説明されてる時には気付かんかったんだけど
ひとつの話が…
これさ、あんたに言われてやったんだけど、
電話で数字がめちゃくちゃだって怒られたんだけど、
あんたが言うてた通りにやったら合ってるんですが。
ご丁寧に数字書き換えたものをFAXしていただいたんですがー
そこに書いてあるのって、あんたが直せ言うた数字じゃないですか。
なんのマネだこれは。
と、言いたいけど言えない。
6時半に気付いて、電話したけど既に帰ってた。
まぁ、そうだわな…。
3時前に事務所行ったら暇そうに新聞読んでたもんな…。
そりゃ定時ソッコーだわな…。
残業してるかなぁなんて思った僕が馬鹿でした。
明日の朝イチ電話します。
あぁもう。
よく考えたら、就職してから誉められた事ってひとつも無いな。
コメントをみる |

JUGEMのthinBlue⇔Blogの続きみたいな感じなんですがー
あの写真を撮ったあと…
下り坂のカーブを曲がったところで…
野生のテンに遭遇!!
「おぉぉ!テンだ!!!」
急いで携帯を手に車から降りたけど、
奴は草むらに入ってった。
ちょっと探してみたけど、見つからず。
くっそう。
そう思って車に乗って、
ふとルームミラーを見たら
車の後ろをのこのこ歩いてやがる
「てめぇこのヤロ!(笑」
言うて再び携帯を手にしてカメラ起動して車を降りるも
奴は反対側のしげみに。
…。
野生動物に遊ばれた気分だ。
くっそう、次に見たときは必ず携帯カメラに収めてやる!
けど、なんだか和んだワケで。
テンは和み系だった(違
あれは間違いなくテンだと思います。
タヌキを細くしたような感じで、色はなんていうんだろう
キツネみたいな?
んでしっぽは細くて長くて先が白い。
けどキツネとは見た目が違くて
おれの中のテンとイメージがぴったり。
親にも言うたけど、テンだ言うてた。
これでテンじゃなかったらどーするんだ(笑
テンテンテン。
テンだ。
多分。
よく考えたらすげぇなココ。
野生動物がたくさん居てる。
誰かが目撃したっていう動物を列挙してみよう(笑
・ニホンカモシカ(目撃報告多数)
・クマ(目撃報告多数)
・バンビ(おれと課長と先輩が見た)
・タヌキ(よく車に跳ねられる)
・ウサギ(車で撥ねそうになった)
・ムササビ(おれが目撃)
・キジ(よく見る。走るよコイツは)
・サル(目撃報告&被害有)
・イヌ(ごめんなさい)
これくらいかな。
実際にはまだ居てそうだけど。
イヌは冗談です。ペットです。
つまり、桃太郎が来れば一気に仲間が揃う。
鬼ケ島までは遠そうだけど。
あー。
でも今日のテンはホントに撮りたかったなぁ。
次いつ出逢えることやら。
キジくらいなら、どっか林道でも走ってりゃすぐ見つかるし。
飛ばずに走るからな、奴は。
タヌキとかウサギは、車で後ろ追いかけた事アリ。
動物愛護団体に怒られそうだけど。
まぁそんなわけで。
…。
すっげぇ田舎…。
愛知に戻りてぇ…
あの写真を撮ったあと…
下り坂のカーブを曲がったところで…
野生のテンに遭遇!!
「おぉぉ!テンだ!!!」
急いで携帯を手に車から降りたけど、
奴は草むらに入ってった。
ちょっと探してみたけど、見つからず。
くっそう。
そう思って車に乗って、
ふとルームミラーを見たら
車の後ろをのこのこ歩いてやがる
「てめぇこのヤロ!(笑」
言うて再び携帯を手にしてカメラ起動して車を降りるも
奴は反対側のしげみに。
…。
野生動物に遊ばれた気分だ。
くっそう、次に見たときは必ず携帯カメラに収めてやる!
けど、なんだか和んだワケで。
テンは和み系だった(違
あれは間違いなくテンだと思います。
タヌキを細くしたような感じで、色はなんていうんだろう
キツネみたいな?
んでしっぽは細くて長くて先が白い。
けどキツネとは見た目が違くて
おれの中のテンとイメージがぴったり。
親にも言うたけど、テンだ言うてた。
これでテンじゃなかったらどーするんだ(笑
テンテンテン。
テンだ。
多分。
よく考えたらすげぇなココ。
野生動物がたくさん居てる。
誰かが目撃したっていう動物を列挙してみよう(笑
・ニホンカモシカ(目撃報告多数)
・クマ(目撃報告多数)
・バンビ(おれと課長と先輩が見た)
・タヌキ(よく車に跳ねられる)
・ウサギ(車で撥ねそうになった)
・ムササビ(おれが目撃)
・キジ(よく見る。走るよコイツは)
・サル(目撃報告&被害有)
・イヌ(ごめんなさい)
これくらいかな。
実際にはまだ居てそうだけど。
イヌは冗談です。ペットです。
つまり、桃太郎が来れば一気に仲間が揃う。
鬼ケ島までは遠そうだけど。
あー。
でも今日のテンはホントに撮りたかったなぁ。
次いつ出逢えることやら。
キジくらいなら、どっか林道でも走ってりゃすぐ見つかるし。
飛ばずに走るからな、奴は。
タヌキとかウサギは、車で後ろ追いかけた事アリ。
動物愛護団体に怒られそうだけど。
まぁそんなわけで。
…。
すっげぇ田舎…。
愛知に戻りてぇ…
ちょっと社会的なネタ
2004年8月22日 お仕事まぁアレです。
関係無い人とか、興味無い人にはつまらんネタです。
市町村合併の話。
今現在、7市町村が来年4月1日の合併に向けて動いているわけですがー
先日、ある事が起こりまして。
某F町と某Y町が、合併の是非を問う住民投票を行いました。
某F町の町長さんは、合併推進派。
某Y町の町長さんは、合併反対派。
住民投票の結果は、
某F町が・・・合併反対が得票多数。
某Y町が・・・合併賛成が得票多数。
どちらも反対の結果になりまして。
ついでに、某Y町の町長さんは、前に「合併せずに単独での方向で…」と公式の場で言うておりました。
面白い事になってきました。
どうなっていくんでしょうねぇ。
合併協議会から見れば、某F町は町長さんの意見を最終決定に。
某Y町は住民投票の結果にもとづき、合併の方向で最終決定をして欲しいところなんじゃないかなぁ。
どっちかが離脱ーとかなると、今まで協議して決定してきたこととかを考え直さなきゃいけなくなってくるだろうし。
が、なんでも某Y町の町長さんは、住民投票の結果を見ても、まだゴネてるそうで…
今月末の予定だった調印式も延期になっちゃいました。
某F町に至っては、町長のリコールを求める声が上がって来て…
町中に「町長リコール」の札が貼ってあったりして。
どうなってくんでしょうねぇ。
と、まぁ合併関連の小ネタでした。
パスポート、できました。
受け取りに1万もかかった…痛い。。
そうか、寿司食ったからノド渇くんだ。
さっきからお茶ばっかり飲んでる。
てか、やっぱり回転寿しとは言え…親が金払うから、遠慮しちゃうよなぁ。
冬にボード帰りに友達と行った時は、自腹だったから高いのばっかだったけど…。
まぁいいか。
高いのばっかりが寿司じゃない。ってことで。
ミクシィ10人突破。
おめでとう自分(笑
関係無い人とか、興味無い人にはつまらんネタです。
市町村合併の話。
今現在、7市町村が来年4月1日の合併に向けて動いているわけですがー
先日、ある事が起こりまして。
某F町と某Y町が、合併の是非を問う住民投票を行いました。
某F町の町長さんは、合併推進派。
某Y町の町長さんは、合併反対派。
住民投票の結果は、
某F町が・・・合併反対が得票多数。
某Y町が・・・合併賛成が得票多数。
どちらも反対の結果になりまして。
ついでに、某Y町の町長さんは、前に「合併せずに単独での方向で…」と公式の場で言うておりました。
面白い事になってきました。
どうなっていくんでしょうねぇ。
合併協議会から見れば、某F町は町長さんの意見を最終決定に。
某Y町は住民投票の結果にもとづき、合併の方向で最終決定をして欲しいところなんじゃないかなぁ。
どっちかが離脱ーとかなると、今まで協議して決定してきたこととかを考え直さなきゃいけなくなってくるだろうし。
が、なんでも某Y町の町長さんは、住民投票の結果を見ても、まだゴネてるそうで…
今月末の予定だった調印式も延期になっちゃいました。
某F町に至っては、町長のリコールを求める声が上がって来て…
町中に「町長リコール」の札が貼ってあったりして。
どうなってくんでしょうねぇ。
と、まぁ合併関連の小ネタでした。
パスポート、できました。
受け取りに1万もかかった…痛い。。
そうか、寿司食ったからノド渇くんだ。
さっきからお茶ばっかり飲んでる。
てか、やっぱり回転寿しとは言え…親が金払うから、遠慮しちゃうよなぁ。
冬にボード帰りに友達と行った時は、自腹だったから高いのばっかだったけど…。
まぁいいか。
高いのばっかりが寿司じゃない。ってことで。
ミクシィ10人突破。
おめでとう自分(笑
疲れた。
マジ疲れた。
ホント疲れた。
いろいろ疲れた。
んでもって明日から一週間仕事だし。
はい、ビッグスモールンと共演してきました。
3人で「なりたいな、なりたいな…」やってしまいました。
…。
まさか撮られてないだろうと思ってたけど、
先輩が撮ってた。
ビグスモのステージが終わってから、
ステージ裏で声かけられたり。
富山出身の漫才コンビ○○姉弟とも話しました。
おねーちゃんがおれに言いました。
「あのさ、昨日そこで彼女と何か食べてたしょー」
いや、それおれじゃない。
思いっきり間違ってる。
おれじゃない言うたけど信じてもらえんかったっぽい。
くそっ、おれだって彼女と来たいさ。
おねーちゃんのばかやろー。
(笑
そいでもって炎天下。
焼けた、焼けました。
今までもちょと焼けてたけど、焼け加減上乗せ。
この前皮膚科の先生に、現場出たりする時は日焼け止めサッと塗った方がイイ言われたんだけど。
言われてる側から焼けました。はい。
つーか、それ以前に日焼け止めすら持ってませんが。
焼けすぎると冬に響くってさ。
それはおれもそう思いますが…。
うーん。。
んでもってスキー場はFOMAの電波が届かん。
デュアルにしといて良かった。
やっぱデュアル手放せんわ。
デュアル機…機種変しようかな、マジで。
安いやつにしよう。
そーいえばこの前の日記で
「明日は…」
って占いの結果書くとか言うてたんだけど。
その時のノリがどっか行っちゃったんで、気が向いた時にでも書きます(笑
昼間クソ暑かったのにー
今は涼しいなぁ。
ハーパンで寝たら寒いかな…(汗
あー、焼けたしー薬塗って寝るべさ。
マジ疲れた。
ホント疲れた。
いろいろ疲れた。
んでもって明日から一週間仕事だし。
はい、ビッグスモールンと共演してきました。
3人で「なりたいな、なりたいな…」やってしまいました。
…。
まさか撮られてないだろうと思ってたけど、
先輩が撮ってた。
ビグスモのステージが終わってから、
ステージ裏で声かけられたり。
富山出身の漫才コンビ○○姉弟とも話しました。
おねーちゃんがおれに言いました。
「あのさ、昨日そこで彼女と何か食べてたしょー」
いや、それおれじゃない。
思いっきり間違ってる。
おれじゃない言うたけど信じてもらえんかったっぽい。
くそっ、おれだって彼女と来たいさ。
おねーちゃんのばかやろー。
(笑
そいでもって炎天下。
焼けた、焼けました。
今までもちょと焼けてたけど、焼け加減上乗せ。
この前皮膚科の先生に、現場出たりする時は日焼け止めサッと塗った方がイイ言われたんだけど。
言われてる側から焼けました。はい。
つーか、それ以前に日焼け止めすら持ってませんが。
焼けすぎると冬に響くってさ。
それはおれもそう思いますが…。
うーん。。
んでもってスキー場はFOMAの電波が届かん。
デュアルにしといて良かった。
やっぱデュアル手放せんわ。
デュアル機…機種変しようかな、マジで。
安いやつにしよう。
そーいえばこの前の日記で
「明日は…」
って占いの結果書くとか言うてたんだけど。
その時のノリがどっか行っちゃったんで、気が向いた時にでも書きます(笑
昼間クソ暑かったのにー
今は涼しいなぁ。
ハーパンで寝たら寒いかな…(汗
あー、焼けたしー薬塗って寝るべさ。
コメントをみる |

今日・明日はお祭り。
祭って名前はついてるけど、その本分は、地元特産品をPRするためのイベント。
よって役場のウチの課が主幹課。
おれは当然主催者側に居るワケで。
参加したくなくても強制参加。
まぁ、別にそんなに嫌なワケじゃないけど。
今日は前夜祭で、明日が本番。
前夜祭は毎年恒例の花火大会がメインみたいになっちゃってて、
花火の時間が近づくにつれ、客が増える。
会場はスキー場で、スキー場から見える範囲の市町村からなら、
わざわざ会場に来なくても余裕で見れる。
それでも近くで見たいから、みんな来るんだな。
前夜祭はステージでのゲームとか、そーいうのはほとんど無くて、
ジャズだのR&Bだののライブとか。
そんなわけだから、仕事が全然無くてヒマヒマヒマ。
それなのに、4時集合。
始まるのは6時。
何してろっつーんだ。
んでもって、始まっても、司会進行等はFMとやまのパーソナリティーさん。
と、富山出身のまったく売れない漫才コンビ○○姉弟。
そのコンビのねーちゃんの方。
彼氏が欲しいだの結婚したいだの平気でワーワー言うてるが、
この前街で見たんだぞおい。
で、花火。
今年は、おれが花火打ち上げ現場での連絡係に急遽決定されて。
始まる直前に、打ち上げ場所に行って、花火屋さんと話したり、
無線で本部と連絡取ったり。
というワケで、
今年はほぼ真下から花火を見ることになったわけですな。
まぁ、もちろん安全な場所からなんだけど。
それでも、業者さんの次に近い場所から。
ずっと真上見てなきゃいけないから、首が痛ってぇ。
肩凝る。
それでも、圧巻。
ドーン
すげぇー!
ドーン
すっげぇー!!
おれが好きな花火は、青色(?)の長い軌跡を描くやつ。
もしかしたら青じゃなくて紫なのかもしれんけど。
おれの隣で業者さんの一部の人も見てて。
やっぱ業者さんもノリノリ。
自分らが作った花火だもんな。
それが見事に打ち上がってんだから嬉しいだろなぁ。
その時に、業者さんが吐いた言葉。
「なんかさぁ、ここでこーやって見てるとさぁ、なんてゆーか、
こう、花火を独り占めしてるような感じに思えるよなぁ。
独り占めもイイけど、浴衣のねーちゃんと見れたら最高だよなぁ(笑」
心 の 底 か ら 同 感
んで、おれが今日最高だと思ったのが、
最後の花火。
業者さんの社長さんが「ゴールデンシャワー」とか「ゴールデンファイヤー」とか呼んでるっていう花火。
すっごい。
ほぼ真上を見てるからなんだけど、
ほんと、視界一面が金色の光の群れでいっぱいになった。
うおお、すっげぇすっげぇすげぇすげぇすっげぇー!!
すっげぇー…って思わず声に出してしまった程。
マジでさいっこう!
これでホントに浴衣のねーc...(略
あぁ、そしたらホントに言葉に表せないくらい最高なんだろうなぁ。
花火で前夜祭のプログラムがすべて終了。
客はぞろぞろと帰る。
んでもって、落ち着いたところでゴミ拾い開始。
おれはビン・カン担当になって、集めてたら。
同期の1人が客用のイスに座って友達としゃべってる。
よく見たら、局長まで一緒に…。
なんか見ててムカムカしてきたから、ビンとカンが入ってるゴミ袋を地面にわざと当てて
そのテーブルの近くでガンガンガラガラ言わせながら拾ってた。
が、一向に動く気配無し。
ムカムカムカムカ。
局長、いっつも偉そうな事言ってんのに。
なんかがっくし。
局長がゴミ拾いしないのはまだ許せるとしても、
同期がしないのがすっげぇムカムカ。
めっさ笑ってしゃべってるし。
会場の電気が落とされて、
側にある建物の明かりだけが会場を照らしてるだけになって。
それでもまだ一部の客がテーブルで騒いでやがる。
フツー電気落とされたら帰るだろ。
しかもなんかケンカ口調で色々言ってやがる。
酔っぱらい共めが。そのままケンカになっちまえば面白いのに。
さっきの同期の事でもムカってたし、その酔っぱらい共にも腹立って来たから、
文句言うてやろう思って、そっちに向かって歩き出したら
係長にやめとけ言われた。
で、解散になって。
係長に、車無いから乗せてってくれ言われて、一緒に駐車場へ。
会場横切って駐車場に向かってたら
同期とその友達と局長はまだしゃべってやがる。
ウチらと一緒に帰ろうとしてたもう1人の同期も捕まって、
会話の輪に入れられた。
ずっとしゃべってた同期は、係長にも入れ入れ言うてる。
おれは?とも思ったけど、帰りたかったし別にイイやって感じで。
それにアレだ、おれノリ悪いからさ。
しゃべってても面白くないだろうし。
係長も輪に入ったらおれ1人で帰ろうって思ったら、
係長は帰るからって断った。
うーん、おれ帰ったら足無くなるからかな。
まぁいっか。
そんなわけで、明日は本番。
ステージでゲームとかも色々あるし、暑くなりそうだし、
明日は大変そうだなぁ…。
んでもって明後日から仕事だし。
あーぁ、明日夕方に終わったらマッサージ行ってこよ。
9時までやってるし。
祭って名前はついてるけど、その本分は、地元特産品をPRするためのイベント。
よって役場のウチの課が主幹課。
おれは当然主催者側に居るワケで。
参加したくなくても強制参加。
まぁ、別にそんなに嫌なワケじゃないけど。
今日は前夜祭で、明日が本番。
前夜祭は毎年恒例の花火大会がメインみたいになっちゃってて、
花火の時間が近づくにつれ、客が増える。
会場はスキー場で、スキー場から見える範囲の市町村からなら、
わざわざ会場に来なくても余裕で見れる。
それでも近くで見たいから、みんな来るんだな。
前夜祭はステージでのゲームとか、そーいうのはほとんど無くて、
ジャズだのR&Bだののライブとか。
そんなわけだから、仕事が全然無くてヒマヒマヒマ。
それなのに、4時集合。
始まるのは6時。
何してろっつーんだ。
んでもって、始まっても、司会進行等はFMとやまのパーソナリティーさん。
と、富山出身のまったく売れない漫才コンビ○○姉弟。
そのコンビのねーちゃんの方。
彼氏が欲しいだの結婚したいだの平気でワーワー言うてるが、
この前街で見たんだぞおい。
で、花火。
今年は、おれが花火打ち上げ現場での連絡係に急遽決定されて。
始まる直前に、打ち上げ場所に行って、花火屋さんと話したり、
無線で本部と連絡取ったり。
というワケで、
今年はほぼ真下から花火を見ることになったわけですな。
まぁ、もちろん安全な場所からなんだけど。
それでも、業者さんの次に近い場所から。
ずっと真上見てなきゃいけないから、首が痛ってぇ。
肩凝る。
それでも、圧巻。
ドーン
すげぇー!
ドーン
すっげぇー!!
おれが好きな花火は、青色(?)の長い軌跡を描くやつ。
もしかしたら青じゃなくて紫なのかもしれんけど。
おれの隣で業者さんの一部の人も見てて。
やっぱ業者さんもノリノリ。
自分らが作った花火だもんな。
それが見事に打ち上がってんだから嬉しいだろなぁ。
その時に、業者さんが吐いた言葉。
「なんかさぁ、ここでこーやって見てるとさぁ、なんてゆーか、
こう、花火を独り占めしてるような感じに思えるよなぁ。
独り占めもイイけど、浴衣のねーちゃんと見れたら最高だよなぁ(笑」
心 の 底 か ら 同 感
んで、おれが今日最高だと思ったのが、
最後の花火。
業者さんの社長さんが「ゴールデンシャワー」とか「ゴールデンファイヤー」とか呼んでるっていう花火。
すっごい。
ほぼ真上を見てるからなんだけど、
ほんと、視界一面が金色の光の群れでいっぱいになった。
うおお、すっげぇすっげぇすげぇすげぇすっげぇー!!
すっげぇー…って思わず声に出してしまった程。
マジでさいっこう!
これでホントに浴衣のねーc...(略
あぁ、そしたらホントに言葉に表せないくらい最高なんだろうなぁ。
花火で前夜祭のプログラムがすべて終了。
客はぞろぞろと帰る。
んでもって、落ち着いたところでゴミ拾い開始。
おれはビン・カン担当になって、集めてたら。
同期の1人が客用のイスに座って友達としゃべってる。
よく見たら、局長まで一緒に…。
なんか見ててムカムカしてきたから、ビンとカンが入ってるゴミ袋を地面にわざと当てて
そのテーブルの近くでガンガンガラガラ言わせながら拾ってた。
が、一向に動く気配無し。
ムカムカムカムカ。
局長、いっつも偉そうな事言ってんのに。
なんかがっくし。
局長がゴミ拾いしないのはまだ許せるとしても、
同期がしないのがすっげぇムカムカ。
めっさ笑ってしゃべってるし。
会場の電気が落とされて、
側にある建物の明かりだけが会場を照らしてるだけになって。
それでもまだ一部の客がテーブルで騒いでやがる。
フツー電気落とされたら帰るだろ。
しかもなんかケンカ口調で色々言ってやがる。
酔っぱらい共めが。そのままケンカになっちまえば面白いのに。
さっきの同期の事でもムカってたし、その酔っぱらい共にも腹立って来たから、
文句言うてやろう思って、そっちに向かって歩き出したら
係長にやめとけ言われた。
で、解散になって。
係長に、車無いから乗せてってくれ言われて、一緒に駐車場へ。
会場横切って駐車場に向かってたら
同期とその友達と局長はまだしゃべってやがる。
ウチらと一緒に帰ろうとしてたもう1人の同期も捕まって、
会話の輪に入れられた。
ずっとしゃべってた同期は、係長にも入れ入れ言うてる。
おれは?とも思ったけど、帰りたかったし別にイイやって感じで。
それにアレだ、おれノリ悪いからさ。
しゃべってても面白くないだろうし。
係長も輪に入ったらおれ1人で帰ろうって思ったら、
係長は帰るからって断った。
うーん、おれ帰ったら足無くなるからかな。
まぁいっか。
そんなわけで、明日は本番。
ステージでゲームとかも色々あるし、暑くなりそうだし、
明日は大変そうだなぁ…。
んでもって明後日から仕事だし。
あーぁ、明日夕方に終わったらマッサージ行ってこよ。
9時までやってるし。
数が告げるあなたの運勢
<性格>
非常に個性的な魅力の持ち主です。
一見、明るくはつらつとした魅力を持っていますが、その一方では、孤独にあこがれるデリケートなロマンチストでもあるのです。
やや勝ち気で負けず嫌いな面もありますが、思いやりのある、やさしい人です。
このタイプの人は対人関係がうまく、スマートな社交ぶりを発揮します。細かなことによく気がつき、世話好きなところもあるので、多くの人からたよりにされるでしょう。
こうした性格の多彩さが、この人に不思議な魅力を与えます。それは、周囲の人の心をひきつけずにはおかない魅力、あるいは、ちょっと目を離すとふわふわ飛び出してしまう妖精のような魅力、ともいえるのです。
<仕事・金銭運>
社会のために働きたい、とあなたは思っていますね。収入よりも業績をあげることに情熱を注ぎます。お金のために何かをするということに、嫌悪感すら抱きます。社会事業関係や医師、作家、宗教家、音楽家などがあなたにぴったりの職場です。人のために使ったお金は、後になってあなたに何倍にもなって返ってくるかもしれません。
だそうだ。
今月アタマくらいに、とある保険会社の人が占いの結果を持って来た。
それにこう書いてあったんだな。
運命数は9かぁ。8じゃないのが残念。
これによると、おれは運命数が2の人が最高に合うらしい。
良き理解者だそうだ。
あと、4、7、9もイイらしい。
運命数の算出方法は、生年月日(西暦)の数字を足して、それをさらに一桁になるまで足すらしい。
おれは、
1980年11月7日だから、
1+9+8+0+1+1+7=27
2+7=9
で、運命数は9ということだな。
これでもし11とか22になったら、それがその人の運命数らしい。
ちなみに9は、神秘星。完成を表す数で、哲学や理想主義を暗示している。
らしい。
で、まぁこの占いの結果で見たら、やっぱ今の仕事は合ってないんだな。
音楽家とか作家とかだってさ。
ほほう。
収入よりも業績…。
業績かぁ。とりあえず今のおれの仕事は、業績は数字じゃなくてカタチで出るからなぁ。
11月にはそのカタチが出てくる。
もう既に作られ始めてるからなぁ。
おれの業績の第一歩ってわけか。
よし、おれの記念すべき最初の業績ができたら、写真に撮っておこう。
フツーの人が見てもつまらん業績だろうけど…
分かる人が見たら、突っ込みどころ満載かもしれんけど…。
とりあえず、最初のってことで。
とは言え…個性を発揮できる仕事では無いわな…。
ほとんどカタチが決まっちゃってるからなぁ…。
この枠からハズれようとすると、待てがかかるし。
最悪怒られる(笑
まぁ、とにかく、最初のが完成したら、写真撮ってアップします。
個性かぁ。
おれの個性ってなんだろうなぁ。
やっぱ自分じゃ分かんないんかなぁ。
つーか、誰かおれの個性ってやつに気付いてる人居るんかなぁ(汗
そもそも、おれに個性ってあr(略
よし、明日はこれに書いてある、運命数による運勢のリズムってやつを書いてみようか。
<性格>
非常に個性的な魅力の持ち主です。
一見、明るくはつらつとした魅力を持っていますが、その一方では、孤独にあこがれるデリケートなロマンチストでもあるのです。
やや勝ち気で負けず嫌いな面もありますが、思いやりのある、やさしい人です。
このタイプの人は対人関係がうまく、スマートな社交ぶりを発揮します。細かなことによく気がつき、世話好きなところもあるので、多くの人からたよりにされるでしょう。
こうした性格の多彩さが、この人に不思議な魅力を与えます。それは、周囲の人の心をひきつけずにはおかない魅力、あるいは、ちょっと目を離すとふわふわ飛び出してしまう妖精のような魅力、ともいえるのです。
<仕事・金銭運>
社会のために働きたい、とあなたは思っていますね。収入よりも業績をあげることに情熱を注ぎます。お金のために何かをするということに、嫌悪感すら抱きます。社会事業関係や医師、作家、宗教家、音楽家などがあなたにぴったりの職場です。人のために使ったお金は、後になってあなたに何倍にもなって返ってくるかもしれません。
だそうだ。
今月アタマくらいに、とある保険会社の人が占いの結果を持って来た。
それにこう書いてあったんだな。
運命数は9かぁ。8じゃないのが残念。
これによると、おれは運命数が2の人が最高に合うらしい。
良き理解者だそうだ。
あと、4、7、9もイイらしい。
運命数の算出方法は、生年月日(西暦)の数字を足して、それをさらに一桁になるまで足すらしい。
おれは、
1980年11月7日だから、
1+9+8+0+1+1+7=27
2+7=9
で、運命数は9ということだな。
これでもし11とか22になったら、それがその人の運命数らしい。
ちなみに9は、神秘星。完成を表す数で、哲学や理想主義を暗示している。
らしい。
で、まぁこの占いの結果で見たら、やっぱ今の仕事は合ってないんだな。
音楽家とか作家とかだってさ。
ほほう。
収入よりも業績…。
業績かぁ。とりあえず今のおれの仕事は、業績は数字じゃなくてカタチで出るからなぁ。
11月にはそのカタチが出てくる。
もう既に作られ始めてるからなぁ。
おれの業績の第一歩ってわけか。
よし、おれの記念すべき最初の業績ができたら、写真に撮っておこう。
フツーの人が見てもつまらん業績だろうけど…
分かる人が見たら、突っ込みどころ満載かもしれんけど…。
とりあえず、最初のってことで。
とは言え…個性を発揮できる仕事では無いわな…。
ほとんどカタチが決まっちゃってるからなぁ…。
この枠からハズれようとすると、待てがかかるし。
最悪怒られる(笑
まぁ、とにかく、最初のが完成したら、写真撮ってアップします。
個性かぁ。
おれの個性ってなんだろうなぁ。
やっぱ自分じゃ分かんないんかなぁ。
つーか、誰かおれの個性ってやつに気付いてる人居るんかなぁ(汗
そもそも、おれに個性ってあr(略
よし、明日はこれに書いてある、運命数による運勢のリズムってやつを書いてみようか。
昨日・今日とあんまり仕事が手につかず。
なんかずっとそわそわしてた。
午後になって、現場仕事が来て、月曜の入札で工事を落とした業者さんと現場にて打ち合わせ。
つーかそこの現場、、車通れんとこにあるからあんまり行きたくねぇ(笑
なんかもう人ひとりしか歩けんようなとこを2・300mくらい歩かんとあかん。
はぁ、往復だけで汗かくっつーの・・・。
んで、庁舎に戻ったら、
河川の草刈。。
おぉい、去年もやったけど、ホントに何でも屋かよ!
今週ある、小学生共のあゆのつかみ取り体験学習で使うため・・・
川に入ってネット張りなどなど。
ハーパン履いて、裸足になって、川の中へザブザブと。
あぁー、つめてぇー気持ちいいー。
川の中に入ったのなんて何年ぶりだろ。
つーか、アブに二の腕刺されたし。
痛ってぇ。
メッセ立ち上げてたら、久々の友達に話しかけられて。
・・・なんだこれ・・・まだこんなの居てるん・・・?
アレ、ヤマンバってやつ?ガングロっつーか。
うっそぉーん・・・。
時代錯誤もイイとこじゃん・・・。
って思ったら、友達らしい。
うへぇ、それでもこんなのまだ居るんだ・・・。
で、喋ってたらメルアド教えてくれて。
まぁ、知ってたんだけど、変わったからと。
んでメールしたら、写メ送ってきて。
・・・。
ズギューン
マジか!!
うっわぁー・・・すっげぇ・・・
すんげぇカワイくなっt・・・
ひぇー、びっくらこいただ。
今日は午後8時前に帰宅。
飯食って、親父に誘われてスロ屋へ。
閉店までの約2時間の勝負。
おれは3千円でBIG引いて4連荘。
親父は・・・突っ込む突っ込む・・・。
んでまぁ、おれもそれから600G程ハマって、
閉店間際にBIG。
連荘来そうで惜しかったんだけど、閉店アナウンス入ったから、
1Gも回さずにクレジット落としてヤメ。
親父も閉店間際に2連荘。
おれは2万勝ち。
親父は1万負け。
トータル1万勝ちか。
ま、ちょっとでも勝てればイイんだ。
つか、最近この時間帯に3回くらいこの店来たけど、
おれ全部勝っとるなぁ。
相性イイ。
時間も少ないから、勝ち額も少ないんだけどさ。
いいんだ、別に。
小旅行の足しになるから。
で、帰って来て、ちょこっとネットしてたら
びっくり。
ななななななんだよこれ!
どーしたんだよ一体・・・。
急いで風呂入って、連絡取ろうと必死になって。
メールで原因知って、なんかすっごいホッとして。
あぁ、こっちでよかった。。
悪い事ばっかり考えちゃってさ、あーだったらどうしようとか
こうだったらどうしよう、それは嫌だとか。
それから比べたら、こっちの原因はそんなに大したことはない。
最悪の事態にはならなかったわけだし。
良かった。
マジ良かった。
そして、今も連絡待ってます。
なんかずっとそわそわしてた。
午後になって、現場仕事が来て、月曜の入札で工事を落とした業者さんと現場にて打ち合わせ。
つーかそこの現場、、車通れんとこにあるからあんまり行きたくねぇ(笑
なんかもう人ひとりしか歩けんようなとこを2・300mくらい歩かんとあかん。
はぁ、往復だけで汗かくっつーの・・・。
んで、庁舎に戻ったら、
河川の草刈。。
おぉい、去年もやったけど、ホントに何でも屋かよ!
今週ある、小学生共のあゆのつかみ取り体験学習で使うため・・・
川に入ってネット張りなどなど。
ハーパン履いて、裸足になって、川の中へザブザブと。
あぁー、つめてぇー気持ちいいー。
川の中に入ったのなんて何年ぶりだろ。
つーか、アブに二の腕刺されたし。
痛ってぇ。
メッセ立ち上げてたら、久々の友達に話しかけられて。
・・・なんだこれ・・・まだこんなの居てるん・・・?
アレ、ヤマンバってやつ?ガングロっつーか。
うっそぉーん・・・。
時代錯誤もイイとこじゃん・・・。
って思ったら、友達らしい。
うへぇ、それでもこんなのまだ居るんだ・・・。
で、喋ってたらメルアド教えてくれて。
まぁ、知ってたんだけど、変わったからと。
んでメールしたら、写メ送ってきて。
・・・。
ズギューン
マジか!!
うっわぁー・・・すっげぇ・・・
すんげぇカワイくなっt・・・
ひぇー、びっくらこいただ。
今日は午後8時前に帰宅。
飯食って、親父に誘われてスロ屋へ。
閉店までの約2時間の勝負。
おれは3千円でBIG引いて4連荘。
親父は・・・突っ込む突っ込む・・・。
んでまぁ、おれもそれから600G程ハマって、
閉店間際にBIG。
連荘来そうで惜しかったんだけど、閉店アナウンス入ったから、
1Gも回さずにクレジット落としてヤメ。
親父も閉店間際に2連荘。
おれは2万勝ち。
親父は1万負け。
トータル1万勝ちか。
ま、ちょっとでも勝てればイイんだ。
つか、最近この時間帯に3回くらいこの店来たけど、
おれ全部勝っとるなぁ。
相性イイ。
時間も少ないから、勝ち額も少ないんだけどさ。
いいんだ、別に。
小旅行の足しになるから。
で、帰って来て、ちょこっとネットしてたら
びっくり。
ななななななんだよこれ!
どーしたんだよ一体・・・。
急いで風呂入って、連絡取ろうと必死になって。
メールで原因知って、なんかすっごいホッとして。
あぁ、こっちでよかった。。
悪い事ばっかり考えちゃってさ、あーだったらどうしようとか
こうだったらどうしよう、それは嫌だとか。
それから比べたら、こっちの原因はそんなに大したことはない。
最悪の事態にはならなかったわけだし。
良かった。
マジ良かった。
そして、今も連絡待ってます。
コメントをみる |

某M氏の乱入いや現場視察。
終了です。
1人で来るものと思いきや、ななななんと班長さんまで…
いや、班長はイイ感じの人だ。
こっちは、課長と、係長まで参戦。
いやぁ助かりますだ。
まず先輩の現場を2カ所。
2カ所目に行く時、おれが道間違えたから、えらい遠回りに…
いや、ホント言うと、近い方の道を知らんかっただけで…(ぉぃ
でまぁ結局うまい具合に時間稼ぎになってー
おれ担当の現場も2カ所で済んだ。
ラッキィ!
分かるとこから行こうと思ってたから、自信たっぷりで行って、
自信たっぷりに説明して、時間切れ終了。
ふっふ、今日の占いカウントダウンで2位。
困難が消え去り…って感じの内容だったけど、なんか的中しちゃってんじゃん。
今日はイイ日になったなぁ。
気分も上々だ。
んでもって午前中。
午後からの某M氏の来襲をどうしようかと鬱ってた時に来たメール。
ムービー付き。
…!!
プッ…なんだよそれー(笑
でもすんげぇ嬉しいし、めっさ元気出た!
おーし、頑張っぞ!って気分になっただ。
第2弾がまた…もう涙ちょちょ切れみたいな(ぇ
ニヤニヤしちゃってもーねぇ。
なんかもう某M氏に負ける気がせんくなったね。
ホントはおれもムービーで返してあげたかったんだけど、
場所の都合等々で…くそう。
今日は仕事も早く終わったし。
久々に明るいうちに帰宅できましたとさ。
さぁて問題は明日だ。
つーか、毎日問題抱えてるような気もするんだけど。
おれのはできたんだけど、先輩が「おれこっちやるから」って言ってたやつ…
できてんのかなぁ…できてなさそうなんだよなぁ…
つーか、それおれの担当の仕事の一部でもあるわけなんだけど…
それさぁ、県に持ってったら怒られるような気ぃすんだよねぇ…
どうせおれ1人で持ってって、副主幹様のサインもらってこんとあかんのでしょ?
痛いなぁ…(汗
それにあの人をナメきったような口調…
はぁー、嫌だなぁ。
って、おあー!!
入札の準備せんとあかんのだった!!!
…これは土日どっちか休日出勤確定でしょうか…
がくぅーっ。。
やっぱ今日も残業してこりゃ良かったかも…(汗
まぁいっか。
なんとかなる。
本日のタイトルですがー
say ハレルヤ!
別に意味は無く。
書き始めた時に流れてた曲が
hideのMISERYだったってゆーだけの話で。
あぁ、久々にギターでも弾いてやるか。
終了です。
1人で来るものと思いきや、ななななんと班長さんまで…
いや、班長はイイ感じの人だ。
こっちは、課長と、係長まで参戦。
いやぁ助かりますだ。
まず先輩の現場を2カ所。
2カ所目に行く時、おれが道間違えたから、えらい遠回りに…
いや、ホント言うと、近い方の道を知らんかっただけで…(ぉぃ
でまぁ結局うまい具合に時間稼ぎになってー
おれ担当の現場も2カ所で済んだ。
ラッキィ!
分かるとこから行こうと思ってたから、自信たっぷりで行って、
自信たっぷりに説明して、時間切れ終了。
ふっふ、今日の占いカウントダウンで2位。
困難が消え去り…って感じの内容だったけど、なんか的中しちゃってんじゃん。
今日はイイ日になったなぁ。
気分も上々だ。
んでもって午前中。
午後からの某M氏の来襲をどうしようかと鬱ってた時に来たメール。
ムービー付き。
…!!
プッ…なんだよそれー(笑
でもすんげぇ嬉しいし、めっさ元気出た!
おーし、頑張っぞ!って気分になっただ。
第2弾がまた…もう涙ちょちょ切れみたいな(ぇ
ニヤニヤしちゃってもーねぇ。
なんかもう某M氏に負ける気がせんくなったね。
ホントはおれもムービーで返してあげたかったんだけど、
場所の都合等々で…くそう。
今日は仕事も早く終わったし。
久々に明るいうちに帰宅できましたとさ。
さぁて問題は明日だ。
つーか、毎日問題抱えてるような気もするんだけど。
おれのはできたんだけど、先輩が「おれこっちやるから」って言ってたやつ…
できてんのかなぁ…できてなさそうなんだよなぁ…
つーか、それおれの担当の仕事の一部でもあるわけなんだけど…
それさぁ、県に持ってったら怒られるような気ぃすんだよねぇ…
どうせおれ1人で持ってって、副主幹様のサインもらってこんとあかんのでしょ?
痛いなぁ…(汗
それにあの人をナメきったような口調…
はぁー、嫌だなぁ。
って、おあー!!
入札の準備せんとあかんのだった!!!
…これは土日どっちか休日出勤確定でしょうか…
がくぅーっ。。
やっぱ今日も残業してこりゃ良かったかも…(汗
まぁいっか。
なんとかなる。
本日のタイトルですがー
say ハレルヤ!
別に意味は無く。
書き始めた時に流れてた曲が
hideのMISERYだったってゆーだけの話で。
あぁ、久々にギターでも弾いてやるか。
日本全国の公務員の皆様、本日は誠にお疲れさまでした!!
中には、この時間(11日午前11時59分)も開票作業に追われている方々が多数いらっしゃることと存じます。
ワタクシの所は、先ほど開票&集計作業を終え、帰宅いたしました。
選挙というものは、我々公務員と名のつく人間にとって
大変厳しい仕事であります。
朝7時から投票開始、その前には多くの準備も必要です。
そして夜8時に投票を締め切り、開票&集計作業に移り、
人口の多い市町村の職員方につきましては、
丑三つ時まで作業が続く所も多くあることでしょう。
そして、投票日というものは日曜にあります。
次の日は月曜日。
大変でござぁますね。
そんな過酷な時間を過ごしているわけなんですが。
開票作業中に、がくーっと来る事が多々あります。
どうしてかは言いませんが。
そして、投票率。
下がってるみたいですね、今回もまた。
まぁ、政治家と同じ考えで投票率を上げろというワケではござぁません。
僕が言いたいのは、
投票率の低いところから多くの政治家が当選して上がってくるんです。
投票率が低いところから出てくるってことは、
当選した政治家も、県民or国民に
支持されているわけではない
と思うんですね。
だって、票を入れられてないから。
仮にその県の投票率を50%として、その中でまた何人もの立候補者がいて。
さらに仮にその中で過半数票を獲得したとしても、
有権者全体との比率から見れば、たったの25%です。
県民(有権者)の25%からしか支持されてない人がさ、
なんででかい顔してるのでしょうか。
しかも、当選できる人の数は、人口割り?
てことは、人口が多い県では25%以下の人もぞろぞろと当選するわけだ。
そんな人たちが出て来てさ、
なにができるんだろうって話なわけですよ。
あわよくば汚職?
アホくさ。
そんな方々を選出するために、
うちらは休日を、平日以上に働いているんですよ?
やってらんないっつーの。
まぁ、全部が全部そういう人ばっかりじゃないっていうのは分かっていますが。
中にはしっかりとした熱意を抱いて立候補されてる方々もいらっしゃいます。
どっちかっていうと、そっちの方の方が多いと思います。
そこでひとつ提案。
人口割りっていうの、ヤメませんか?
投票率割りっての、どうでしょう?
前回の選挙の投票率によって、当選数を振り分ける。
でもまぁ、人口の差による「一票の格差」なるものもありますので、
そこは数を調整することにして。
そうすれば、議員の意識も、有権者の意識も変わってくるんじゃないかなと。
それはなぜかと申しますと、
なんてゆーか、こう…
イメージは完成に近いんだけど、うまく文章にできません(ぉぃ
あー、肝心なとこがダメだ。
論ずるのって、難しい。
ということで、ちょっと語ってみたんですが。
締め最悪です。
ちなみに中身も合ってるかどうか、微妙に自信がありません。
公務員2年目、勉強不足なのは重々分かっております。
間違い発見したら、やさしく教えてください(笑
あー、だめだ。
でも、公務員のみなさま、ホントおつかれさまでした。
ついでに言うと、今日の日記、
またくダメなので、読んだ人、これシカトしてください。
中には、この時間(11日午前11時59分)も開票作業に追われている方々が多数いらっしゃることと存じます。
ワタクシの所は、先ほど開票&集計作業を終え、帰宅いたしました。
選挙というものは、我々公務員と名のつく人間にとって
大変厳しい仕事であります。
朝7時から投票開始、その前には多くの準備も必要です。
そして夜8時に投票を締め切り、開票&集計作業に移り、
人口の多い市町村の職員方につきましては、
丑三つ時まで作業が続く所も多くあることでしょう。
そして、投票日というものは日曜にあります。
次の日は月曜日。
大変でござぁますね。
そんな過酷な時間を過ごしているわけなんですが。
開票作業中に、がくーっと来る事が多々あります。
どうしてかは言いませんが。
そして、投票率。
下がってるみたいですね、今回もまた。
まぁ、政治家と同じ考えで投票率を上げろというワケではござぁません。
僕が言いたいのは、
投票率の低いところから多くの政治家が当選して上がってくるんです。
投票率が低いところから出てくるってことは、
当選した政治家も、県民or国民に
支持されているわけではない
と思うんですね。
だって、票を入れられてないから。
仮にその県の投票率を50%として、その中でまた何人もの立候補者がいて。
さらに仮にその中で過半数票を獲得したとしても、
有権者全体との比率から見れば、たったの25%です。
県民(有権者)の25%からしか支持されてない人がさ、
なんででかい顔してるのでしょうか。
しかも、当選できる人の数は、人口割り?
てことは、人口が多い県では25%以下の人もぞろぞろと当選するわけだ。
そんな人たちが出て来てさ、
なにができるんだろうって話なわけですよ。
あわよくば汚職?
アホくさ。
そんな方々を選出するために、
うちらは休日を、平日以上に働いているんですよ?
やってらんないっつーの。
まぁ、全部が全部そういう人ばっかりじゃないっていうのは分かっていますが。
中にはしっかりとした熱意を抱いて立候補されてる方々もいらっしゃいます。
どっちかっていうと、そっちの方の方が多いと思います。
そこでひとつ提案。
人口割りっていうの、ヤメませんか?
投票率割りっての、どうでしょう?
前回の選挙の投票率によって、当選数を振り分ける。
でもまぁ、人口の差による「一票の格差」なるものもありますので、
そこは数を調整することにして。
そうすれば、議員の意識も、有権者の意識も変わってくるんじゃないかなと。
それはなぜかと申しますと、
なんてゆーか、こう…
イメージは完成に近いんだけど、うまく文章にできません(ぉぃ
あー、肝心なとこがダメだ。
論ずるのって、難しい。
ということで、ちょっと語ってみたんですが。
締め最悪です。
ちなみに中身も合ってるかどうか、微妙に自信がありません。
公務員2年目、勉強不足なのは重々分かっております。
間違い発見したら、やさしく教えてください(笑
あー、だめだ。
でも、公務員のみなさま、ホントおつかれさまでした。
ついでに言うと、今日の日記、
またくダメなので、読んだ人、これシカトしてください。
コメントをみる |

今日、これまでずっと作ってた大量の資料を持って、県の事務所へ。
朝9時過ぎに出て、戻ったのは15時半
昼の休み1時間を除き、みっちりと
あーでもないこーでもない
あーだこーだ
なんでできとらんの?と聞かれても困るわな。
知らんよそんな事。
あれだけ時間あったのに。
とか言われても、知らんよそんな事。
休日出勤もして一生懸命やったつもりですが。
何にせよ分からん&知らん事が多すぎて。
思うようには進まんのですたい。
そりゃぁ他の市町村の担当者はもう何年もやってきてる事だから
ちゃんと分かってるしスムーズにできるかもさね。
分からん事は調べんと分からんっしょ。
まずは自分で調べて。
それでも分からんけりゃ去年までやってた先輩に聞いてみる。
したらよ、先輩は先輩でクソ忙しいから、
面倒くさそうに教えてくれるワケよ。
あぁ?みたいな感じで教えられても気分悪いワケよ。
しかも時々テキトーだし。
で、おれぁ分からんから教えられた通りにやるわけよ。
なるほど。こーすりゃイイのか。みたいに。
それを怒られたってさー、おれぁどーしようも無いワケよ。
こっちはほとんど手探り状態なんだからよ、
怒る前に教えてくれよ。
ワケ分かんねーよ。
めっさ凹むって。
もう終わりの方は、県の人もおれもキレそうでした。
お互いキレてしまう前に終わって良かった。
いやー、隣町のSサン、来てくれて助かりましたよ。
アナタが来なかったらまだ続いてたと思います。
と、ゆーワケで。
思いっきり凹んで帰って来て、金曜日までにやらんとあかん言われた事を
あれこれと思い出してると、
できるんかいこんなに…って思ってまた凹むのね。
無理。
とか言いつつも一応やるだけやらんと…。
てなわけで、一応日付が変わる直前までやってきました。
途中、テレビに小倉が出てたから5分くらい休憩したけど。
はー、こりゃ日曜サッカーどころじゃねぇな。。
でも土曜日はリラクゼーションだけ行って来よう。
1時間くらいしてもらおうかな。
とりあえず金曜日まででかなりストレス&疲労が貯蓄されると思います。
そいつを楽しみに…頑張れるかなぁ…(汗
つーか、こんな日記書いてるくらいなら早く寝れって感じですな。
もう2時半だがや。
朝9時過ぎに出て、戻ったのは15時半
昼の休み1時間を除き、みっちりと
あーでもないこーでもない
あーだこーだ
なんでできとらんの?と聞かれても困るわな。
知らんよそんな事。
あれだけ時間あったのに。
とか言われても、知らんよそんな事。
休日出勤もして一生懸命やったつもりですが。
何にせよ分からん&知らん事が多すぎて。
思うようには進まんのですたい。
そりゃぁ他の市町村の担当者はもう何年もやってきてる事だから
ちゃんと分かってるしスムーズにできるかもさね。
分からん事は調べんと分からんっしょ。
まずは自分で調べて。
それでも分からんけりゃ去年までやってた先輩に聞いてみる。
したらよ、先輩は先輩でクソ忙しいから、
面倒くさそうに教えてくれるワケよ。
あぁ?みたいな感じで教えられても気分悪いワケよ。
しかも時々テキトーだし。
で、おれぁ分からんから教えられた通りにやるわけよ。
なるほど。こーすりゃイイのか。みたいに。
それを怒られたってさー、おれぁどーしようも無いワケよ。
こっちはほとんど手探り状態なんだからよ、
怒る前に教えてくれよ。
ワケ分かんねーよ。
めっさ凹むって。
もう終わりの方は、県の人もおれもキレそうでした。
お互いキレてしまう前に終わって良かった。
いやー、隣町のSサン、来てくれて助かりましたよ。
アナタが来なかったらまだ続いてたと思います。
と、ゆーワケで。
思いっきり凹んで帰って来て、金曜日までにやらんとあかん言われた事を
あれこれと思い出してると、
できるんかいこんなに…って思ってまた凹むのね。
無理。
とか言いつつも一応やるだけやらんと…。
てなわけで、一応日付が変わる直前までやってきました。
途中、テレビに小倉が出てたから5分くらい休憩したけど。
はー、こりゃ日曜サッカーどころじゃねぇな。。
でも土曜日はリラクゼーションだけ行って来よう。
1時間くらいしてもらおうかな。
とりあえず金曜日まででかなりストレス&疲労が貯蓄されると思います。
そいつを楽しみに…頑張れるかなぁ…(汗
つーか、こんな日記書いてるくらいなら早く寝れって感じですな。
もう2時半だがや。
今日は土木災害の査定がありました。
同期が先輩の代打で査定デビューかと思われたのですがー
先輩の用事が早く終わったため、先輩がお国の方々とやり合ってました。
同期、査定デビューならず。
とゆーことで、同期3人の中で一番最初に査定デビューするのはおれということになりました。
いーやーだー!!(汗
来月、農地災害の査定にて…査定デビューいたします。。
はぁぁ、、いやだなぁ。。
わざわざ東京の本庁から査定官様と財務官様がおいでになる。
その国家公務員様2人とのバトル。
怖ぇ。
災害査定とはー
簡単に言うと、災害箇所を復旧するにあたって、不要な工事が入らないようにチェックすることですな。
災害復旧てのは、原型復旧が原則で、余計な事をしたらダメなんですわ。
で、この事業は国庫補助の割合が高いから、財務官様のチェックが入ると。
ゆーことですな。
工事の設計にちょっとでも無駄な事があると、カットカット。
一応こっちの意見は聞いてくれるものの…
結果的にはカットしてくからねぇ。
こっちにとっては必要なモノでも、向こうが無駄だと思ったらはつられるし。
あーぁ。
つーか…今回の財務官様は嫌な感じだなぁ。。
おれの嫌いなタイプだ。
喋り方も好きくないし。
ヤケに偉そうだし。
コッチは現場でみんなメットかぶってんのに、財務官様はなんにもかぶってねぇし。
査定官様は帽子かぶってるからまだマシ。
なめとんのか国家公務員。
と、言ってやりたいんだけども。
国家公務員約2名様の機嫌を損ねると、こっちに多大な影響を及ぼし兼ねません。
イライラが募るばかりですたい。
くっそう…。
来月、、頑張ろう。。
さて、タイトルにもある鉄の味だけど。
おれって毎日のように血ぃ出してて。
今日も出ました。
で、ちょっとなめてみました(ぇ
今更ながら…血ってホントに鉄の味がする!
マズい!
そこで思い出してんけど、
血液型の違う人の血をなめたり飲んだりしたら、
自分の血が固まって死んじゃうって聞いた事あるんだけどー
あれって嘘なんしょ?
血液型が違う人の血を輸血したらダメってのは知ってるけどさ。
なめたりしても死んじゃうんだったらさ、アレじゃん。
痛っ!とか言って指切っちゃった人の指とかなめてあげるのとかよくあるけど、
いや、ないけど、ドラマとかであるじゃん。
アレでも死んじゃうじゃんねぇ。
とかゆーつまらんことを考えてしまいました。
はぁ、ホントにもう昨年度とは違って、、
忙しい。
この一言に尽きますわ。
同期が先輩の代打で査定デビューかと思われたのですがー
先輩の用事が早く終わったため、先輩がお国の方々とやり合ってました。
同期、査定デビューならず。
とゆーことで、同期3人の中で一番最初に査定デビューするのはおれということになりました。
いーやーだー!!(汗
来月、農地災害の査定にて…査定デビューいたします。。
はぁぁ、、いやだなぁ。。
わざわざ東京の本庁から査定官様と財務官様がおいでになる。
その国家公務員様2人とのバトル。
怖ぇ。
災害査定とはー
簡単に言うと、災害箇所を復旧するにあたって、不要な工事が入らないようにチェックすることですな。
災害復旧てのは、原型復旧が原則で、余計な事をしたらダメなんですわ。
で、この事業は国庫補助の割合が高いから、財務官様のチェックが入ると。
ゆーことですな。
工事の設計にちょっとでも無駄な事があると、カットカット。
一応こっちの意見は聞いてくれるものの…
結果的にはカットしてくからねぇ。
こっちにとっては必要なモノでも、向こうが無駄だと思ったらはつられるし。
あーぁ。
つーか…今回の財務官様は嫌な感じだなぁ。。
おれの嫌いなタイプだ。
喋り方も好きくないし。
ヤケに偉そうだし。
コッチは現場でみんなメットかぶってんのに、財務官様はなんにもかぶってねぇし。
査定官様は帽子かぶってるからまだマシ。
なめとんのか国家公務員。
と、言ってやりたいんだけども。
国家公務員約2名様の機嫌を損ねると、こっちに多大な影響を及ぼし兼ねません。
イライラが募るばかりですたい。
くっそう…。
来月、、頑張ろう。。
さて、タイトルにもある鉄の味だけど。
おれって毎日のように血ぃ出してて。
今日も出ました。
で、ちょっとなめてみました(ぇ
今更ながら…血ってホントに鉄の味がする!
マズい!
そこで思い出してんけど、
血液型の違う人の血をなめたり飲んだりしたら、
自分の血が固まって死んじゃうって聞いた事あるんだけどー
あれって嘘なんしょ?
血液型が違う人の血を輸血したらダメってのは知ってるけどさ。
なめたりしても死んじゃうんだったらさ、アレじゃん。
痛っ!とか言って指切っちゃった人の指とかなめてあげるのとかよくあるけど、
いや、ないけど、ドラマとかであるじゃん。
アレでも死んじゃうじゃんねぇ。
とかゆーつまらんことを考えてしまいました。
はぁ、ホントにもう昨年度とは違って、、
忙しい。
この一言に尽きますわ。
コメントをみる |

さて、新年度が始まって社会人2年目に突入したわけでございますが…。
4月2日からもう泣きそうでした。
つか、ホントにさぁ…。
2年目っつーことで、おれが主務になる仕事もでてくるワケなんですが。
ちょっと…マジでこれ大変なんです。
いきなり3つも主務なんて酷い。
てゆーか先輩、計画だけ立てといて、、
んでおれにぶつけるなんてちょっとマジ勘弁してくださいよ…。
しかも昨年度のうちにやってないとあかんことやってないじゃん…。
そんなもんまでおれに回しますか…。
いじめですか?
…。
別の仕事でもさ、、あと1ヶ月で大量の書類作らんとあかんし…
はぁ。。
休日返上でやらんと絶対終わらん。。
つーかさ、、来月その書類持って、いきなりお国の方とやり合えって…
んな無茶な…。。
はぁ。。
明日から始まる一週間。。
鬱だ。。
4月2日からもう泣きそうでした。
つか、ホントにさぁ…。
2年目っつーことで、おれが主務になる仕事もでてくるワケなんですが。
ちょっと…マジでこれ大変なんです。
いきなり3つも主務なんて酷い。
てゆーか先輩、計画だけ立てといて、、
んでおれにぶつけるなんてちょっとマジ勘弁してくださいよ…。
しかも昨年度のうちにやってないとあかんことやってないじゃん…。
そんなもんまでおれに回しますか…。
いじめですか?
…。
別の仕事でもさ、、あと1ヶ月で大量の書類作らんとあかんし…
はぁ。。
休日返上でやらんと絶対終わらん。。
つーかさ、、来月その書類持って、いきなりお国の方とやり合えって…
んな無茶な…。。
はぁ。。
明日から始まる一週間。。
鬱だ。。
なんじゃこりゃぁー!!
2004年3月13日 お仕事とゆーわけでですね、久々に日記を書く余裕ができたとでも言いますか…。
そんな感じなんで、ちょちょいと日記の配色なんぞをいじってみました。
テキトーに、背景が明るい色で文字が暗めになるように。
と思ってホントにテキトーに16進数をさらっと入れてみたんですわ。
したら、何ですかコレは。
背景を明るい色に…
逆じゃねーか!!
うおお、なんでしょうかこのセンスのカケラも感じられないような配色は…。
もともと色を扱うのはかなり苦手でして。
理由を知ってる方は2人程いらっしゃいますがー
それにしても非道い。。
我ながら悲しくなってきますわ。
とか言いながらも直してないのは、ただ単に直すのが面倒なだけでござぁまして。
えー、最近もなんだか忙しい感じの毎日を送っているわけでござぁましてー
1週間がかなり早く感じておる次第でござぁます。
つーかもう3月も中盤戦。
天気予報見ても雨晴れ曇り。
雪マークなんぞござぁません。
つまり、今シーズンの除雪はもう無いということですかな。
毎晩のように待機してた事を思えば、寂しいような気もいたしますが。
で、後に残ったのが…
待機場所、某防災センターの後片付け…
うおお。怖ぇぇぇ…。
考えただけで寒気が。。
ガスマスク辺りが必要なんじゃないでしょうか…。
もう何を燃やしても高濃度のダイオキシンが発生しそうな勢いです。
えーと、本日はお休みではなく…
地元スキー場にで開催されたスキー大会の役員として暗躍しておりました。
ちなみに明日もですわ。
最近はですねぇ…
先月22日〜23日に発生した融雪災害の関係でいっぱいいっぱいですわ。
2月22日の昼間は4月〜5月並みの高気温+風。
22日夜から23日にかけての大雨+風。
これでかなりの雪が一気に融けまして…その大量の雪解け水が至る所で地滑りを発生させておるわけですわ。
23日はもうあちこちから電話。
あっちが抜けたーこっちが抜けたー。
もう笑うしかありませんでしたね。
夏にあった豪雨災害より件数多いし…仕事の比重がかなりおれに移行してきてるし…
査定の日程とか決まってきたら、まーた日付変わるまで帰宅できんよーな毎日が待ってるかと思うと…
今から鬱です。
かなり鬱です。
はー、明日もスキー大会の役員仕事で1日潰れるわぁ。
つーわけで、寝ます。
現在23時45分くらいです。
明日も6時起きですたい。
そんな感じなんで、ちょちょいと日記の配色なんぞをいじってみました。
テキトーに、背景が明るい色で文字が暗めになるように。
と思ってホントにテキトーに16進数をさらっと入れてみたんですわ。
したら、何ですかコレは。
背景を明るい色に…
逆じゃねーか!!
うおお、なんでしょうかこのセンスのカケラも感じられないような配色は…。
もともと色を扱うのはかなり苦手でして。
理由を知ってる方は2人程いらっしゃいますがー
それにしても非道い。。
我ながら悲しくなってきますわ。
とか言いながらも直してないのは、ただ単に直すのが面倒なだけでござぁまして。
えー、最近もなんだか忙しい感じの毎日を送っているわけでござぁましてー
1週間がかなり早く感じておる次第でござぁます。
つーかもう3月も中盤戦。
天気予報見ても雨晴れ曇り。
雪マークなんぞござぁません。
つまり、今シーズンの除雪はもう無いということですかな。
毎晩のように待機してた事を思えば、寂しいような気もいたしますが。
で、後に残ったのが…
待機場所、某防災センターの後片付け…
うおお。怖ぇぇぇ…。
考えただけで寒気が。。
ガスマスク辺りが必要なんじゃないでしょうか…。
もう何を燃やしても高濃度のダイオキシンが発生しそうな勢いです。
えーと、本日はお休みではなく…
地元スキー場にで開催されたスキー大会の役員として暗躍しておりました。
ちなみに明日もですわ。
最近はですねぇ…
先月22日〜23日に発生した融雪災害の関係でいっぱいいっぱいですわ。
2月22日の昼間は4月〜5月並みの高気温+風。
22日夜から23日にかけての大雨+風。
これでかなりの雪が一気に融けまして…その大量の雪解け水が至る所で地滑りを発生させておるわけですわ。
23日はもうあちこちから電話。
あっちが抜けたーこっちが抜けたー。
もう笑うしかありませんでしたね。
夏にあった豪雨災害より件数多いし…仕事の比重がかなりおれに移行してきてるし…
査定の日程とか決まってきたら、まーた日付変わるまで帰宅できんよーな毎日が待ってるかと思うと…
今から鬱です。
かなり鬱です。
はー、明日もスキー大会の役員仕事で1日潰れるわぁ。
つーわけで、寝ます。
現在23時45分くらいです。
明日も6時起きですたい。
コメントをみる |
