ながっ(ぉぃ

2002年11月19日
今日はお楽しみ火曜日ー!!
イェーィ!
と、ゆーワケで、テンション高めに学校へ行きました。
ところが…。
結局あ○ねちゃんには会えませんでした(苦
あーあー、楽しみにしてたのに。

そんでもって悲しいお知らせが。
僕が所属している問題児軍団・木○セミナーの1名が
休学することになってしまいました。
先生がみんなの前で言ってました。
いつになく重苦しい雰囲気。
今までこのセミナー内がこんな雰囲気になったことは
1回も無かった。
そして、そいつが何故休学するのかということは、
簡単にしか説明してくれませんでした。
ちょっと詳しいことを知っているのは
先生と、僕と、友達2人の4人だけです。
そのうちそうなってしまうのではないかと思っていたことが
現実になってしまったと、そんな感じです。
ふぅ。

で、その発表があったあと。
卒論発表会の発表者を決めました。
発表したい奴がいるワケも無く。
最終的にはくじ引きというカタチで決めることに。
ウワサで、先生は発表者をおれかS山に決めるつもりだとゆーことを聞いてたから、
くじ引きになって助かった。
くじ引きだと確率は1/10だから、絶対に当たらんと思ってた。
カタチは、先生が紙に線を10本引いて、どれかの線の下に「当たり」を書く。
で、それを隠しておいて、生徒が好きなところに名前を書く。
もちろん当たりの場所は先生しか知らん。
あみだじゃなくて、直線のみ。
そこでウチの連中は、先生に対して腹の探り合いを(笑
「人間はさぁ、絶対真ん中の辺に当たりをつけるんだよ。だから端は無いね。」
「先生だから真ん中とかが怪しい。」
「端に名前を書くような引っ込み思案な人には当てんだろー。」
などなど。聞いてて面白かった(笑
んで、名前を書く順番を決めました。
もちろん全員が揃うワケもなく、欠席者はラストに空いたところに名前を。
僕は2番目に名前を書きました。
で、左から数えて8番目に。
なぜ8番目に書いたかとゆーと、僕が家の8代目だから(笑
そうです、僕は家の8代目頭領になるんですよ。
これホントの話。
つーワケで、8という数字が好きなんですわ。
なので8番を。
そのあとに名前書いた奴2人は、
「○○の横なら絶対大丈夫だな。」
とか言っておれの名前の横に名前書きやがった。
なぜおれを基準にする。
で、みんな名前を書き終えてー、いよいよ開票。

さすが先生。
見事に当たりが端に仕掛けてあった。
そして運良く当たりを引いてしまったのは、セミナー内で一番真面目そうな奴。
端は無いから絶対大丈夫!
と周りから言われて、端に名前を書いてしまったがために。
周りの意見に流されると当たってしまうんだなぁー。
と、実感してしまいました。
そしてそいつといつもつるんでる奴が、
「あぁー、おれも気まずいなぁー…。」
と言ってました。
をいをい、お前までブルーになってどうする。
友達なら「おれも手伝うから!」とか言ってやるのが友情ってもんでしょう。
一緒に落ち込んでどーすんだっつーの。
もしおれが当たってたら、仕方が無いから気持ち切り替えて
頑張ろうって思うけどなぁ。
先生も手伝ってくれるし。
まぁそこは人によりけりか。

さて、昨日の話題に移りますか。
昨日はー、原○セミナーの3年生共にお話をしてきました。
おれを合わせて3人の4年がいました。
1人は高校からの同級生。
1人は初対面。
ホントはもう1人女の子を呼ぶつもりだったらしーんだけど。
誰ですかー?と聞いたら、○木さんを呼ぶつもりだったんだけど、
岐阜から来るのが面倒だからと断られたらしい。
交通費出すからって言っても嫌だと。
なんて女だ(笑
てゆーか、おれもそいつは苦手だから別に良かったんだけどさ。
それはある時の集中講議。
2時間連チャンだったe-コマースの講議。
良くしてもらってた○屋先生が講師。
おれは寝坊したために、2限目から出席しました。
で、講議が終わったあとにー
「あんた2限目から来たのになんで出席になってんの?」
知るか。放っとけ。
「まぁ○○君だから。事情があったんだろ(^^」
と、先生。
はっは。先生の前でイイ生徒面してればこーなるんだ。
まいったかバーカ!
そんなこんなで、その女は苦手なんです(ぇ
その○屋先生にはご飯おごってもらったこともあるし!
イイ先生だ(ぉ
でー、3年生に話をしたあと、セミナーが終わるまで待ってー
いざ飯を食いに。
原○先生、ありがとう。
豊田の焼肉屋さんに行きました。
あぁ…久々の焼肉…。
堪能させていただきました。
初対面の奴とも仲良くなったし。
つか、そいつがスポーツマニアだったのにはビビった。
真面目そうな感じだったけど、スポーツのことになるとかなり熱い。
つか、なんで富山の高校サッカー事情とか高校野球事情とか知ってんだ!
お前出身は奈良だろう!
恐ろしい。
大学野球のことにも精通してた。
そんな彼は積水ハウスの営業に内定したらしい。
積水ハウスって給料高ぇー…。
初任給で22万超…。
ぐはっ。
そして5コ下の高校2年生と付き合ってるらしい。
ほほう。
「若いってイイよね(ニヤソ」って言われた。
まぁ、度が過ぎなければイイんじゃない?(汗
5コ下と言えばー、○姫ちゃん。
くぅ…去年の今頃はぁ〜…って感じですな(苦
僕はさすがにそこが限度だろうな。
それ以下は興味ナシです。

あー、また今日も長い日記になってしまったです。

そうそう、昨日はらーめん横綱一宮店がオープンしました。
行きてぇー!!
んでもって、来月には名古屋市内にセブンイレブンが進出するみたいです。
愛知県には現在9店鋪くらいしか無くて、とうとう名古屋にも進出すると。
なんでも最終的に300店鋪くらい進出させるみたいですよ。
コンビニは飽和状態と言われてますがー、
セブンイレブンはまだ進出してない所にまだまだ店鋪を増やしていくみたいです。
他はもう採算性の悪い店鋪は切ったりして
利益率を増加させるような戦略を取ってるようですがー
セブンイレブンは店鋪を増やして利益を稼ぐという戦略を取るようですね。
コンビニ業界トップのセブンイレブンはまだまだ店鋪を増やしていくのに対して、
収益性の悪い店鋪を切り離してく2位以下のコンビニとの差は
また広がっていくんじゃないでしょうか。
セブン強しって感じですかね。

ちなみにコレの秘密日記はー
ココだいありーのーとに登録して、
この日記をお気に入りに登録しておれもその日記をお気に入り登録
すれば見れるようになります。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索