そんなわけで寝不足なんです。
昨日も3時間しか寝てなくて。
ただ単に夜更かしのしすぎなだけなんだけど。
で、そんな身体で今日は2ヶ月振りに再開のサッカー。
きつかったー。
疲れたー。
まぁ、久々のまともな運動だったワケで。
左足の足首と膝が痛く。
あと、右手の薬指、突き指しちった。
じきに治るっしょ。
結果は3失点で2−3負け。
だーめだぁ。
あ、そうそう、ユニフォームできた。
おれ背番号8番(ぇ
1番がいいなぁって言うたんだけどさー。
中もやってほしいからって8番になっちった。
まぁいいか。
来週ユニフォーム受け取ったらアップしますわ。
昨日も3時間しか寝てなくて。
ただ単に夜更かしのしすぎなだけなんだけど。
で、そんな身体で今日は2ヶ月振りに再開のサッカー。
きつかったー。
疲れたー。
まぁ、久々のまともな運動だったワケで。
左足の足首と膝が痛く。
あと、右手の薬指、突き指しちった。
じきに治るっしょ。
結果は3失点で2−3負け。
だーめだぁ。
あ、そうそう、ユニフォームできた。
おれ背番号8番(ぇ
1番がいいなぁって言うたんだけどさー。
中もやってほしいからって8番になっちった。
まぁいいか。
来週ユニフォーム受け取ったらアップしますわ。
コメントをみる |

近頃HPのカウンタの伸びがイイのですが…
これもカウヒーGoogle制覇の影響でしょうか(笑
…んなわけないか(笑
伸びがイイのは気のせいだな。
たぶん(笑
いや、やっぱりカウヒーの…
頑張れカウヒー
全国制覇のその日まで
これもカウヒーGoogle制覇の影響でしょうか(笑
…んなわけないか(笑
伸びがイイのは気のせいだな。
たぶん(笑
いや、やっぱりカウヒーの…
頑張れカウヒー
全国制覇のその日まで
やっとこさ、やっとこさ。
2004年6月5日 趣味
ISBN:4309015700 単行本 綿矢 りさ 河出書房新社 2003/08/26 ¥1,050
あぁ、今更って感じなんですが。
蹴りたい背中。
買っちゃいました。
実はまだ数十ページしか読んでおりません。
レビューはまた今度でよいでしょうか(ぉ
いやー、金曜でやっと査定終了でした。
午前で終わる筈の朱入れが結局5時過ぎかい…。
つーか、マジでキレかけました。
いや、プチキレで押さえました。
県の人にちょこっと言ってしまいました。
いつもいつも言うのが遅ぇんだよ…。
始まってから言うなよ…。
そーいう事は事前に言えってばよ。
あームーカーツークー!!
そして帰ってから上司が言いました。
「前に誰やらが、あそこの○○課って間に合わん人間の集まりだ言うとったけどホントそうやなぁ。」
いや、ホントその通り。
さて、そんでもって今日。
髪切りに行きました。
短くなりました。
つーてもツンツンとかじゃなくて。そこそこに。
夏期仕様(謎
で、メガマックスで今日は3,400枚出して。
帰りに某TSUTAYAでCD8枚借りてきました。
Janne Da Arc『Kiss Me』
Janne Da Arc『DOLLS』
Janne Da Arc『ROMANCE』
Janne Da Arc『BLACK JAC』
レミオロメン『アカシア』
平井堅『瞳をとじて』
と、宇多田と倉木のベスト。
ジャンヌ様、FREEDOM無かったよ。
で、小倉のシングル2つとゆずの桜木町、借りるの忘れてた。
帰って来てから思い出した。
あーあ。
こりゃ来週だなぁ。
あ、来週同期の結婚式だ。
いいなーケッコン。
うらやまし。
うーらーやーまーしー。
はぁ。
明日は仕事かぁ。
昼過ぎに終わるっぽいけど。
そのあとCD返却に行ってー
お待ちかねリラクゼーションマッサージ。
担当一緒なんかなぁ。
同じ人にやってもらいたいんだけど、違う人にもやってもらいたい。
過去2回は同じ人だった。
さて、誰が担当になるかは明日のお楽しみだ。
お楽しみだー!!
あぁ、今更って感じなんですが。
蹴りたい背中。
買っちゃいました。
実はまだ数十ページしか読んでおりません。
レビューはまた今度でよいでしょうか(ぉ
いやー、金曜でやっと査定終了でした。
午前で終わる筈の朱入れが結局5時過ぎかい…。
つーか、マジでキレかけました。
いや、プチキレで押さえました。
県の人にちょこっと言ってしまいました。
いつもいつも言うのが遅ぇんだよ…。
始まってから言うなよ…。
そーいう事は事前に言えってばよ。
あームーカーツークー!!
そして帰ってから上司が言いました。
「前に誰やらが、あそこの○○課って間に合わん人間の集まりだ言うとったけどホントそうやなぁ。」
いや、ホントその通り。
さて、そんでもって今日。
髪切りに行きました。
短くなりました。
つーてもツンツンとかじゃなくて。そこそこに。
夏期仕様(謎
で、メガマックスで今日は3,400枚出して。
帰りに某TSUTAYAでCD8枚借りてきました。
Janne Da Arc『Kiss Me』
Janne Da Arc『DOLLS』
Janne Da Arc『ROMANCE』
Janne Da Arc『BLACK JAC』
レミオロメン『アカシア』
平井堅『瞳をとじて』
と、宇多田と倉木のベスト。
ジャンヌ様、FREEDOM無かったよ。
で、小倉のシングル2つとゆずの桜木町、借りるの忘れてた。
帰って来てから思い出した。
あーあ。
こりゃ来週だなぁ。
あ、来週同期の結婚式だ。
いいなーケッコン。
うらやまし。
うーらーやーまーしー。
はぁ。
明日は仕事かぁ。
昼過ぎに終わるっぽいけど。
そのあとCD返却に行ってー
お待ちかねリラクゼーションマッサージ。
担当一緒なんかなぁ。
同じ人にやってもらいたいんだけど、違う人にもやってもらいたい。
過去2回は同じ人だった。
さて、誰が担当になるかは明日のお楽しみだ。
お楽しみだー!!
アッシュベイビー、読み終わりました。
濃いなぁ。
個人的な感想としては、
「で、結局どーなったん?」
前作の「蛇にピアス」は読んでないんだけど、
アマゾンの読者レビューを見る限りでは、同じような作風だったらしい。
てことは、読まんくてもイイかなぁ。
と、思っちょります。
んで、今日、Deep Love シリーズの著者:Yoshiさんの
「Dear Friends」を買って読みました。
3時間かからずに読破。
電車の中で読み切りました。
なんか、ありがちな話っぽい感じだけど、
一部が実際にあったことで、一部ノンフィクションな作品なわけで。
だから逆にリアルで面白かったなぁ、と。
「Deep Love」シリーズは、第一部「アユの物語」と
第二部「ホスト」の途中までは前に携帯で読んだんだけど、
第三部「レイナの運命」は読んでない。
つーワケで、せっかく書籍として発売されてるワケだからー
もっかい第一部から読んでみようかなぁなんて思ってみたりして。
なんかさぁ、こーやって本読むのも面白いなぁー
なんて思い始めてきてしまいまして…。
他に面白い本とかあったら、教えてくださいな。
濃いなぁ。
個人的な感想としては、
「で、結局どーなったん?」
前作の「蛇にピアス」は読んでないんだけど、
アマゾンの読者レビューを見る限りでは、同じような作風だったらしい。
てことは、読まんくてもイイかなぁ。
と、思っちょります。
んで、今日、Deep Love シリーズの著者:Yoshiさんの
「Dear Friends」を買って読みました。
3時間かからずに読破。
電車の中で読み切りました。
なんか、ありがちな話っぽい感じだけど、
一部が実際にあったことで、一部ノンフィクションな作品なわけで。
だから逆にリアルで面白かったなぁ、と。
「Deep Love」シリーズは、第一部「アユの物語」と
第二部「ホスト」の途中までは前に携帯で読んだんだけど、
第三部「レイナの運命」は読んでない。
つーワケで、せっかく書籍として発売されてるワケだからー
もっかい第一部から読んでみようかなぁなんて思ってみたりして。
なんかさぁ、こーやって本読むのも面白いなぁー
なんて思い始めてきてしまいまして…。
他に面白い本とかあったら、教えてくださいな。
はい、本日
「アッシュベイビー」著:金原ひとみ
購入してきました。
毎日暇な時とか寝る前とかに少しずつ読む事にします。
漫画とか雑誌以外の本を本気で読むのはー
高校ん時に読んだ「バトルロワイヤル」以来だ。
その前は中学ん時の「七瀬ふたたび」。
全然読んでねぇー(汗
これを期に、
「趣味は読書です。」
って言えるようにしたいもんです。
ホントかなぁ…(汗
で、話変わりますが…。
パチスロ北斗の拳に、あの名台詞
「 お 前 は 既 に 死 ん で い る 」
が無いのは何故だろう…。
おれ的に絶対にハズせない台詞なんだけどなぁ…。
って、実はあったりする?
おれが知らないだけかな?
どーなんだぁー。
「アッシュベイビー」著:金原ひとみ
購入してきました。
毎日暇な時とか寝る前とかに少しずつ読む事にします。
漫画とか雑誌以外の本を本気で読むのはー
高校ん時に読んだ「バトルロワイヤル」以来だ。
その前は中学ん時の「七瀬ふたたび」。
全然読んでねぇー(汗
これを期に、
「趣味は読書です。」
って言えるようにしたいもんです。
ホントかなぁ…(汗
で、話変わりますが…。
パチスロ北斗の拳に、あの名台詞
「 お 前 は 既 に 死 ん で い る 」
が無いのは何故だろう…。
おれ的に絶対にハズせない台詞なんだけどなぁ…。
って、実はあったりする?
おれが知らないだけかな?
どーなんだぁー。
いやぁー、いきなりスロトークすんません。
今日は朝から昼まで目一杯仕事して、
昼から遊びに行きました。
給料日直前だし、負けてもイイからパァーっと遊ぶべーって感じで。
27,000円を手に、いざ戦場へ。
相手はメガマックス。
http://www1.yamasa.co.jp/mega_max/mmr_index.htm
したら、7,000円でBIG。
その後すぐまたBIG。
しばらくしてからメガラッシュに突入。
それが17連チャンで、途中でBIGに8回程当選。
一気にドドーンと出ましてー
大箱1つとフツーの箱に1つ半。
それからしばらくはだらだらとした展開でー
どーすっかなーと思ってたら、
ポンポンと肩を叩かれまして。
誰かと思ったら同期だった。
で、それからしばらくしたらー
またメガラッシュに突入!
それからまたどどーんと出て。
大箱2つとフツーの箱1つカチ盛り。
あと下皿。
それから500Gほどハマりー
帰るかなーと思った矢先にBIG。
直後にメガラッシュ。
最終的にー
大箱2箱、フツーの箱2箱カチ盛りでフィニッシュ。
8,600枚ちょいでした。
むー、やはり万枚への道のりは遠い…。
給料1ヶ月分の手取りとほぼ同額いただきました。
給料安いですから。
臨時ボーナスです。
ラッキィ。
さて、来月のゴールデンウィークですがー…
ほぼ全日仕事で埋まると思われます…。
各方面から遊びのお誘い等来ておりますがー…
高校の友達で集まってーってやつにはなんとか時間作って参加したいなと。
思う次第でござぁます。
「蛇にピアス」で芥川賞(?)を取ったー
えーと、名前忘れた。
若い子。
その人の次の本。
「アッシュベイビー」
ちょっと、読んでみようかなと思っております。
本なんて…読もうと思ったの何年振りだろか…(汗
今日は朝から昼まで目一杯仕事して、
昼から遊びに行きました。
給料日直前だし、負けてもイイからパァーっと遊ぶべーって感じで。
27,000円を手に、いざ戦場へ。
相手はメガマックス。
http://www1.yamasa.co.jp/mega_max/mmr_index.htm
したら、7,000円でBIG。
その後すぐまたBIG。
しばらくしてからメガラッシュに突入。
それが17連チャンで、途中でBIGに8回程当選。
一気にドドーンと出ましてー
大箱1つとフツーの箱に1つ半。
それからしばらくはだらだらとした展開でー
どーすっかなーと思ってたら、
ポンポンと肩を叩かれまして。
誰かと思ったら同期だった。
で、それからしばらくしたらー
またメガラッシュに突入!
それからまたどどーんと出て。
大箱2つとフツーの箱1つカチ盛り。
あと下皿。
それから500Gほどハマりー
帰るかなーと思った矢先にBIG。
直後にメガラッシュ。
最終的にー
大箱2箱、フツーの箱2箱カチ盛りでフィニッシュ。
8,600枚ちょいでした。
むー、やはり万枚への道のりは遠い…。
給料1ヶ月分の手取りとほぼ同額いただきました。
給料安いですから。
臨時ボーナスです。
ラッキィ。
さて、来月のゴールデンウィークですがー…
ほぼ全日仕事で埋まると思われます…。
各方面から遊びのお誘い等来ておりますがー…
高校の友達で集まってーってやつにはなんとか時間作って参加したいなと。
思う次第でござぁます。
「蛇にピアス」で芥川賞(?)を取ったー
えーと、名前忘れた。
若い子。
その人の次の本。
「アッシュベイビー」
ちょっと、読んでみようかなと思っております。
本なんて…読もうと思ったの何年振りだろか…(汗
コメントをみる |

イチイチカンドーすんなっつーの。…自分。
2004年3月24日 趣味昨日、ちーとばかし市内に出張に出た時にー
ちょいと電器屋に寄って…
いや、もちろん昼休みの時間帯ですが。
「USBカードリーダー/ライター」
なるモノを購入いたしました。
いやぁ、505i時代に使ってたPCカードがどっか行っちゃってさぁ。
しかもPCカードよりもリーダー/ライターの方が安いと来たもんだ。
モノによっちゃ倍くらい値段違うし。
んでもってこっちの方が使えるメディアが多い。
ウチにあるデジカメのコンパクトフラッシュにも対応しとる。
うーん、前にPCカード買ってなきゃぁイイ買い物だ。
ポイントあったから、使えば72円で購入できてんけどー
こんなモノのためにポイント使うのもったいねーと思ったのでー
使わずに2,072円払って買いました。
とりあえず、これでMacやWin機とのデータ交換がラクラクだす。
画像とかメロディもパソで作れば通信なしで携帯に移せる。
やっぱ使えるモノは活用せんとね。
で、先日購入したSH900iなんですが。
着メロがminiSDカード経由だと100kbまで対応しとる。
DLだと20kbまでかな。
おぉ。
ついでにMIDIもminiSDカード経由で100kbまで再生できて
着メロとしても使える。
これに感動してしまったですたい。
うぅっ…今まではMIDIを着メロのMLDにするためにソフト探して変換したり
着メロ作成ソフトで自分でコツコツ作ったりしてたけど…
これでMIDIを直で着メロにできる…!
てことは、自分の曲も簡単に着メロにできるとゆーことですたい!
おぉー…。
まぁ、MIDIが再生できたりする機種は他にもあると思いますが(汗
とにかく、3G初心者(?)のおれには新鮮でカンドーしたのであります。
ついでに今日、今回一番デカい災害の現場写真を携帯で撮ってまいりまして。
miniSDカード経由で親父のWin機に取り込みー
勝手に壁紙にしてやった。
壁紙のサイズでも撮ったしさぁ。
一応VGAサイズでも撮ったんでー、それは今度アップしましょう。
災害って何だーって人は、ちとチェックしてみてください。
こんなんなるんかー!って思うと思います。
ちなみにそれを復旧するのが担(略
で、SH900iにはドキュメントビューアなる機能が搭載されておりましてー
パソからminiSDに取り込んだ色々なファイルが携帯で見れるわけです。
ExcelファイルとかWord文書とかPDFファイルとか。
編集はできません。
見るだけです。
ビジネスマンとかが、出先でちょいと確認したりするのに便利。
人によってはいらねー機能だけど、要る人にとっては重宝するんじゃないでしょーか。
ついでにおれも試してみよう!
とか思ってんけどー、よく考えたらー
おれが仕事で扱ってるそーいうファイルってさぁ、、
ほとんどが持ち出ししたらダメっぽいモノかと…。
とゆーわけなんで、今度テキトーなPDFファイルでも入れて試してみようかなと。
今日はー、地元のケーブルテレビ開局記念式典があったんでー
それに裏方さんとして狩り出されました。
情報基盤整備事業とやらの完成記念式典ですな。
とりあえず全戸を光ケーブルで結びましたからな。
で、4月1日からは光ケーブルを使ったブロードバンド生活が始まるー予定です。
ADSLじゃなくて、FTTHです。
とりあえず情報網は整備できたとゆーことでー、
あとはこれをどう活用していくかですな。
個人的にもそうなんだけど、行政的にどう活用していくかがミソでしょうな。
どーなっていくんでしょうねぇ。
って、そんな客観的な事言っててイイ立場では無い気もするんですがね。。
ちょいと電器屋に寄って…
いや、もちろん昼休みの時間帯ですが。
「USBカードリーダー/ライター」
なるモノを購入いたしました。
いやぁ、505i時代に使ってたPCカードがどっか行っちゃってさぁ。
しかもPCカードよりもリーダー/ライターの方が安いと来たもんだ。
モノによっちゃ倍くらい値段違うし。
んでもってこっちの方が使えるメディアが多い。
ウチにあるデジカメのコンパクトフラッシュにも対応しとる。
うーん、前にPCカード買ってなきゃぁイイ買い物だ。
ポイントあったから、使えば72円で購入できてんけどー
こんなモノのためにポイント使うのもったいねーと思ったのでー
使わずに2,072円払って買いました。
とりあえず、これでMacやWin機とのデータ交換がラクラクだす。
画像とかメロディもパソで作れば通信なしで携帯に移せる。
やっぱ使えるモノは活用せんとね。
で、先日購入したSH900iなんですが。
着メロがminiSDカード経由だと100kbまで対応しとる。
DLだと20kbまでかな。
おぉ。
ついでにMIDIもminiSDカード経由で100kbまで再生できて
着メロとしても使える。
これに感動してしまったですたい。
うぅっ…今まではMIDIを着メロのMLDにするためにソフト探して変換したり
着メロ作成ソフトで自分でコツコツ作ったりしてたけど…
これでMIDIを直で着メロにできる…!
てことは、自分の曲も簡単に着メロにできるとゆーことですたい!
おぉー…。
まぁ、MIDIが再生できたりする機種は他にもあると思いますが(汗
とにかく、3G初心者(?)のおれには新鮮でカンドーしたのであります。
ついでに今日、今回一番デカい災害の現場写真を携帯で撮ってまいりまして。
miniSDカード経由で親父のWin機に取り込みー
勝手に壁紙にしてやった。
壁紙のサイズでも撮ったしさぁ。
一応VGAサイズでも撮ったんでー、それは今度アップしましょう。
災害って何だーって人は、ちとチェックしてみてください。
こんなんなるんかー!って思うと思います。
ちなみにそれを復旧するのが担(略
で、SH900iにはドキュメントビューアなる機能が搭載されておりましてー
パソからminiSDに取り込んだ色々なファイルが携帯で見れるわけです。
ExcelファイルとかWord文書とかPDFファイルとか。
編集はできません。
見るだけです。
ビジネスマンとかが、出先でちょいと確認したりするのに便利。
人によってはいらねー機能だけど、要る人にとっては重宝するんじゃないでしょーか。
ついでにおれも試してみよう!
とか思ってんけどー、よく考えたらー
おれが仕事で扱ってるそーいうファイルってさぁ、、
ほとんどが持ち出ししたらダメっぽいモノかと…。
とゆーわけなんで、今度テキトーなPDFファイルでも入れて試してみようかなと。
今日はー、地元のケーブルテレビ開局記念式典があったんでー
それに裏方さんとして狩り出されました。
情報基盤整備事業とやらの完成記念式典ですな。
とりあえず全戸を光ケーブルで結びましたからな。
で、4月1日からは光ケーブルを使ったブロードバンド生活が始まるー予定です。
ADSLじゃなくて、FTTHです。
とりあえず情報網は整備できたとゆーことでー、
あとはこれをどう活用していくかですな。
個人的にもそうなんだけど、行政的にどう活用していくかがミソでしょうな。
どーなっていくんでしょうねぇ。
って、そんな客観的な事言っててイイ立場では無い気もするんですがね。。
えー、突然ですがー。
来たる3月31日をもちまして、この日記
生活駄文創庫 社会人編vol.1
は終了とさせていただきます。
さて、話変わってー
おれもとうとう携帯電話が3Gに突入いたしました。
先週の3月20日の土曜日。
ついにSH900i発売!
で、即ゲット!いたしました!!
あぁ、もう嬉しいですわ(;;)
つか、高かったー…。
祝割り対象外はやっぱきっつぅござぁました。
半年以上1年未満は、やっぱそれなりのお値段が来ますねぇ。
携帯大好きっ子の僕としましては、3万なら出せます。
で、3万かかりました。
4万までいくとなると流石に待ったがかかりますが。
つか、九州のある県では最高7万とか…?
あ り え ね ぇ ー ! !
そんな、一昔前のイリジウムじゃないんだから…。
とまぁそんな感じで、予約入れといて良かったです。
昼1時頃にドコモショップさん行ったんですが、
モックアップ展示してある所に札がついておりました。
「ただいま品切れとなっております。ご了承ください。」
えぇっ!?
即日・昼1時で完売!?
すげっ…!!
SH505iの時も初回入荷は少ない言われてたけど、
予約無しで昼12時半頃に買えたのに。
それだけ今回の注目度は高いとゆーことなんでしょうか…。
いや、おれは予約してたから大丈夫!
と思ってたら、ちゃんと取り置きされてました。
良かったー。
ちなみにシルバー・ブルー・レッドの3色とも売り切れてました。
ついでにN900iも。
P900iとF900iは先日大量入荷したから在庫ありますって店員が言うてた。
使い勝手等に関しては文句無し。
サクサク。
ただ、メール関連の操作はもたつきがあります。
まぁこれは900iシリーズ共通だと思いますが。
デコメールなる仕様のおかげでしょう。
こいつのおかげで、フツーのメール見るのにも何らかの処理が必要なんでしょうなぁ。
ただ、デコメール作るのってめんどいし…最初遊びで使ってみる程度だろうなぁ。
そのうち使わんくなるでしょう(笑
デザイン面でも、シンプルで好きですわ。
色も光沢のある濃いめの青で、SH505iと並べて置いても高級感が違いますよ。
なんか、SH505iがカビて見える。
SHのデザインは糞だとか言う人も居てるけどー
それは個人の主観だしねえ。
写真で見るより、やっぱ実物見ないと。
おれも実物見て「お、写真で見るよりイイじゃん!」って思ったし。
まぁ、SH252iとかSH505iSのデザインはおれ的にもイイとは…(汗
そんなわけで、SH900iには大満足です。
高かったけど、イイ買い物したーって感じですわ。
マルチタスク…我慢!!
900iと言えば、DQとかFFができる!ってCFでやってたからねぇ。
…おれもDLしましたよ…(笑
現在Lv12です。
主人公4人の名前は
「あきひろ」
「給料泥棒」
「休日出勤」
「リストラ戦士」
なんかフツーの名前はつまらんと思ったし、特に名前も思いつかんかったし。
とりあえずこのメンツで全クリ目指します。
で、土曜日に妹も一緒に900i買いに行ってんけど、妹はP900i買いました。
Pもイイと思います。
カスタムジャケットに操作もサクサク、アプリも速い。
Fはデザイン結構好きだし、遊べるし。
900iでSH以外ならFかPだなーって感じでした。
はい。
で、夏くらいから900iの派生モデルが出るっぽいですねぇ。
そいでちょっと注目してるのが、F900iT。
タッチパネルにBlueTooth搭載。
携帯にタッチパネル…どーなるんだろうー。
んでもって、おれが大学ん時の講義で聞いたBlueTooth。
なかなか普及してこなかったけど、これから徐々に携帯に搭載されたりして出てきそう。
つか、BlueToothって何?
って人もかなり居ると思いますがー
おれも忘れました(ぇ
そのうち調べ直してみますわ。
今日はFOMAネタばっかりですが…
FOMAを買うにあたって心配だったのが電波。
これは無用な心配でした。
自宅バリ3。
movaで全くと言ってイイ程ダメだった、
職場のマイデスクですら常時1〜2本届いてます。
今日行った現場でも2本。
なんだよ、デュアルネットワークは無用の品ですか?
まぁ、それでもFOMAアンテナがしっかり整備されるまでは
デュアルネットワークはハズさずに居ようと思います。
絶対FOMA電波届かない現場あると思うし。
で…せっかく手に入れたFOMA。
1回でイイからTV電話を試してみたい(笑
つか、妹としても面白く無いし。
誰か…おれの友達でFOMAの人…
1回試してみませんこと?(笑
てなワケで、本日の日記はFOMAに終止してしまいましたが…
505iと比べてもかなりパワーアップしてるその性能がイイ感じです。
アプリにしろカメラ周りにしろ。
イイっす、コレ。
で、4月1日からは
生活駄文創庫 社会人編vol.2
として書き始めます。
そりゃぁ、社会人生活2年目に突入するから…(笑
vol.1とかつけた時点でそう決めておりましたので…。
いやぁ、まだ終わらせませんよ。
おぉ、かなり久々に2,000文字突破。
来たる3月31日をもちまして、この日記
生活駄文創庫 社会人編vol.1
は終了とさせていただきます。
さて、話変わってー
おれもとうとう携帯電話が3Gに突入いたしました。
先週の3月20日の土曜日。
ついにSH900i発売!
で、即ゲット!いたしました!!
あぁ、もう嬉しいですわ(;;)
つか、高かったー…。
祝割り対象外はやっぱきっつぅござぁました。
半年以上1年未満は、やっぱそれなりのお値段が来ますねぇ。
携帯大好きっ子の僕としましては、3万なら出せます。
で、3万かかりました。
4万までいくとなると流石に待ったがかかりますが。
つか、九州のある県では最高7万とか…?
あ り え ね ぇ ー ! !
そんな、一昔前のイリジウムじゃないんだから…。
とまぁそんな感じで、予約入れといて良かったです。
昼1時頃にドコモショップさん行ったんですが、
モックアップ展示してある所に札がついておりました。
「ただいま品切れとなっております。ご了承ください。」
えぇっ!?
即日・昼1時で完売!?
すげっ…!!
SH505iの時も初回入荷は少ない言われてたけど、
予約無しで昼12時半頃に買えたのに。
それだけ今回の注目度は高いとゆーことなんでしょうか…。
いや、おれは予約してたから大丈夫!
と思ってたら、ちゃんと取り置きされてました。
良かったー。
ちなみにシルバー・ブルー・レッドの3色とも売り切れてました。
ついでにN900iも。
P900iとF900iは先日大量入荷したから在庫ありますって店員が言うてた。
使い勝手等に関しては文句無し。
サクサク。
ただ、メール関連の操作はもたつきがあります。
まぁこれは900iシリーズ共通だと思いますが。
デコメールなる仕様のおかげでしょう。
こいつのおかげで、フツーのメール見るのにも何らかの処理が必要なんでしょうなぁ。
ただ、デコメール作るのってめんどいし…最初遊びで使ってみる程度だろうなぁ。
そのうち使わんくなるでしょう(笑
デザイン面でも、シンプルで好きですわ。
色も光沢のある濃いめの青で、SH505iと並べて置いても高級感が違いますよ。
なんか、SH505iがカビて見える。
SHのデザインは糞だとか言う人も居てるけどー
それは個人の主観だしねえ。
写真で見るより、やっぱ実物見ないと。
おれも実物見て「お、写真で見るよりイイじゃん!」って思ったし。
まぁ、SH252iとかSH505iSのデザインはおれ的にもイイとは…(汗
そんなわけで、SH900iには大満足です。
高かったけど、イイ買い物したーって感じですわ。
マルチタスク…我慢!!
900iと言えば、DQとかFFができる!ってCFでやってたからねぇ。
…おれもDLしましたよ…(笑
現在Lv12です。
主人公4人の名前は
「あきひろ」
「給料泥棒」
「休日出勤」
「リストラ戦士」
なんかフツーの名前はつまらんと思ったし、特に名前も思いつかんかったし。
とりあえずこのメンツで全クリ目指します。
で、土曜日に妹も一緒に900i買いに行ってんけど、妹はP900i買いました。
Pもイイと思います。
カスタムジャケットに操作もサクサク、アプリも速い。
Fはデザイン結構好きだし、遊べるし。
900iでSH以外ならFかPだなーって感じでした。
はい。
で、夏くらいから900iの派生モデルが出るっぽいですねぇ。
そいでちょっと注目してるのが、F900iT。
タッチパネルにBlueTooth搭載。
携帯にタッチパネル…どーなるんだろうー。
んでもって、おれが大学ん時の講義で聞いたBlueTooth。
なかなか普及してこなかったけど、これから徐々に携帯に搭載されたりして出てきそう。
つか、BlueToothって何?
って人もかなり居ると思いますがー
おれも忘れました(ぇ
そのうち調べ直してみますわ。
今日はFOMAネタばっかりですが…
FOMAを買うにあたって心配だったのが電波。
これは無用な心配でした。
自宅バリ3。
movaで全くと言ってイイ程ダメだった、
職場のマイデスクですら常時1〜2本届いてます。
今日行った現場でも2本。
なんだよ、デュアルネットワークは無用の品ですか?
まぁ、それでもFOMAアンテナがしっかり整備されるまでは
デュアルネットワークはハズさずに居ようと思います。
絶対FOMA電波届かない現場あると思うし。
で…せっかく手に入れたFOMA。
1回でイイからTV電話を試してみたい(笑
つか、妹としても面白く無いし。
誰か…おれの友達でFOMAの人…
1回試してみませんこと?(笑
てなワケで、本日の日記はFOMAに終止してしまいましたが…
505iと比べてもかなりパワーアップしてるその性能がイイ感じです。
アプリにしろカメラ周りにしろ。
イイっす、コレ。
で、4月1日からは
生活駄文創庫 社会人編vol.2
として書き始めます。
そりゃぁ、社会人生活2年目に突入するから…(笑
vol.1とかつけた時点でそう決めておりましたので…。
いやぁ、まだ終わらせませんよ。
おぉ、かなり久々に2,000文字突破。
コメントをみる |
