プリーヅ。

2002年2月24日
今日、WindowsXPでthinBlueの表示確認をしてみた。
やはり・・・表示が少しズレる。
やっぱしプラットフォームの違いはネットにも表れてしまう。

しかーも、父上のパソコン・・・。
WindowsXP。
あのGUIって・・・MacOS X のパクりでは・・・(汗
しか〜〜〜も、ネットしてたらフリーズ。
強制終了コマンドも受け付けねぇ。
仕方なく本体のボタンで再起動するも・・・
再びフリーズ。
XPになって安定性は増したんじゃ無ぇのか。
目的があったんだけど、それをやらずじまいに終了させた。
仕方無ぇ。自分のMacでやろう。

さっきフリーズ2回もしたーって父上に言ったら、
「あれー?おかしいなぁ。XPだからフリーズせんはずなのに。」
フリーズはMacでもする時はするさ。
だがしかし。
やりたいことが何もできないうちに2回もフリーズされたんじゃぁ・・・。
父上はXPを過信しておる。
安定性、グラフィック、音質、初心者にもやさしい操作のし易さ。
これらの点がWindowsを上回っておる。
市場シェアは圧倒的にWindowsマシンが多いけど。
市場の95%がWindowsだっけか?
とにかく圧倒的。
でも「Mac」の名を知らない人はいないくらいに知名度は高い。
ある意味ブランドだよね。Appleブランド。

まぁ・・・いっか。

おれぁアンチビルゲイツだから(怖

父上は超Windows贔屓。
周りもみんなWindowsだし、もうMacの時代じゃない。
とか言ってる始末。
周りがWindowsでもイイじゃんか。
おれぁMacユーザーであり続けてやる。
もちろんWindowsマシンも欲しいよ。
Macが好きでもWindowsがあるとまた便利なこともあるし。
でもメインマシンは絶対Mac。

昨日、ひっっっっさしぶりにMacの情報誌を購入。

そこに、Windowsユーザーには見せられないような言葉が。

新型iMacについて「Windowsユーザーは、すべてが無能であり、感性の欠落した人種である、ということをもう一度証明するためのパソコンになってくれることを願っている。」
と。

見せられないと言っておきながらココに書くおれもおれだけど♪

Windowsユーザーのみなさんゴメンナサイ。

僕も少し共感してしまいました。

パソコンはもはやインテリア。
新型iMacは部屋に置いてあってもしっくりくる。
今までは部屋に置いてあるパソコンって、結構浮いてたと思う。
まぁ今じゃ見慣れちまってるからそんな風に見る人も少ないと思うけど。

あぁ・・・欲しい・・・。

新型iMacが発表されてから、既に先攻予約は15万台を突破しとる。
すごい人気だぁ。
発売開始は来月だってゆーのに。
発売日になっても2・3ヶ月待ちだろうなぁ。
それ以前におれにゃ買えるだけの金が無ぇ。

やっぱ金だカネ。
プリーズマネー!プリーヅ!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索