こいつぁイイ。
2003年6月21日金曜日、SH505iの発売日。
出張に向かう途中でドコモショップに立ち寄り、SH505iを購入いたしました。
仕事中にそんなことするな?
いや、ショップに入った時間も携帯を購入した時間も、
お昼休みの時間内ですから。
仕事時間内にはちゃんと仕事してます。
はい。
で、ホントはF505iにしようかと思って予約まで入れてたんだけどー…
とある携帯情報の掲示板とかで、携帯のイベントとかに参加して実機を触ってみた人の感想とかを見ました。
したら、どうもF505iはキーレスポンスが遅いようで。
レスポンスが悪い携帯ってゆーのは使っててストレス溜まるからなぁ…。
続いてカメラ性能。
カメラ付き携帯が当たり前になってきたこのご時世。
そして505iシリーズのウリのひとつは、6機種中3機種がメガピクセルカメラ。
それだったらメガピクセルとやらを買ってみようじゃありませんか。
で、携帯雑誌を購入。
雑誌上での品定め。
デザイン、カメラ性能などなどを考慮し…
今回はF505iにすることにした。
F505iは128万画素。
レンズは3枚構成で歪みが少ないとのこと。
こりゃ期待できる。
と思っていたのですがー。
某携帯情報掲示板で、イベントで実機を触って、
そのカメラで撮った人がその画像を載せてた。
F505iで撮ったという画像を見てみる。
な、なんですとー!?
たしかに128万画素カメラとゆーだけあって綺麗だけど…
四方が思いっ切り湾曲してるでねぇか!!
おいおい、どーしたんだよこれ…。
とゆー感じでショックを受けたために…
各機種のスペックを再度確認。
その時すでにD505iとSO505iが発売済みで、次はSH505iだってことでSH待ちの人が騒いでた。
SH待ちではない人にも、SHの評判は高かった。
携帯ニュースサイトの記事には、キーレスポンスの早さやディスプレイの綺麗さ等で随分と持ち上げられてた。
おぉ、これはもしかしたらSHの方がイイ鴨新米。
この時点で3:7くらいでSHに傾いてましたね、僕は。
そんでもって20日(金)当日…
ドコモショップで実機を触ってみて、満足できればSH505iに決めよう。
不満があればF505iを待とう。
と思って行きました。
カウンターは3席満席。
とゆーことで、SHのモック&実機を触ってみる。
うお!ブルーが思ってたよりもかなりイイ色してんじゃん!
開いてみる。
うおおー!なんだこりゃぁー!!
画面めっさ綺麗だ!!!
これがQVGAの高精細とゆーやつなのですね…。
SHはCGシリコン液晶で綺麗だというのは聞いてたけど…
こりゃ想像以上だ。
ボタン等を色々と触ってみる。
おお、すごいサクサク動く。これなら全然問題無い。
アプリ起動してみる。
アプリの処理能力はどうだ…。せめてN504iよりは高速であってくれよー…。
おっ、起動時間が短い。
うん、動きもスムーズ。
よし、決めた。
とゆー経緯がありまして…SH505i購入となったわけです。
うーん、長かった(笑
そしてやっと本日のお話(ぇ
土曜日恒例のスロットデーになりました。
結果は負け。
で、本日4回目のBIGを引いた時に思い出してー
ちょっと撮ってみました。
▼BIG中
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00008.JPG
▼BIG終了後
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00007.JPG
なぜ画像の番号が逆なのかは謎。
たぶんminiSDカードからPCに移した時に、移した順番に入れ替わったのだと思われます。
てゆーかBIGで600枚しか獲得できてねーじゃん、おれ(笑
MAX711枚なのにー。
まぁ…携帯操作しながら打ってたから、、
BIG中で15枚役を2回取りこぼしてんだよね…(笑
ちなみにこのあとBIGを引くことはありませんでした…(汗
で、撮ってから思い出したんだけどー、
標準モードで撮ってました。
画質が奇麗なスーパーファインモードにすんの忘れてたー(汗
ちなみにSH505iは有効画素数100万画素(記録画素数79万画素)です。
つまり…メガピクセル携帯と言えるのかどうか…
微妙なとこなのです。
一応カメラは100万画素なんですがねぇ。
んで、スロなんですがー、出ない時はいくら突っ込んでも出ないんで。
いい加減に見切りつけて夕方に帰宅しました。
帰りにもう1件寄って、新台「メフィスト」打ったんですが(笑
面白い。
アプリで早く遊びたーい。
山佐さんの公式サイトで、今月下旬にメフィストのアプリが出るらしいんで、待ち遠しいです。
505iに対応してればの話ですが。。
で、帰宅後に我が家の猫を撮ってみました。
今度はスーパーファインモードにして。
やっぱ違いますなぁ。
▼我が家の猫
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00001.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00002.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00004.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00005.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00006.JPG
ちなみに外です。
うちの庭です。
外で寝るなー!!(笑
サイズはヨコ240タテ320のQVGAサイズです。
なかなか綺麗に撮れてると思います。
SH505iは外部メモリとしてminiSDカードが付いてます。
それをSDカードアダプタに装着して、さらにSDカード対応PCカードに差し込んで、PCに刺す。
そーすればPCで携帯のデータ管理ができます。
もちろんそのデータリンクソフトはSHARPさんのサイトで無料DL。
こーしてカメラで撮った画像をネットにアップしておるのです。
イチイチiShotとかで送信せんくてもイイから金がかからん。
こりゃ便利。
今度はPCの壁紙サイズの写真を撮ってみようー。
果たして奇麗に撮れるんでしょうか。
明日、実験してみたいと思います。
かなり長くなりましたがー、本日はこの辺で。
へば。
出張に向かう途中でドコモショップに立ち寄り、SH505iを購入いたしました。
仕事中にそんなことするな?
いや、ショップに入った時間も携帯を購入した時間も、
お昼休みの時間内ですから。
仕事時間内にはちゃんと仕事してます。
はい。
で、ホントはF505iにしようかと思って予約まで入れてたんだけどー…
とある携帯情報の掲示板とかで、携帯のイベントとかに参加して実機を触ってみた人の感想とかを見ました。
したら、どうもF505iはキーレスポンスが遅いようで。
レスポンスが悪い携帯ってゆーのは使っててストレス溜まるからなぁ…。
続いてカメラ性能。
カメラ付き携帯が当たり前になってきたこのご時世。
そして505iシリーズのウリのひとつは、6機種中3機種がメガピクセルカメラ。
それだったらメガピクセルとやらを買ってみようじゃありませんか。
で、携帯雑誌を購入。
雑誌上での品定め。
デザイン、カメラ性能などなどを考慮し…
今回はF505iにすることにした。
F505iは128万画素。
レンズは3枚構成で歪みが少ないとのこと。
こりゃ期待できる。
と思っていたのですがー。
某携帯情報掲示板で、イベントで実機を触って、
そのカメラで撮った人がその画像を載せてた。
F505iで撮ったという画像を見てみる。
な、なんですとー!?
たしかに128万画素カメラとゆーだけあって綺麗だけど…
四方が思いっ切り湾曲してるでねぇか!!
おいおい、どーしたんだよこれ…。
とゆー感じでショックを受けたために…
各機種のスペックを再度確認。
その時すでにD505iとSO505iが発売済みで、次はSH505iだってことでSH待ちの人が騒いでた。
SH待ちではない人にも、SHの評判は高かった。
携帯ニュースサイトの記事には、キーレスポンスの早さやディスプレイの綺麗さ等で随分と持ち上げられてた。
おぉ、これはもしかしたらSHの方がイイ鴨新米。
この時点で3:7くらいでSHに傾いてましたね、僕は。
そんでもって20日(金)当日…
ドコモショップで実機を触ってみて、満足できればSH505iに決めよう。
不満があればF505iを待とう。
と思って行きました。
カウンターは3席満席。
とゆーことで、SHのモック&実機を触ってみる。
うお!ブルーが思ってたよりもかなりイイ色してんじゃん!
開いてみる。
うおおー!なんだこりゃぁー!!
画面めっさ綺麗だ!!!
これがQVGAの高精細とゆーやつなのですね…。
SHはCGシリコン液晶で綺麗だというのは聞いてたけど…
こりゃ想像以上だ。
ボタン等を色々と触ってみる。
おお、すごいサクサク動く。これなら全然問題無い。
アプリ起動してみる。
アプリの処理能力はどうだ…。せめてN504iよりは高速であってくれよー…。
おっ、起動時間が短い。
うん、動きもスムーズ。
よし、決めた。
とゆー経緯がありまして…SH505i購入となったわけです。
うーん、長かった(笑
そしてやっと本日のお話(ぇ
土曜日恒例のスロットデーになりました。
結果は負け。
で、本日4回目のBIGを引いた時に思い出してー
ちょっと撮ってみました。
▼BIG中
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00008.JPG
▼BIG終了後
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00007.JPG
なぜ画像の番号が逆なのかは謎。
たぶんminiSDカードからPCに移した時に、移した順番に入れ替わったのだと思われます。
てゆーかBIGで600枚しか獲得できてねーじゃん、おれ(笑
MAX711枚なのにー。
まぁ…携帯操作しながら打ってたから、、
BIG中で15枚役を2回取りこぼしてんだよね…(笑
ちなみにこのあとBIGを引くことはありませんでした…(汗
で、撮ってから思い出したんだけどー、
標準モードで撮ってました。
画質が奇麗なスーパーファインモードにすんの忘れてたー(汗
ちなみにSH505iは有効画素数100万画素(記録画素数79万画素)です。
つまり…メガピクセル携帯と言えるのかどうか…
微妙なとこなのです。
一応カメラは100万画素なんですがねぇ。
んで、スロなんですがー、出ない時はいくら突っ込んでも出ないんで。
いい加減に見切りつけて夕方に帰宅しました。
帰りにもう1件寄って、新台「メフィスト」打ったんですが(笑
面白い。
アプリで早く遊びたーい。
山佐さんの公式サイトで、今月下旬にメフィストのアプリが出るらしいんで、待ち遠しいです。
505iに対応してればの話ですが。。
で、帰宅後に我が家の猫を撮ってみました。
今度はスーパーファインモードにして。
やっぱ違いますなぁ。
▼我が家の猫
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00001.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00002.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00004.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00005.JPG
http://thinblue.fc2web.com/SH505i/image/DVC00006.JPG
ちなみに外です。
うちの庭です。
外で寝るなー!!(笑
サイズはヨコ240タテ320のQVGAサイズです。
なかなか綺麗に撮れてると思います。
SH505iは外部メモリとしてminiSDカードが付いてます。
それをSDカードアダプタに装着して、さらにSDカード対応PCカードに差し込んで、PCに刺す。
そーすればPCで携帯のデータ管理ができます。
もちろんそのデータリンクソフトはSHARPさんのサイトで無料DL。
こーしてカメラで撮った画像をネットにアップしておるのです。
イチイチiShotとかで送信せんくてもイイから金がかからん。
こりゃ便利。
今度はPCの壁紙サイズの写真を撮ってみようー。
果たして奇麗に撮れるんでしょうか。
明日、実験してみたいと思います。
かなり長くなりましたがー、本日はこの辺で。
へば。
コメント