まかれろー

2003年1月27日
いやー、どうやらNTTDoCoMoの505iシリーズのリリースが遠くなさそうですねぇ。
今日ケータイのメルマガでSO505iの画像が届きました。
この分だと早ければ3月〜4月あたりに発売されるんじゃないかなぁ?
だって3〜4月と言えば、新社会人とか新入学生とかのお祝いシーズンじゃん?
だからそのお祝いに新しい携帯を!
ってのもアリなんじゃない?
おれだったら新製品をそのシーズン狙って売り出すけどなぁ。
でもーやっぱ発売前のテストで不具合とかが発見されると発売延期とかも考えられるし。
携帯電話ってのは不具合が付き物だし。
とりあえず、発売されたら色々見てから買うつもり。
当然カメラは付くハズだし、あとはデザインと付加機能かなぁ。
Nで言えば赤外線のリモコン機能は継承されるだろうし。
Pは薄さとツインカメラは継承されるでしょう。
Fはーやっぱアプリとか画像の保存件数はトップをいくんじゃないかなぁ。
SOは新しいデザインを画像で見たし。あれは…微妙だけどなぁ…。
くるっと回して収納。
あれだとディスプレイが…危ないんじゃないかなぁ…(汗
ジョグダイアルは継承されるっぽい。
あとはーDか。
Dと言えば〜やっぱメモリースティックDuoかな?
それぐらいしか…(汗
ま、新しい情報が入ってくるのが楽しみですな。

で、今日はHPをいっぱい更新しました。
暇なんだなぁ…おれも…(汗
ファビコンもつけたしー
Mac A GoGo!も更新。
あと、th[i]nEditもとうとう公開。
Vectorさんで作者登録もしてきた。
あとは登録者番号が送られてきてー、それからソフトを登録。
1週間くらいで登録が完了して、晴れて一般公開されるわけだ。
うーん、楽しみ。

そーいえば、TVCFで見たんだけどー
ゲームボーイアドヴァンスの新しいやつー。
名前忘れたけど。
あれって思いっきり携帯電話意識してるよなぁー。
折り畳みでー液晶にバックライトでーリチウムイオン電池ー。
実際のサイズは知らんけど、携帯電話よりはでかいよな。
つーことは、電池のサイズもでかいわけだからー
結構電池も持ちそうだなぁ。
ゲームボーイかぁ…。
ゲームボーイなんてかなり昔に初代ゲームボーイを親戚のおっちゃんに買ってもらったやつしか無いなぁ。
今は実家の机の引き出しで永眠してるんだろうな。
安らかに眠れ。
バイト代で買ったPS2は、スロットシュミレータで遊ぶためくらいにしか動いてない。
DVDはもうiMacで見るし。
ゲームボーイと言えば、任天堂ですか。
任天堂と言えば、昔は大御所だったのに。
ゲームキューブって、売れ行きはどーなの?
あれってCD?DVD?カートリッジ?それすら知らん(汗
まぁ、今時CDは無いでしょうけど…(汗
任天堂ってさぁ、昔ほどの利益って出してないよね、多分。
昔はもうファミコンとかスーファミでほぼ独占状態だったけどさ、
今はもうソニーさんがほぼ圧倒的でしょう。
あー、でも2位は任天堂なのかな?
ハード面ではの話だけど。
ゲームキューブに、アドヴァンスもあるしなぁ。
ポケットゲームではアドヴァンスがトップだろうな、やっぱ。
てことは、必然的に2位は任天堂だと考えられるわけか。
セガさんはハード面では脱落したし。
勝負をかけたドリームキャストは一時的な話題にはなったものの、
結局伸びんくて生産中止だし。
てゆーかこんなこと書いてたらキリ無ぇなぁ…(汗
任天堂はさ、自分とこのマシンにこだわり過ぎてんじゃない?
自分とこのハードのソフトしか出してないっしょ?
勢力的に見てさ、ゲームキューブよりもPS2の方が全然売れてんじゃん?
てことは、PS2の方が普及率は高いわけですよ。
とゆーことは、自分とこのマシン用のソフトだけ作るんじゃなくて、
PS2のソフトも出した方が絶対イイと思うんだよね。
そりゃぁプライドとか意地だってあるとは思うけどさ。
やっぱ数字が物を言うワケだからさ。
と、思いました。
ゲーム事情とかに関してはあんまり興味無いくせにナマイキな事書いてすんません。
ネタです。
ネタ。
つまり、こだわり過ぎはダメですよと言いたいわけですよ。
視野を広く持ちましょうー。
ちなみに、長いものには巻かれろと言ってるわけではありません(笑
以上!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索