ホンジツノキョウクン
2003年2月14日男性の皆々様方。
本日の収穫は如何程だったでございましょうか。
わたくしは数年ぶりにゼロという結果に終わってしまいました。
悲しい結末です。
いつものコンビニ行ったら、バイトしてる友達からもらえるかなーとか
思ってみたりしたんだけど、結局買うモノも思い付かんかったから
行ってねーし(行けよ
今日がバレンタインデーだったことはもう忘れよう。
来年は多分職場のおばちゃん達からもらえることでしょう…(苦
さてと、いやーホントおれの嫌な予感ってもんは当たるもんです。
1週間前に感じた「嫌な予感」ってのが現実になっちまった。
これはバレンタインとは全然関係ない事なんだけど…
ホント、ほとんど当たってしまうからたまらん!
「なんだ、気のせいか。」
って思ったことなんかほとんどござぁませんよ。
今んとこ、彼女がいる時に嫌な予感ってのがしたら100%お別れ状態。
おれから別れようって言う時って、おれが別れたいって思ってた時だから予感もクソも無いんだけど。
そんなわけで、やっぱりその予感ってのが当たってしまったわけで。
もしかしたらそーなっちまうんじゃないかと思ったら
ホントにそーなちまった。
はは。
実はそういう予知能力の持ち主だったりして(ぉぃ
…てゆーかやってらんねーよそんなの(;;
つか、既にやってらんねー状態に入ってます。
今日はシングル色々レンタルしてきましたー。
なんかめぼしいモノが無かったからなぁ…。
ちょっと古めのやつで持ってないやつを。
そうそう、アメリカのサンコムテクノロジーっていう会社が
音楽CDコピー防止技術「MediaMaxCD-3」がMacに対応したらしい!
なんてこった!
てことはこれからコピーコントロールがMacでも効果を発揮してしまうCDも出て来るってことじゃねーか!!
ガガーン…。
当然のことと言えば当然のことなんだけど…
ちぇっ、もう少し遊ばせてほしかったなぁ(ぉぃ
もしそうなってしまった場合はどうすればよいか…。
今の内に対策を練っておかないと。
えーと、音楽データをiPodに転送することはできるのか。
んじゃそれを上手く利用してしまおう。
一旦iPodに転送してー、イヤホンの端子をMacのマイク端子に接続して、
それをMacで再録音か。
でもこれだとスピーカーから出る音を録音するワケだから
デジタル録音ってワケにはいかんてことでー多少の音質劣化が起こるっぽいなぁ。
仕方無いかぁ…。
もしくはMDに録音して、それをMacで…ってやっても結局同じなんだよなぁ…。
MDに一旦録音するとーMDメディアの金がかかるからーやっぱiPodか。
あーiPod欲しいー。
そんな目的じゃなくてもiPodは欲しいんだ。
なんか欲しいモノいっぱいあるなぁ…。
そだ、HPのプロフィールを密かに更新した。
これ更新履歴に書いてないから。
別にでかい更新したワケでもないしー
写真変えたワケでもない。
ちょっと書き足したり消したりしただけです。
あーなんか今日も長くなりそう。
今ちょっとファイルDL中なもんで、その間に書いとります。
まだまだ終わりそうにないから、書くのも長くなるかと(笑
いいですねぇーOSXのマルチタスク。
回線めいっぱい使ってDLしてて、バックでCHEMISTORYのアルバムが流れてて。
それでなおかつこれ書いてる。
どれにも支障なし。
ウィンドウ開いたり他のアプリケーション開いたりしても音楽が途切れたりすることもなく。
入力した文字が画面に表れるのが遅くなったりすることもない。
OS9だとウィンドウ開いたりするたびに音楽途切れたりしてたのに。
やっぱMacOSXですなぁ。
あー…40歳で結婚できてない人がかなりいてるみたいですね…。
おれは結婚できるんだろうか(汗
結婚願望は強いんだけど…その前に相手が!
相手がいねぇー!!
10代の頃は20代前半で結婚するぞとか思ってたんだけどなぁ。
無理っぽいなぁ。
てゆか、10代の頃は…とか言ってる自分がなんか悲し(汗
まだ22なのに。
まだ若いぞ、自分(;;
あ、昨日書いてたこと思い出した。
謝恩会であったこと。
正確には謝恩会に行く前の、駅であったこと。
友達と2人で行ったんだけどー
バスから降りて、切符を購入。
バス結構人乗ってたから、切符自販機混むわけよ。
おれはさっさと買ったんだけど、友達が並んでてん。
だから
「並んでっからさぁ、窓口で買った方が早いと思うよ?」
って言ったんよ、友達に。
窓口は1人しか買ってる人おらんかったし、窓口でも買えるし。
したら、なぜか友達が戸惑ってんだわ。
何を迷う必要がある?
早い方で買った方がイイに決まってんじゃん?
したら
「買って来て…」
はぁ!?
何故に!?
そー言えばまだ車持ってない時に富山までの切符をおれが買ってやったこともあったな…。
もちろん金はもらったけど。
3年くらい前の話だけどさ…今になってもまだ窓口で切符買うことすらできんとは…
男の子でしょ!
しっかりしなさい!
って感じです。
親かおれはぁー!!!
タメだろタメ!!
22歳!!
オ・ト・ナ・!!
仕方無いので買ってあげました。
おれ「すんませーん、伏見まで1枚。」
駅員「はい、560円ですねー。」
「じゃ1,000円札で。」
「はい、伏見まで1枚と、440円ね。」
「どうもー。」
ぼかぁ悲しいよ…。
せめて切符は1人で買えるようになろうね…。
成長を願ってます。
▼本日の教訓
切符の自動販売機が混雑してる時は
空いてる窓口で買った方が早い
窓口で切符を買えるようになることは
オトナへの第1歩
意味があるようで意味は無い。
本日の収穫は如何程だったでございましょうか。
わたくしは数年ぶりにゼロという結果に終わってしまいました。
悲しい結末です。
いつものコンビニ行ったら、バイトしてる友達からもらえるかなーとか
思ってみたりしたんだけど、結局買うモノも思い付かんかったから
行ってねーし(行けよ
今日がバレンタインデーだったことはもう忘れよう。
来年は多分職場のおばちゃん達からもらえることでしょう…(苦
さてと、いやーホントおれの嫌な予感ってもんは当たるもんです。
1週間前に感じた「嫌な予感」ってのが現実になっちまった。
これはバレンタインとは全然関係ない事なんだけど…
ホント、ほとんど当たってしまうからたまらん!
「なんだ、気のせいか。」
って思ったことなんかほとんどござぁませんよ。
今んとこ、彼女がいる時に嫌な予感ってのがしたら100%お別れ状態。
おれから別れようって言う時って、おれが別れたいって思ってた時だから予感もクソも無いんだけど。
そんなわけで、やっぱりその予感ってのが当たってしまったわけで。
もしかしたらそーなっちまうんじゃないかと思ったら
ホントにそーなちまった。
はは。
実はそういう予知能力の持ち主だったりして(ぉぃ
…てゆーかやってらんねーよそんなの(;;
つか、既にやってらんねー状態に入ってます。
今日はシングル色々レンタルしてきましたー。
なんかめぼしいモノが無かったからなぁ…。
ちょっと古めのやつで持ってないやつを。
そうそう、アメリカのサンコムテクノロジーっていう会社が
音楽CDコピー防止技術「MediaMaxCD-3」がMacに対応したらしい!
なんてこった!
てことはこれからコピーコントロールがMacでも効果を発揮してしまうCDも出て来るってことじゃねーか!!
ガガーン…。
当然のことと言えば当然のことなんだけど…
ちぇっ、もう少し遊ばせてほしかったなぁ(ぉぃ
もしそうなってしまった場合はどうすればよいか…。
今の内に対策を練っておかないと。
えーと、音楽データをiPodに転送することはできるのか。
んじゃそれを上手く利用してしまおう。
一旦iPodに転送してー、イヤホンの端子をMacのマイク端子に接続して、
それをMacで再録音か。
でもこれだとスピーカーから出る音を録音するワケだから
デジタル録音ってワケにはいかんてことでー多少の音質劣化が起こるっぽいなぁ。
仕方無いかぁ…。
もしくはMDに録音して、それをMacで…ってやっても結局同じなんだよなぁ…。
MDに一旦録音するとーMDメディアの金がかかるからーやっぱiPodか。
あーiPod欲しいー。
そんな目的じゃなくてもiPodは欲しいんだ。
なんか欲しいモノいっぱいあるなぁ…。
そだ、HPのプロフィールを密かに更新した。
これ更新履歴に書いてないから。
別にでかい更新したワケでもないしー
写真変えたワケでもない。
ちょっと書き足したり消したりしただけです。
あーなんか今日も長くなりそう。
今ちょっとファイルDL中なもんで、その間に書いとります。
まだまだ終わりそうにないから、書くのも長くなるかと(笑
いいですねぇーOSXのマルチタスク。
回線めいっぱい使ってDLしてて、バックでCHEMISTORYのアルバムが流れてて。
それでなおかつこれ書いてる。
どれにも支障なし。
ウィンドウ開いたり他のアプリケーション開いたりしても音楽が途切れたりすることもなく。
入力した文字が画面に表れるのが遅くなったりすることもない。
OS9だとウィンドウ開いたりするたびに音楽途切れたりしてたのに。
やっぱMacOSXですなぁ。
あー…40歳で結婚できてない人がかなりいてるみたいですね…。
おれは結婚できるんだろうか(汗
結婚願望は強いんだけど…その前に相手が!
相手がいねぇー!!
10代の頃は20代前半で結婚するぞとか思ってたんだけどなぁ。
無理っぽいなぁ。
てゆか、10代の頃は…とか言ってる自分がなんか悲し(汗
まだ22なのに。
まだ若いぞ、自分(;;
あ、昨日書いてたこと思い出した。
謝恩会であったこと。
正確には謝恩会に行く前の、駅であったこと。
友達と2人で行ったんだけどー
バスから降りて、切符を購入。
バス結構人乗ってたから、切符自販機混むわけよ。
おれはさっさと買ったんだけど、友達が並んでてん。
だから
「並んでっからさぁ、窓口で買った方が早いと思うよ?」
って言ったんよ、友達に。
窓口は1人しか買ってる人おらんかったし、窓口でも買えるし。
したら、なぜか友達が戸惑ってんだわ。
何を迷う必要がある?
早い方で買った方がイイに決まってんじゃん?
したら
「買って来て…」
はぁ!?
何故に!?
そー言えばまだ車持ってない時に富山までの切符をおれが買ってやったこともあったな…。
もちろん金はもらったけど。
3年くらい前の話だけどさ…今になってもまだ窓口で切符買うことすらできんとは…
男の子でしょ!
しっかりしなさい!
って感じです。
親かおれはぁー!!!
タメだろタメ!!
22歳!!
オ・ト・ナ・!!
仕方無いので買ってあげました。
おれ「すんませーん、伏見まで1枚。」
駅員「はい、560円ですねー。」
「じゃ1,000円札で。」
「はい、伏見まで1枚と、440円ね。」
「どうもー。」
ぼかぁ悲しいよ…。
せめて切符は1人で買えるようになろうね…。
成長を願ってます。
▼本日の教訓
切符の自動販売機が混雑してる時は
空いてる窓口で買った方が早い
窓口で切符を買えるようになることは
オトナへの第1歩
意味があるようで意味は無い。
コメント