マイカルの破綻は予測できたか。
 過去2年の財務諸表から、安全性についての指標を中心に分析せよ。

「企業の定量分析」ってゆー講議のレポートテーマ。
今日終わった。
定量分析=財務分析=企業分析って感じかな。
ちなみにおれのセミナーの先生の授業でもある。
うちのセミナーはこんな感じの勉強をしてる。

で、このレポートでおれが書いた事を軽くココに書いてみよか。
とりあえず過去2年間のマイカルの財務諸表で安全性を示す指標を取り出して比較。
流動比率も資産回転率も、確かに悪くはなってる。
悪くはなってるけど、これってホントに破綻しちゃう程悪いのか?
って思った。
だから、ダイエーの財務諸表引っぱり出して調べた。
したら、あーらら、やっぱりダイエーの方が悪いじゃないか。
じゃぁ何で危機的状況が続いてるダイエーの方がやっとこさ生きてて、
マイカルがポックリ逝ってしまうんだ?
つーことは、安全性を示す指標だけでは破綻は予測できない。
って結論に達したワケだ。

この講議は来週にもひとつレポートの提出がある。
今度のテーマは

なぜマイカルは破綻したか?

で、収益性と成長性の指標を用いて分析せんとあかん。
うん、今度のは「予測できない」とかいう結論にはならなさそうだ。
何らかの原因が浮かびそうだ。
レポ書くのが楽しそうだなぁ。
その前に他の教科でのレポ提出があるから、そっちを先にやらんとあかん。
めんどい。
書くのが楽しいレポなんてそうそう無い。
いや〜、この先生のセミナー選んで良かったなぁ。
楽しい。

さて、寝るか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索