Hit and Away
2001年11月3日レンタルCDの数を増やせ。
今日もレンタルショップに行ったのだが、
Janne Da Arcの新曲「シルビア」が今日も無かった。
「ごめんなさい、ただいまレンタル中です。」
というカード(?)が置いてあった。
もう5回行ってるのに。
おれは早く録音してしまいたいのだよ。
前のシングル「Seed」は実家に忘れて来てるから、
同時に2枚借りてサッサと録音してしまいたいのだよ。
そんなに人気なのか。
とうとうJanneもメジャーなメジャーになりつつあるのか。
それはそれで喜ばしい事ではあるのだが、
いつまでもレンタルできないってのはいかんせん許し難い。
今度はいつ行こう。
話変わって、心理学的な話。
世の中にはよ、何回説明したり助言したりしても全然聞き入れてくれない人がいるよな。
実際おれの近くにもいる。
相談に来るクセに、アドバイスとかすぐ忘れやがる。
聞いてんのかおめー!!って感じだ。
最近だんだん腹立ってきた。
んでよ、そーいう奴は自分で壁にフチ当たらんと分かんねーんだよな。
そーいう奴には、まず全部説明して、1歩引いて好きにさせときゃイイ。
それを繰り返してれば、ちゃんと言う事聞いてくれる。
らしい。
ちと試してみるか。
今日もレンタルショップに行ったのだが、
Janne Da Arcの新曲「シルビア」が今日も無かった。
「ごめんなさい、ただいまレンタル中です。」
というカード(?)が置いてあった。
もう5回行ってるのに。
おれは早く録音してしまいたいのだよ。
前のシングル「Seed」は実家に忘れて来てるから、
同時に2枚借りてサッサと録音してしまいたいのだよ。
そんなに人気なのか。
とうとうJanneもメジャーなメジャーになりつつあるのか。
それはそれで喜ばしい事ではあるのだが、
いつまでもレンタルできないってのはいかんせん許し難い。
今度はいつ行こう。
話変わって、心理学的な話。
世の中にはよ、何回説明したり助言したりしても全然聞き入れてくれない人がいるよな。
実際おれの近くにもいる。
相談に来るクセに、アドバイスとかすぐ忘れやがる。
聞いてんのかおめー!!って感じだ。
最近だんだん腹立ってきた。
んでよ、そーいう奴は自分で壁にフチ当たらんと分かんねーんだよな。
そーいう奴には、まず全部説明して、1歩引いて好きにさせときゃイイ。
それを繰り返してれば、ちゃんと言う事聞いてくれる。
らしい。
ちと試してみるか。
コメント