リラマ。虹。そしてテレビ電話。
2004年7月5日 日常昨日、行ってきました。
リラクゼーションマッサージ。
いや、毎週なんだけど。
予約の電話をしたとき、
「会員No.は分かりますか? 」
「あー、今ちょっと分かんないですねー…。」
「いつもご利用いただいてる○○さん…ですよね?」
「あぁ、そうです(笑」
「はい、わかりましたー。ではこちらでNo.の方調べておきますねー。」
既に顔馴染みか。
で、行って。
やってくれたのは、先週と同じ人。
わーい。
受付んとこにおっちゃんが居たから、
もしかして今日はこのおっちゃんじゃないだろうなぁ…
って心配したんだけど、大丈夫だった。
わーい。
で、終わったあとにハーブティーのサービスがあって。
その時、やってくれた人が
「いつもお休みの時に来られるんですか?」
「えぇ、そうなんです(笑」
まぁ、毎週来てるからなぁ。
だってさ。
すげー気持ちイイんだもんさ。
やみつき。
で、その後少し話して。
んで、金払って帰って来た。
実はマッサージだけが目的なわけじゃないような気もするけど
それはそれで楽しみがあってイイ。
へっへっへ。
んでもって指名もアリだ。
なんか夜のお店みたいな感じに見えるけど、
人によってやり方ってゆーか、手つきとゆーか、違うからね。
実際に指名したことは無いけどさ。
今度してみようかな。
今回の人で。
へっへ。
さてさて。
今日もまぁ仕事がアレだったわけですが。
ムカムカ。
腹立つ。
マジ腹立つ。
効率よく仕事しれ言うクセに自分が効率悪いぞ。
何回おれを総合庁舎まで来させれば気が済むんだ。
1回でイイはずなのに、今日で2回目。
しかも、また来いとか言うし。
いい加減にしろよ。
いや、してください。
おれだって仕事ケツカッチンなんだよ。
いや、なんですよ。
そっちに行って、色々して帰って来るので半日かかるんだよ。
いや、かかるんですよ。
ったく。
で、今日は帰りに虹が見えました。
ひっさびさに見た。
虹。
つーか、あれってホントに7色あんの?
おれにゃ3〜4色くらいにしか見えんのだけど。
まぁ、おれがそういう目だからなのかもしんないけど。
でもまぁ、大学ん時にも書いたけど、
マジで色使う仕事とかが絡んでくるとやっかいなわけで。
茶色とか緑とかで塗れって言われても。
どの色か分かんねぇ。
つーか色鉛筆も色鉛筆だよ。
ちゃんと「ちゃいろ」とか「みどり」とか書いとけよ。
なんで訳の分からん英語なんだよ。
英語でも、なんとかグリーンとかなんとかブルーとかにしてくれ。
じゃなきゃ分からん。
こいつぁキビシイ。
流石に茶色ってどれ?って同期にだって聞くの恥ずかしいぞ。
参った参った。
で、夜はテレビ電話。
FOMAでやってみました。
おぉ、面白い!!
こりゃ、ハマるね。
相手にもよるけど(笑
次回が楽しみだ。
次まではカウヒー用意しとくぞ、めぐ(笑
リラクゼーションマッサージ。
いや、毎週なんだけど。
予約の電話をしたとき、
「会員No.は分かりますか? 」
「あー、今ちょっと分かんないですねー…。」
「いつもご利用いただいてる○○さん…ですよね?」
「あぁ、そうです(笑」
「はい、わかりましたー。ではこちらでNo.の方調べておきますねー。」
既に顔馴染みか。
で、行って。
やってくれたのは、先週と同じ人。
わーい。
受付んとこにおっちゃんが居たから、
もしかして今日はこのおっちゃんじゃないだろうなぁ…
って心配したんだけど、大丈夫だった。
わーい。
で、終わったあとにハーブティーのサービスがあって。
その時、やってくれた人が
「いつもお休みの時に来られるんですか?」
「えぇ、そうなんです(笑」
まぁ、毎週来てるからなぁ。
だってさ。
すげー気持ちイイんだもんさ。
やみつき。
で、その後少し話して。
んで、金払って帰って来た。
実はマッサージだけが目的なわけじゃないような気もするけど
それはそれで楽しみがあってイイ。
へっへっへ。
んでもって指名もアリだ。
なんか夜のお店みたいな感じに見えるけど、
人によってやり方ってゆーか、手つきとゆーか、違うからね。
実際に指名したことは無いけどさ。
今度してみようかな。
今回の人で。
へっへ。
さてさて。
今日もまぁ仕事がアレだったわけですが。
ムカムカ。
腹立つ。
マジ腹立つ。
効率よく仕事しれ言うクセに自分が効率悪いぞ。
何回おれを総合庁舎まで来させれば気が済むんだ。
1回でイイはずなのに、今日で2回目。
しかも、また来いとか言うし。
いい加減にしろよ。
いや、してください。
おれだって仕事ケツカッチンなんだよ。
いや、なんですよ。
そっちに行って、色々して帰って来るので半日かかるんだよ。
いや、かかるんですよ。
ったく。
で、今日は帰りに虹が見えました。
ひっさびさに見た。
虹。
つーか、あれってホントに7色あんの?
おれにゃ3〜4色くらいにしか見えんのだけど。
まぁ、おれがそういう目だからなのかもしんないけど。
でもまぁ、大学ん時にも書いたけど、
マジで色使う仕事とかが絡んでくるとやっかいなわけで。
茶色とか緑とかで塗れって言われても。
どの色か分かんねぇ。
つーか色鉛筆も色鉛筆だよ。
ちゃんと「ちゃいろ」とか「みどり」とか書いとけよ。
なんで訳の分からん英語なんだよ。
英語でも、なんとかグリーンとかなんとかブルーとかにしてくれ。
じゃなきゃ分からん。
こいつぁキビシイ。
流石に茶色ってどれ?って同期にだって聞くの恥ずかしいぞ。
参った参った。
で、夜はテレビ電話。
FOMAでやってみました。
おぉ、面白い!!
こりゃ、ハマるね。
相手にもよるけど(笑
次回が楽しみだ。
次まではカウヒー用意しとくぞ、めぐ(笑
コメント