今日は何したんでしょうか。僕は。
2003年5月12日今日はなんかとても無駄に時間を過ごした気がします。
てゆーか、仕事が無い無い無い。
今日は何した?
係長が作ったワード書類を直して、
それをシールに印刷して、
カッターで切って、
図面の左上にペタっと貼った。
…それだけが今日のお仕事。
あとはイベントの問い合わせ電話の対応と、
上司とか先輩にかかってきた仕事の電話の取り次ぎ。
なんだったんだ今日は。
先輩は今週会計監査が入るからってんで大忙し。
自分の仕事でいっぱいいっぱいでおれに仕事を回す余裕も無いような雰囲気だったし。
うーん。
まぁ、たまにはこんな日もあるさ。
で、その係長のワードの書類直し以外の時間はー
災害復旧事業のお勉強をしておりました。
そのうちおれが担当になるわけだし。
現場を飛び回るわけです。
で、その災害の現場の写真付き事例集とか読んで
どんな位置からどんな風に写真を撮らなくてはならないかー
とか勉強したわけです。
ほうほう。
だからもう1日中本と睨めっこ。
あとはヤフーとかZDNetNewsとか見てた。
明日は先輩と係長が監査で出てくからー
色々と大変かもしれんなぁ。
もしかしたら連れてかれるかもしれんし。
さてさて、最近iTunesが稼働しっぱなしです。
常に音楽が流れてる感じですな。
iMacが稼働してる間は。
おれ的にはiPodを使ってみたいんだけど…
iPodはApple社の製品なんだけど、
簡単に言うとポータブルMP3プレイヤーですかな。
再生できるんはMP3だけじゃなかったと思うけど。
欲しいんだけどー…
通勤は車だし、どっか遊びに行くのも車だし…
iPodは電車通勤とか電車通学とか、
主に電車を足にしてる人が持つと活用できると思うんだよね。
車が足のおれには、持ってても使う場が…
って感じなのです。
欲しいけど、買っても意味があまり無い。
そーいうものは買わない方がイイんじゃないかと思います。
有益なことに金を使いましょう。
とか言ってるクセにスロットに金を注ぎ込むのは
どういった了見なのでしょうか。
自分。
てゆーか、仕事が無い無い無い。
今日は何した?
係長が作ったワード書類を直して、
それをシールに印刷して、
カッターで切って、
図面の左上にペタっと貼った。
…それだけが今日のお仕事。
あとはイベントの問い合わせ電話の対応と、
上司とか先輩にかかってきた仕事の電話の取り次ぎ。
なんだったんだ今日は。
先輩は今週会計監査が入るからってんで大忙し。
自分の仕事でいっぱいいっぱいでおれに仕事を回す余裕も無いような雰囲気だったし。
うーん。
まぁ、たまにはこんな日もあるさ。
で、その係長のワードの書類直し以外の時間はー
災害復旧事業のお勉強をしておりました。
そのうちおれが担当になるわけだし。
現場を飛び回るわけです。
で、その災害の現場の写真付き事例集とか読んで
どんな位置からどんな風に写真を撮らなくてはならないかー
とか勉強したわけです。
ほうほう。
だからもう1日中本と睨めっこ。
あとはヤフーとかZDNetNewsとか見てた。
明日は先輩と係長が監査で出てくからー
色々と大変かもしれんなぁ。
もしかしたら連れてかれるかもしれんし。
さてさて、最近iTunesが稼働しっぱなしです。
常に音楽が流れてる感じですな。
iMacが稼働してる間は。
おれ的にはiPodを使ってみたいんだけど…
iPodはApple社の製品なんだけど、
簡単に言うとポータブルMP3プレイヤーですかな。
再生できるんはMP3だけじゃなかったと思うけど。
欲しいんだけどー…
通勤は車だし、どっか遊びに行くのも車だし…
iPodは電車通勤とか電車通学とか、
主に電車を足にしてる人が持つと活用できると思うんだよね。
車が足のおれには、持ってても使う場が…
って感じなのです。
欲しいけど、買っても意味があまり無い。
そーいうものは買わない方がイイんじゃないかと思います。
有益なことに金を使いましょう。
とか言ってるクセにスロットに金を注ぎ込むのは
どういった了見なのでしょうか。
自分。
コメント