パト怖えぇ

2001年11月30日
今日、パトに追い掛けられた。
ってゆーか、交差点で信号待ちしてたら後ろにパトが来て、しばらくおれの後ろ付いて来たってだけなんだけど(笑
いや〜、やっぱ後ろに付かれると怖いねぇ。
いつ止められるかドキドキしてしまう。
フツーにしてたら大丈夫なんだろうけど、ちと気になる事があって。
パトが後ろに付くとそれが気になって怖くて怖くて(笑
まぁ、何ごともなくパトはおれの後ろから去って行ったけど。
あ〜良かった。

おっと、3頭目の狂牛病の牛が発見されたみたいだ。
安全宣言が出されてから2頭目になるんかなぁ。
安全宣言出たのに何で狂牛病の牛が出るんだ!?
って思う人がいるみたいなんだけど、それはちと違うと思う。
安全宣言ってのは、狂牛病に感染した牛肉が市場に出回らないっていう意味の安全宣言だから、
市場に出る前に感染している牛が発見されるって事は、感染チェックの機関がちゃんと機能してるって事だと思うんよね。
市場に出る前に発見されるって事は、感染した肉が市場に出回らないって事じゃん。
つまり安全って事じゃん。
だから逆に狂牛病の影響で肉が安くなってるこの時期が食べごろだと思うんよね。
その影響か知らんけど、吉野家は6日から12日まで、並250円・大盛り350円・特盛450円になる。
これは行かねば。

今日、横綱ラーメンに行った。
知り合いにおごってもらった。
その人から聞いた話。
民事再生法と会社更生法との違い。
民事再生法は、企業の幹部がそのまま残る事ができるらしい。
で、会社更生法は幹部が切られ、違う人が幹部になって会社の再建を図るということらしい。
だから会社更生法の方が立て直しやすいって言ってた。
この前破綻したマイカルは民事再生法を申請した。
で、会社更生法で見事な復活を果たした企業が、吉野家。
吉野家は西友だったか西部だったか、セゾンが親会社らしい。
で、吉野家は1回倒産してるんだよね。
これは有名な話だけど。
まぁその人曰く、吉野家だからここまで復活できたとも言えるらしい。
詳しくは覚えてないけど、なるほど〜って思う事をいろいろ聞いた。
すげーなぁ。
尊敬に値するよ。

そうそう、ミスドの親会社はダスキンなんだってねぇ。
ダスキンからミスドのイメージは浮かばないよ。
うん。

いや〜やっぱり横綱はうまかった。
1ヶ月振りくらいに行ったかな。
横綱もクリスマスモードになってた。
明日から12月かぁ〜。
いろいろと面倒な時期になるな。
就活関連で。
クリスマス自体は楽しみなんだけど、それまでが面倒だ。。
就職合宿なんてのもあるし・・・。
申し込んじゃったから行かんとあかん。。
卒業予備論文も出さんとあかんし。。
はぁ〜。。
イベントまでが面倒だ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索